先週土曜日は、時折大雨の降る悪天候でしたが、メトロマニラ、私の家からは北に20㎞ほどのところにある、ブラカン州メイカワヤン市の妻の実家で、愛妻の誕生日パーティーが強行されました(笑)

パーティーは夜だと聞いて安心していましたら、叩き起こされまして(爆)
さっさと用意せんか!
とは言いませんでしたが、そんな顔をするので、朝8時から持っていく料理の下ごしらえなどをせっせとやりました。

主役は、今日は普通の洋服で、私が買った安物をこの日のために置いといたそうです。
それはありがとうございます。

写真撮らんかい!
はい、ただいま。

$タバチンのブログ

そしてトランクに入りきらない荷物を車に積んで、マネージャー兼、運転手兼、ファッションコーディネーター兼、スポンサー(爆)の私が丁重に安全運転で現地に向かいました。

今回は実家にいるファミリーがカラオケの機械をレンタルしなかったそうで、少々がっかりの妻でしたが、会場の、娘が店長やってる大衆食堂内に大きな自分のポスターを見たら、途端に上機嫌になりました。

なぜか、サングラスです。
$タバチンのブログ

夕方から客が来るとのことで、料理に取り掛かり、17時過ぎには大体揃いました。
メニューは、予定したメニューは、もうめんどくさくなったので、簡単な料理に大幅変更しました。

当日のメニュー

ベーコンと野菜のコンソメスープ
野菜サラダ(かにかまぼこ入りです)
ひとくちヒレカツ
白身魚のフライ
チキン照り焼き
ミートソーススパゲッティ
ジャバライス(黄色い色のご飯)

デザート
シュークリーム
タイ焼き (先日買ったのを冷凍して保存していました)
キャロットケーキ(Y岸夫人のプレゼント すごくおいしい)
チョコレートケーキ
果物
ソフトドリンク

でした。

あ~しんど(涙)
全然写真に納まりません。
大食い大会かい!
って突っ込みたくなりました。
$タバチンのブログ

同級生や、親せき、近所の人まで来てくれて、サラダとたい焼き以外は完売しました。
肉ばかり食うな!野菜食えよ、もっと(笑)
たい焼きは、皆さん初めて見たので敬遠されていましたね。

$タバチンのブログ

同級生とポスターの前で、はいポーズ
しかし、大きなポスターですなあ
$タバチンのブログ

2個もあるバースデーケーキにキャンドル灯して、ハッピーバースデーツーユー♪
歌いますね、やっぱり。
$タバチンのブログ

よし、じゃあケーキ切って、皆さんに分けますか?
というと、妻は、ちょっと待ってまだ切らないで。5分で戻るから。

いいけど、トイレですか?
じゃあ、待ちますけど。




数分後。

・・・

ジャーーーーン(妻の声)

・・・


何と、メイン衣装に着替えていました!!


みんな仕方なく拍手。 パチパチ・・・

コラッ! はよ写真撮らんかい、このデブ!

と心の声が聞こえましたので

はい、承知しております~



$タバチンのブログ

しかし、誕生日でお色直しするとは恐れ入りました(汗)

いいよ、主役ですから。

私が選んだ洋服です。
これも今日まで結局、一度も着なかったんですね。

その後、貸し切りタイムが終了し、この食堂は通常営業を始めることになりました。



食堂の営業成績はまあまあですが、ちゃんと金を管理して、少しはためろと言われても、できないのが頭痛の種ですね。

まあ、私もすぐ使うので無理ですけど(笑)

すでにアルバイトが3人もいました。
私の知らないことばかり起こっています。

客席側から写真を撮った時に、あることに気が付きました。

$タバチンのブログ

普段私は離れて暮らしているので、仕入など必要なものは私や妻に断らなくても買ってよいということになっていますが、そこは常識で考えて、無駄な出費をして金が足りなくなっても一切知らん、ということは伝えてあります。

開業して、まだ1か月もたっていないので、いろいろと後から必要なもんも出てくることもあるでしょう。


しか~し


仕入が高いから、毎日500ペソずつ貯めるのが大変とか、ふざけたことを言いながら


・・・・・


勝手に


俺にだまって、


不必要だと思われる





液晶テレビを買うな~~~!!(爆)
$タバチンのブログ

これは業務上横領でしょうか?
チクショー

スタッフは、娘と彼氏、その友達に、その彼女、だらけたような、のんきな連中に見えますが、誰かが店持ったら、みんな手伝いに行くよって、金要らないから、みたいな。

私も昔はそんな時代ありました。
楽しそうに毎日を過ごしているそうなので、まあ頑張ってくらさい。

あっしは、特別に期待もしないし、適当にやって生活できるならそれでもいいです。
他人に迷惑かけないように気を付けてくれたらそれ以上は望んでなどおりません。


以上、誕生日レポートでした。
まあ、平和ということでいいんじゃないでしょうか。
笑顔いっぱいのバースデーでしたから。

日本にいるときには味わえないものの一つだと思います。
味わいたくない方も大勢いるでしょうが、私はこれくらいで良いです。

年々パーティーが大きくなることは反対ですけどね(笑)