最近、世の中は不景気で、中東や中国だけでなく、日本でも今までに見なかったようなデモ行進があり、平和とは言えない時代だと感じています。
政治家だけで世の中なんてよくなるわけはないと思いますが、民主党政権にはもううんざりです。
せめて口だけでもいいから、国民を感動させたり、気持ちを前向きにさせるようなリーダーたちが出てきてほしいと思います。
マイナス思考は連鎖反応を起こし、周りもみんな神経質にネガティブになり、心に余裕なんてなくなってしまいます。
金持ちも有名人も幸せそうに見えても、時に人生に疲れ、愚痴ばかりをこぼしてしまうことがあるでしょう。
売れっ子芸能人でも普通の人に戻りたくなったり、大金持ちでも幸せじゃない人なんてたくさんいるでしょう、間違いなく。
社長は、私が一番しんどいと言い、社員は社長みたいに楽がしたいと言い、大人は学生は呑気でいいなあ、戻りたいよ、と言うが、学生はいじめや受験を乗り越える際に死にたくなることだってある。
私自身も、死にたくなるような経験もしました。
30歳の頃、小さいながらも株式会社を経営していました。
取引先が数億円の負債を抱え倒産し、私もその会社から集金したはずの700万円の手形が不渡りになったのをきっかけに、吹けば飛ぶような小さな会社を倒産させてしまい、社員15名の給料が払えなくなってしまいました。
業績も良かったので、成績優秀な社員を6名ほどハワイ慰安旅行に連れて行ってから、たった数ヶ月後の出来事でした。
一生ついて行きますと言っていた社員からも訴えると言われ、しまいにはヤクザに監禁されたりもしました。ハハハ
今はそういうことを笑いながら何でも話せますが、昔、苦しかったときは八方ふさがりでどうしようもなかったものでした。
そんなときには、暗いことばかりを考えてしまいますし、開き直って、自分を休憩させてあげたり、踏み続けてきた人生のアクセルもニュートラルに戻して、次に進むためにリラックスして欲しいと思います。
ダメなときはダメです。
ちょっと風向きが変わるまでのんびりしましょう。
と言ってもできないのも人生ですから、難しいですね、ほんとに。
私はリラックスの天才ですから、リラックスする方法は書ききれないほどあります。
ここには書けない超リラックス法もいくつかあります(爆)
おいしいものを食べたり、作ったり、買い物したり、観光地に行ったり、夜の繁華街に行ったり、友と会ったり、家でゴロゴロしたり、マッサージに行ったり、飛行機を眺めたり、妄想したり(笑)。
キリがありませんが、もう今やオッサンですから、神経も鈍いし、相当打たれ強くなり、何かあってもすぐ気分転換して、ストレスを軽減させています。
そして、映画や、音楽や、読書もいいですが、音も出ない動かない、たった1枚の写真にも、人を励ましたり、希望を与えたりする、そういう力があるんだと思います。
今までには主に、数多くの音楽や映画やスポーツなど、娯楽と呼ばれる分野の中で感動させられてきましたが、最近ではPCを開くと、世界中のたくさんの写真も無料で見ることができますね。
いい写真というか、画像やカメラ技術などのことは置いといて、癒されるような写真が私は好きです。
無料でタダ見しているだけの私が無断使用してはいけないのかも知れませんが、Facebookあたりで、勝手に使われてる写真ですし、私も最近お気に入りの写真をちょっと紹介したいと思います。
まず、動物です。
私は幼稚園に入る前から、世界の地理図鑑と動物図鑑を毎日読むような子供でしたし、特に虎が好きで、未だに動物園では子供以上に楽しんでいます。
お気に入り ①

にゃんとも、窓際って気持ちよいではないか、窓際族になりたいニャー
私は猫好きです。
すごく。
犬もいいけど、やっぱり猫はいいですね。
お気に入り ②

虎と一緒に飯を食うなんて、私の夢です。
この僧もいいですね。
素晴らしい。
お気に入り ③
まあ、これは親に言われてやってるんだと思うけど、やっぱり子供はかわいい(男は幼稚園過ぎたら好きではありませんが)

お気に入り ④
これが一番好きです。
安っぽい言葉はいらないと思うし、写真を見るだけで胸がいっぱいになってしまいます。
人生がつらいと苦しんでる方や、楽しくないと嘆いている方に何か伝わって欲しいと思いますが、私にとってはこの写真は絶対に素晴らしい写真です。

最後は番外編です
おまけというか・・・(笑)
これは、本物に見えませんが、どうなんでしょうか?
画像加工してるんでしょうか? メイクでしょうか?
漫画チックな顔ですが。
ま、癒されるというか、こういうのもリラックスにはいいんじゃないでしょうか

私は最近では、常にリラックスできていますし、ダイエットのストレスもほとんどなく、おかげさまで、幸せに過ごしております。
来週は久々の日本行きですので、幸せ度数はさらに上昇中です。
政治家だけで世の中なんてよくなるわけはないと思いますが、民主党政権にはもううんざりです。
せめて口だけでもいいから、国民を感動させたり、気持ちを前向きにさせるようなリーダーたちが出てきてほしいと思います。
マイナス思考は連鎖反応を起こし、周りもみんな神経質にネガティブになり、心に余裕なんてなくなってしまいます。
金持ちも有名人も幸せそうに見えても、時に人生に疲れ、愚痴ばかりをこぼしてしまうことがあるでしょう。
売れっ子芸能人でも普通の人に戻りたくなったり、大金持ちでも幸せじゃない人なんてたくさんいるでしょう、間違いなく。
社長は、私が一番しんどいと言い、社員は社長みたいに楽がしたいと言い、大人は学生は呑気でいいなあ、戻りたいよ、と言うが、学生はいじめや受験を乗り越える際に死にたくなることだってある。
私自身も、死にたくなるような経験もしました。
30歳の頃、小さいながらも株式会社を経営していました。
取引先が数億円の負債を抱え倒産し、私もその会社から集金したはずの700万円の手形が不渡りになったのをきっかけに、吹けば飛ぶような小さな会社を倒産させてしまい、社員15名の給料が払えなくなってしまいました。
業績も良かったので、成績優秀な社員を6名ほどハワイ慰安旅行に連れて行ってから、たった数ヶ月後の出来事でした。
一生ついて行きますと言っていた社員からも訴えると言われ、しまいにはヤクザに監禁されたりもしました。ハハハ
今はそういうことを笑いながら何でも話せますが、昔、苦しかったときは八方ふさがりでどうしようもなかったものでした。
そんなときには、暗いことばかりを考えてしまいますし、開き直って、自分を休憩させてあげたり、踏み続けてきた人生のアクセルもニュートラルに戻して、次に進むためにリラックスして欲しいと思います。
ダメなときはダメです。
ちょっと風向きが変わるまでのんびりしましょう。
と言ってもできないのも人生ですから、難しいですね、ほんとに。
私はリラックスの天才ですから、リラックスする方法は書ききれないほどあります。
ここには書けない超リラックス法もいくつかあります(爆)
おいしいものを食べたり、作ったり、買い物したり、観光地に行ったり、夜の繁華街に行ったり、友と会ったり、家でゴロゴロしたり、マッサージに行ったり、飛行機を眺めたり、妄想したり(笑)。
キリがありませんが、もう今やオッサンですから、神経も鈍いし、相当打たれ強くなり、何かあってもすぐ気分転換して、ストレスを軽減させています。
そして、映画や、音楽や、読書もいいですが、音も出ない動かない、たった1枚の写真にも、人を励ましたり、希望を与えたりする、そういう力があるんだと思います。
今までには主に、数多くの音楽や映画やスポーツなど、娯楽と呼ばれる分野の中で感動させられてきましたが、最近ではPCを開くと、世界中のたくさんの写真も無料で見ることができますね。
いい写真というか、画像やカメラ技術などのことは置いといて、癒されるような写真が私は好きです。
無料でタダ見しているだけの私が無断使用してはいけないのかも知れませんが、Facebookあたりで、勝手に使われてる写真ですし、私も最近お気に入りの写真をちょっと紹介したいと思います。
まず、動物です。
私は幼稚園に入る前から、世界の地理図鑑と動物図鑑を毎日読むような子供でしたし、特に虎が好きで、未だに動物園では子供以上に楽しんでいます。
お気に入り ①

にゃんとも、窓際って気持ちよいではないか、窓際族になりたいニャー
私は猫好きです。
すごく。
犬もいいけど、やっぱり猫はいいですね。
お気に入り ②

虎と一緒に飯を食うなんて、私の夢です。
この僧もいいですね。
素晴らしい。
お気に入り ③
まあ、これは親に言われてやってるんだと思うけど、やっぱり子供はかわいい(男は幼稚園過ぎたら好きではありませんが)

お気に入り ④
これが一番好きです。
安っぽい言葉はいらないと思うし、写真を見るだけで胸がいっぱいになってしまいます。
人生がつらいと苦しんでる方や、楽しくないと嘆いている方に何か伝わって欲しいと思いますが、私にとってはこの写真は絶対に素晴らしい写真です。

最後は番外編です
おまけというか・・・(笑)
これは、本物に見えませんが、どうなんでしょうか?
画像加工してるんでしょうか? メイクでしょうか?
漫画チックな顔ですが。
ま、癒されるというか、こういうのもリラックスにはいいんじゃないでしょうか

私は最近では、常にリラックスできていますし、ダイエットのストレスもほとんどなく、おかげさまで、幸せに過ごしております。
来週は久々の日本行きですので、幸せ度数はさらに上昇中です。