7月23日午前4時に迎えの車に乗り、マニラ国際空港NAIA1から、格安航空ジェットスター便にて関西空港行に搭乗しました。
28日の夜に戻りましたが、日本にいる間は、ブログを更新できませんでした。
初めて日本が不便だと感じました。(笑)
5泊6日があっという間の旅でしたが、同行した初来日フィリピン華僑のお嬢様の興奮もあり、もともとタイトなスケジュールに加えて、個人的なお願いを連日叶えるために芸能人並みの分刻みのスケジュールでありました。
男一人と、女2人の3人旅でして、重い荷物を持つのは当然私で、余計なハンドバックなど荷物も多いのに、最初の2日間は関西観光などを強行日程で敢行し、炎天下の中を数時間歩き回り、私の足は両足がつってしまい、尋常でない量の汗をかき、35℃の酷暑の中、タクシーもバスもない清水寺内の坂道あたりででめまいがして、死にかけました(笑)
まだ疲れが抜けませんので、今日は簡単な内容にして、写真などは後日に紹介したいと思います。
食べてきた店のレポートもしないといけないので、忘れないようにここに今回食べたラーメンの記録を残します。
それ以外にもたくさん食べて、ダイエットはこの期間休ませていただきました(笑)
1日5食のデザート数種類付きみたいな感じです。
とりあえず、ラーメンだけ書きます。
それ以外のたくさん行ったラーメン以外のお店のことは、おいおい書いていきます
ラーメン屋の数は10軒がノルマでしたが、達成できました。
①大阪 なんば 千日前 三ツ矢製麺 つけ麺 うまかった。評価A
②大阪 なんば 道頓堀 神座(かむくら) しょうゆらーめん 評価C
③東京 上野 一蘭 とんこつラーメン 濃いめにしたらGood 評価A
④東京 神田 ラーメン二郎 あいかわらずの大ボリューム 評価B
⑤東京 八重洲 むつみ屋 味噌ラーメン 評価D
⑥東京 八重洲 2代目けいすけ 蟹味噌ラーメン 面白いけど 評価B
⑦東京 品川 まこと家 とんこつ醤油 過去の繁盛は昔話・・ 評価C
⑧横浜 東口 ありがた家 キャベツや味玉 おいしかった 評価B
⑨横浜 博物館 らーめんの駅 すみれ系列店 残念だけどイマイチ 評価C
⑩横浜 博物館 気仙沼 かもめ食堂 塩ラーメン うまい。 評価B
3人で1杯ずつではなく、ご飯ものや、餃子、数種類ある店では別のラーメンなども食べました。
実際には10数種類のラーメンを食べることができました。
お嬢様のリクエスト中心で、日本に行く前にいろいろと調べていました。
私が行きたい名店の数々にはあまりいけませんでしたが、あまりにおいしい店に連れて行くと、「これ、フィリピンで同じの作って!」と簡単に言うのがわかってるんで、あえていきませんでした(笑)
行ったことのない店を中心に行くのも良かったです。
大変勉強になりました。
とにかく、ゆっくりとは1日も眠れないで、朝3時に起きて築地に行ったり、朝5時にブルーマウンテンコーヒーの店に行きたいとか、大変でした。
手持ちの円が無くなったあとに、流行りのブティックH&Mを見つけてしまい、ドルを今すぐ両替したいと言うのも大変でした。
マニラでは両替屋は24時間営業がたくさんあるので、東京ならどこでもできると勘違いしたようです。
フィリピンでは著名な雑誌に料理アーチストとしてたびたび登場している彼女には、相当刺激的な日々だったようで、「また一緒に行こうね」と言われて返事に困ってしまいました(笑)
無料で旅行に行けるのは嬉しいですが、オッサンの私には、6日間喜ばせ続けるのはハードです。
庶民が夫の妻と、富豪の華僑一族の彼女との微妙な関係も相当に疲れました。ハハハ
とにかく無事に旅が終わってホッとしています。
マニラに戻って、ホッとすると言うのも不思議ですね。
もう少し寝ます。
28日の夜に戻りましたが、日本にいる間は、ブログを更新できませんでした。
初めて日本が不便だと感じました。(笑)
5泊6日があっという間の旅でしたが、同行した初来日フィリピン華僑のお嬢様の興奮もあり、もともとタイトなスケジュールに加えて、個人的なお願いを連日叶えるために芸能人並みの分刻みのスケジュールでありました。
男一人と、女2人の3人旅でして、重い荷物を持つのは当然私で、余計なハンドバックなど荷物も多いのに、最初の2日間は関西観光などを強行日程で敢行し、炎天下の中を数時間歩き回り、私の足は両足がつってしまい、尋常でない量の汗をかき、35℃の酷暑の中、タクシーもバスもない清水寺内の坂道あたりででめまいがして、死にかけました(笑)
まだ疲れが抜けませんので、今日は簡単な内容にして、写真などは後日に紹介したいと思います。
食べてきた店のレポートもしないといけないので、忘れないようにここに今回食べたラーメンの記録を残します。
それ以外にもたくさん食べて、ダイエットはこの期間休ませていただきました(笑)
1日5食のデザート数種類付きみたいな感じです。
とりあえず、ラーメンだけ書きます。
それ以外のたくさん行ったラーメン以外のお店のことは、おいおい書いていきます
ラーメン屋の数は10軒がノルマでしたが、達成できました。
①大阪 なんば 千日前 三ツ矢製麺 つけ麺 うまかった。評価A
②大阪 なんば 道頓堀 神座(かむくら) しょうゆらーめん 評価C
③東京 上野 一蘭 とんこつラーメン 濃いめにしたらGood 評価A
④東京 神田 ラーメン二郎 あいかわらずの大ボリューム 評価B
⑤東京 八重洲 むつみ屋 味噌ラーメン 評価D
⑥東京 八重洲 2代目けいすけ 蟹味噌ラーメン 面白いけど 評価B
⑦東京 品川 まこと家 とんこつ醤油 過去の繁盛は昔話・・ 評価C
⑧横浜 東口 ありがた家 キャベツや味玉 おいしかった 評価B
⑨横浜 博物館 らーめんの駅 すみれ系列店 残念だけどイマイチ 評価C
⑩横浜 博物館 気仙沼 かもめ食堂 塩ラーメン うまい。 評価B
3人で1杯ずつではなく、ご飯ものや、餃子、数種類ある店では別のラーメンなども食べました。
実際には10数種類のラーメンを食べることができました。
お嬢様のリクエスト中心で、日本に行く前にいろいろと調べていました。
私が行きたい名店の数々にはあまりいけませんでしたが、あまりにおいしい店に連れて行くと、「これ、フィリピンで同じの作って!」と簡単に言うのがわかってるんで、あえていきませんでした(笑)
行ったことのない店を中心に行くのも良かったです。
大変勉強になりました。
とにかく、ゆっくりとは1日も眠れないで、朝3時に起きて築地に行ったり、朝5時にブルーマウンテンコーヒーの店に行きたいとか、大変でした。
手持ちの円が無くなったあとに、流行りのブティックH&Mを見つけてしまい、ドルを今すぐ両替したいと言うのも大変でした。
マニラでは両替屋は24時間営業がたくさんあるので、東京ならどこでもできると勘違いしたようです。
フィリピンでは著名な雑誌に料理アーチストとしてたびたび登場している彼女には、相当刺激的な日々だったようで、「また一緒に行こうね」と言われて返事に困ってしまいました(笑)
無料で旅行に行けるのは嬉しいですが、オッサンの私には、6日間喜ばせ続けるのはハードです。
庶民が夫の妻と、富豪の華僑一族の彼女との微妙な関係も相当に疲れました。ハハハ
とにかく無事に旅が終わってホッとしています。
マニラに戻って、ホッとすると言うのも不思議ですね。
もう少し寝ます。