- 前ページ
- 次ページ
本当に申し訳ありません。
たくさんのイベントがありながら、ブログを上げておりませんでした。
毎年恒例9月に行われる 『蛇の目會さまの慰問
』 うまおい
今年も盛大に盛り上がりました
バルくんは、室内から、こっそり見学
もう、4年目になりますが、小さいながらも、熊本で外国人の相談窓口をつくっていました。
以前、書いたのですが… 海外での口コミが予想以上に広がり…
現在でも外国人の相談支援を行いながらも…
この度、インドネシアの小さな日本語学校ではありますが…
※ 左が、インドネシア日本語学校のアジェン校長
当法人と日本語教育など、一緒に協力していくことになりました。
お互いに、小さいながらも頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
たくさんの誕生日会のなかでも…
やはり『100歳』という年齢を聞くと…
感極まるものがあります
時代の流れを、どのように感じてきたのでしょうか?
介護福祉士で、画家 の NOZOE画伯
からのプレゼントもあり
最高の1日でした