最近、フィリピンで流行りの飲食店が相次いでクローズしています。
マカティに限ってのことでしょうか?
烏〇〇ラーメン ロ〇 焼肉但〇屋 〇CC Cafe など
何か、日本食売ってるところが狙われてるような・・
気のせいで偶然でしょうか??
内部事情もいろいろと聞きましたが、書類不備と言うか、必要な許可を取っていなかったりと言うことがあるそうです。
別の理由も聞きましたが、書くのはやめておきます
まあ、またすぐに再開はするのでは?
と言うのも未確認情報として聞いていますが、詳細は不明です。
すべて人伝に聞いたのですが、書類不備で今までやってた店が急に営業できないと言うのは日本では聞いたことがありません。
営業許可を取ること自体、普通の上記のような業態では日本では全く難しくありませんね。
調理師免許も必要ないし、衛生責任者講習と言う、わけのわからない胡散臭い利権の匂いがする団体に1万円持っていき、たった1日講習を受けて、絶対合格するテストを受験すれば簡単に衛生責任者と言う資格をもらえて、営業できます。
消防検査と保健所の検査も必要ですが、規定は難しいものではないので、普通の飲食店なら難なく合格できるものです。
フィリピンでは、営業するまでに大変たくさん申請や許可を取らなくてはいけないし、その役所のスピードも信じがたい、嫌がらせのような対応をよく耳にします。
いい加減な国だと思いきや、変なところをやたら厳しくして、裏金を積めば早くするとか、まあモラルや正義などきれいごとのような国だと思いますね。
たくさんうんざりすることが日々ありますが、それでもありがたいことに私はここでラーメンを作る仕事があるので出ていくつもりなど毛頭ありません。
現在メニューの最終調整や、内装工事の打ち合わせ、食器や厨房機器、備品の購入など、実は結構進んできています。
空き地になっていた店舗予定地も急に建築スピードが進み、もうすぐ内装工事も開始できそうな雰囲気です。(そこから建築許可もらって工事開始できるまでが長い道のりだそうですが・・・)
来年まで開店は無理だと言う大方の予想を裏切る可能性を感じています。
何とか年内に開店、とこのプロジェクトに携わるすべての人が楽しみにしています(ムリムリ と聞こえてきますが 爆)
日本人の方には、ぜひ食べに来てもらいたいですし、それでもここは、日本人以外の方が大多数ですから、どこの方が来てもいいように迷わず、日本で出しても恥ずかしくないラーメンを作りたいですね
いらっさいませ~、とか変な日本語のあいさつにするかどうかは未定ですが、英語と日本語のメニューは用意しようと思います。
日本語をあまり重視しなくても、こちらにお住まいの方は日本語が通じないレストランでも食事をされていますから問題は少ないと思います。
ただ、日本のことを知らない、行ったこともない、というスタッフだけで構成したくないと思っています。
日本式のマナーやサービスを少しでも経験したことのあるスタッフに教えたほうが理解も深いでしょうし、多少の日本語を理解できるスタッフもいてほしいと思いますから。
どういう形でのスタッフ募集になるかはまだ未定ですが、
こちらの経験者の方にいろいろと教えてもらって、進めて行こうと思います
まあ最初の給料は高くないと思いますし、日本で働いた経験のある人には魅力が無いかもしれません。
でも日本が好きで日本語の勉強している人とか、接客にはやっぱり若くてきれいな人とか、厨房には真面目でコツコツした人がいいとか、一応イメージはしています。
昨年に場所が決まって日本人の方々に募集をかけてずいぶんご迷惑をかけてしまったことがあります。
契約予定の場所が急に家主から断りを入れられ、採用ができずにご迷惑をおかけしたんです。
その反省も踏まえて、今回は社長から要請が来ても確実な時期が読めるまでは動かないで、安易な予測には注意しようと思います
無理に開店して書類不備だとか、いろんな理由で営業停止にならないようにしないと怖いですね。
ところで、マカティのニュースとは逆に、自宅近くにある、SMメガモールのとんかつ屋さん 〇ABU
は相変わらずすごいみたいですね。
昨日は、フィリピンでは誰もが知ってる芸能人が仲良く一緒に食べに来たそうです。
ウチの妻が本人とTwitterでやり取りしたのを見ましたから、この情報は信用できます。(笑)
それによると、昨日、そのとんかつ屋さんに行ったのは、クリス・アキノ と、アン・クルティスです。
興味のない方には全くわからないですが、クリス・アキノは、故アキノ大統領の娘で、現アキノ大統領の妹です。 TVで20年以上は活躍してる感じで、大富豪で大スターです。
アン・クルティスはブログ仲間のOSCARさんもイチオシのフィリピン芸能人です。
今度、ブログで私の好きな美しいフィリピン人改訂版を発表しますが、もちろん入ってます(どうでもエエわ)
とにかく、日本芸能界に例えると、和田アキ子と上戸彩が一緒にとんかつ食べに来たような、感じでしょうか?(クリスのファンの方すいません 笑)
または、松田聖子とAKB48の大島優子が一緒に来たみたいな・・(これの方がいいかな)
周りが驚くやら、喜ぶやらですね。
昼間は私たち夫婦もそこで買い物したのに会えなくて残念でした。
とんかつ店の客席を拡張したと言うのに満席で、さらにまだ17組ほど待ちの方がいたそうです。
フィリピンでそんなに待って食べる店は相当すごいと思います。
日本人のお客さんは全く来なくても痛くもかゆくもない感じです。
逆に来てもらうと、うるさいからと来なくても・・・言う意見すら聞きます(笑)
こないだオープンしたユニクロは、月商2億円売ったと聞きました
1日に700万円も服が売れるって驚きました。
1着は数千円です、安いのは数百円。
飲食店には到底できませんね。
のんびりとした店やりたいですが、売り上げ低いと生活大変だし、理想と現実のはざまでいい歳してワクワクしたり、ドキドキしています。
まあ、幸せなことにこれから新しいことに挑戦できるから楽しいですけどね。
あせらず、無理せず、急がば回れで、ボチボチと行きたいですね・・
マカティに限ってのことでしょうか?
烏〇〇ラーメン ロ〇 焼肉但〇屋 〇CC Cafe など
何か、日本食売ってるところが狙われてるような・・
気のせいで偶然でしょうか??
内部事情もいろいろと聞きましたが、書類不備と言うか、必要な許可を取っていなかったりと言うことがあるそうです。
別の理由も聞きましたが、書くのはやめておきます
まあ、またすぐに再開はするのでは?
と言うのも未確認情報として聞いていますが、詳細は不明です。
すべて人伝に聞いたのですが、書類不備で今までやってた店が急に営業できないと言うのは日本では聞いたことがありません。
営業許可を取ること自体、普通の上記のような業態では日本では全く難しくありませんね。
調理師免許も必要ないし、衛生責任者講習と言う、わけのわからない胡散臭い利権の匂いがする団体に1万円持っていき、たった1日講習を受けて、絶対合格するテストを受験すれば簡単に衛生責任者と言う資格をもらえて、営業できます。
消防検査と保健所の検査も必要ですが、規定は難しいものではないので、普通の飲食店なら難なく合格できるものです。
フィリピンでは、営業するまでに大変たくさん申請や許可を取らなくてはいけないし、その役所のスピードも信じがたい、嫌がらせのような対応をよく耳にします。
いい加減な国だと思いきや、変なところをやたら厳しくして、裏金を積めば早くするとか、まあモラルや正義などきれいごとのような国だと思いますね。
たくさんうんざりすることが日々ありますが、それでもありがたいことに私はここでラーメンを作る仕事があるので出ていくつもりなど毛頭ありません。
現在メニューの最終調整や、内装工事の打ち合わせ、食器や厨房機器、備品の購入など、実は結構進んできています。
空き地になっていた店舗予定地も急に建築スピードが進み、もうすぐ内装工事も開始できそうな雰囲気です。(そこから建築許可もらって工事開始できるまでが長い道のりだそうですが・・・)
来年まで開店は無理だと言う大方の予想を裏切る可能性を感じています。
何とか年内に開店、とこのプロジェクトに携わるすべての人が楽しみにしています(ムリムリ と聞こえてきますが 爆)
日本人の方には、ぜひ食べに来てもらいたいですし、それでもここは、日本人以外の方が大多数ですから、どこの方が来てもいいように迷わず、日本で出しても恥ずかしくないラーメンを作りたいですね
いらっさいませ~、とか変な日本語のあいさつにするかどうかは未定ですが、英語と日本語のメニューは用意しようと思います。
日本語をあまり重視しなくても、こちらにお住まいの方は日本語が通じないレストランでも食事をされていますから問題は少ないと思います。
ただ、日本のことを知らない、行ったこともない、というスタッフだけで構成したくないと思っています。
日本式のマナーやサービスを少しでも経験したことのあるスタッフに教えたほうが理解も深いでしょうし、多少の日本語を理解できるスタッフもいてほしいと思いますから。
どういう形でのスタッフ募集になるかはまだ未定ですが、
こちらの経験者の方にいろいろと教えてもらって、進めて行こうと思います
まあ最初の給料は高くないと思いますし、日本で働いた経験のある人には魅力が無いかもしれません。
でも日本が好きで日本語の勉強している人とか、接客にはやっぱり若くてきれいな人とか、厨房には真面目でコツコツした人がいいとか、一応イメージはしています。
昨年に場所が決まって日本人の方々に募集をかけてずいぶんご迷惑をかけてしまったことがあります。
契約予定の場所が急に家主から断りを入れられ、採用ができずにご迷惑をおかけしたんです。
その反省も踏まえて、今回は社長から要請が来ても確実な時期が読めるまでは動かないで、安易な予測には注意しようと思います
無理に開店して書類不備だとか、いろんな理由で営業停止にならないようにしないと怖いですね。
ところで、マカティのニュースとは逆に、自宅近くにある、SMメガモールのとんかつ屋さん 〇ABU
は相変わらずすごいみたいですね。
昨日は、フィリピンでは誰もが知ってる芸能人が仲良く一緒に食べに来たそうです。
ウチの妻が本人とTwitterでやり取りしたのを見ましたから、この情報は信用できます。(笑)
それによると、昨日、そのとんかつ屋さんに行ったのは、クリス・アキノ と、アン・クルティスです。
興味のない方には全くわからないですが、クリス・アキノは、故アキノ大統領の娘で、現アキノ大統領の妹です。 TVで20年以上は活躍してる感じで、大富豪で大スターです。
アン・クルティスはブログ仲間のOSCARさんもイチオシのフィリピン芸能人です。
今度、ブログで私の好きな美しいフィリピン人改訂版を発表しますが、もちろん入ってます(どうでもエエわ)
とにかく、日本芸能界に例えると、和田アキ子と上戸彩が一緒にとんかつ食べに来たような、感じでしょうか?(クリスのファンの方すいません 笑)
または、松田聖子とAKB48の大島優子が一緒に来たみたいな・・(これの方がいいかな)
周りが驚くやら、喜ぶやらですね。
昼間は私たち夫婦もそこで買い物したのに会えなくて残念でした。
とんかつ店の客席を拡張したと言うのに満席で、さらにまだ17組ほど待ちの方がいたそうです。
フィリピンでそんなに待って食べる店は相当すごいと思います。
日本人のお客さんは全く来なくても痛くもかゆくもない感じです。
逆に来てもらうと、うるさいからと来なくても・・・言う意見すら聞きます(笑)
こないだオープンしたユニクロは、月商2億円売ったと聞きました
1日に700万円も服が売れるって驚きました。
1着は数千円です、安いのは数百円。
飲食店には到底できませんね。
のんびりとした店やりたいですが、売り上げ低いと生活大変だし、理想と現実のはざまでいい歳してワクワクしたり、ドキドキしています。
まあ、幸せなことにこれから新しいことに挑戦できるから楽しいですけどね。
あせらず、無理せず、急がば回れで、ボチボチと行きたいですね・・