今日は料理を作る機械などの話です。
ラーメン店で必要な機械は購入して店で使いますが、そういう業務用機械などを見に行くと、仕事に関係ない機械などを、ついつい見てしまい、いいなあ。欲しいなあ。
ってなります。
日本では割と簡単に手に入るものでも、こっちではなかなか売っていないものはたくさんありますから、貴重な品にも思えてきます。
では、そんな私のお気に入りグッズをいくつか紹介します。
いつか、大きな家を買ったら、必ず買いたいと思います。
まずは、これ

わかりますね、全体写真はこうです。

タイ焼き器です。
こればかりは、こういう魚型鉄板が無いとたい焼きは出来ませんからね。
う~ん、欲しいなあ
買ってどうする?
誰かに作り方教えて、小さなタイ焼き屋をやるのもいいなあ。
フォートか、マカティでやりたい。
タイ焼きだけではなく、一緒にこれも作るんですよ。

大阪出身の私は自宅でもタコ焼きをしょっちゅう作ってたくらい、大好きなんです。
フィリピンで売ってる、TAKUYAKIとは、違う、本場の味を再現したいです。
欲しいなあ、安いけど、買っても家に置く場所無いんですよ。
妻の実家レストランはタコ焼きとタイ焼き売れる場所じゃないし、たぶん…
屋台やるしかないかな、やっぱり。
フィリピンでよく使われてる、鉄板焼きプレート、これも欲しいですね。
ステーキや、お好み焼き、餃子やハンバーグまでいろいろ焼けるでしょ。

デカイの買って、庭に置いて料理するのもささやかな夢です
小さいのでもいいなあ、屋台向きですね。これも。
小さい、フライヤー(揚げ物用コンロ)買って、唐揚げとか、カニコロッケ揚げて、売るのもいいなあ。
惣菜屋さんみたいなスモールビジネス興味ある方、一緒になんかやりませんか
きっと、おいしくて手作りのもの安く売れば、うまく行くと思うんだけど。
10万ペソあれば開店できると思います。(屋台だけど)
毎月、1万ペソのオーナー利益とれるなら、すごいですね。
1日に400ペソ利益なら高くないハードルです。
うまく行けばの話ですけど(笑)
夢がありますね。
10万ペソ投資が5年で6倍の60万ペソってすごくないですか?
失敗しても10万ペソだし、撤退するときに屋台や機械売って、たぶんいくらか金も戻りますし。
そのうち、自分でやろうと思います。
簡単なようでいて、いろいろと、マニラのビジネスは難しいので、まかせっきりだと儲からないですから、きっと。
最近、よく売ってる、モップです。
高速回転させて絞るので、床掃除に大活躍しそうです。
似てるのあるから、買わなくてイイって妻に却下されました。

手ごろな値段ですが、また、このネーミングです。

TSUNAMI 津波モップです。(笑)
でも良いですよ、これ。
SMで売ってました。
ラーメン店で必要な機械は購入して店で使いますが、そういう業務用機械などを見に行くと、仕事に関係ない機械などを、ついつい見てしまい、いいなあ。欲しいなあ。
ってなります。
日本では割と簡単に手に入るものでも、こっちではなかなか売っていないものはたくさんありますから、貴重な品にも思えてきます。
では、そんな私のお気に入りグッズをいくつか紹介します。
いつか、大きな家を買ったら、必ず買いたいと思います。
まずは、これ

わかりますね、全体写真はこうです。

タイ焼き器です。
こればかりは、こういう魚型鉄板が無いとたい焼きは出来ませんからね。
う~ん、欲しいなあ
買ってどうする?
誰かに作り方教えて、小さなタイ焼き屋をやるのもいいなあ。
フォートか、マカティでやりたい。
タイ焼きだけではなく、一緒にこれも作るんですよ。

大阪出身の私は自宅でもタコ焼きをしょっちゅう作ってたくらい、大好きなんです。
フィリピンで売ってる、TAKUYAKIとは、違う、本場の味を再現したいです。
欲しいなあ、安いけど、買っても家に置く場所無いんですよ。
妻の実家レストランはタコ焼きとタイ焼き売れる場所じゃないし、たぶん…
屋台やるしかないかな、やっぱり。
フィリピンでよく使われてる、鉄板焼きプレート、これも欲しいですね。
ステーキや、お好み焼き、餃子やハンバーグまでいろいろ焼けるでしょ。

デカイの買って、庭に置いて料理するのもささやかな夢です
小さいのでもいいなあ、屋台向きですね。これも。
小さい、フライヤー(揚げ物用コンロ)買って、唐揚げとか、カニコロッケ揚げて、売るのもいいなあ。
惣菜屋さんみたいなスモールビジネス興味ある方、一緒になんかやりませんか
きっと、おいしくて手作りのもの安く売れば、うまく行くと思うんだけど。
10万ペソあれば開店できると思います。(屋台だけど)
毎月、1万ペソのオーナー利益とれるなら、すごいですね。
1日に400ペソ利益なら高くないハードルです。
うまく行けばの話ですけど(笑)
夢がありますね。
10万ペソ投資が5年で6倍の60万ペソってすごくないですか?
失敗しても10万ペソだし、撤退するときに屋台や機械売って、たぶんいくらか金も戻りますし。
そのうち、自分でやろうと思います。
簡単なようでいて、いろいろと、マニラのビジネスは難しいので、まかせっきりだと儲からないですから、きっと。
最近、よく売ってる、モップです。
高速回転させて絞るので、床掃除に大活躍しそうです。
似てるのあるから、買わなくてイイって妻に却下されました。

手ごろな値段ですが、また、このネーミングです。

TSUNAMI 津波モップです。(笑)
でも良いですよ、これ。
SMで売ってました。