今日はフィリピン最大のショッピングモール、MOAでユニクロがオープンします。
15日の金曜日というのは、フィリピンでは給料日の人が多く、週末で一番にぎわう日を開店日にしたんですね

事前からの宣伝はものすごくて、バスのボディはユニクロ仕様がたくさん走っていますし、今日の新聞には1ページ使った広告です。
$タバチンのブログ

セール期間中にP2000以上買うと,バッグがもらえるそうで、1日500名限定です。
そんなに売れるんでしょうか?
画像アップします

$タバチンのブログ

セール価格はP590に統一されています。
1100円くらいでしょうか?

ユニクロのTシャツは何度も買いましたが、1000円以上で飛びつくのかどうか、見ものです。

実は昨日、近くまで食品展示会を見に行ってましたので、久しぶりにMOAに行きました。
何も買い物はしなかったんですが、そこだけは、まるで東京顔負けの先進国ゾーンでしたね。

ユニクロの広告が入ったエスカレーターを上ると明日オープンのユニクロがありました。
$タバチンのブログ

2階にあるんですね

すぐ近くには、人気のFOREVER21が開店準備中です。
とても広いです
$タバチンのブログ

ユニクロも負けじとかなり広いです。
$タバチンのブログ


すぐ近くにはハーゲンダッツがあり、
反対側に渡ると、無印良品、GAPがあります。
$タバチンのブログ

下に降りると、びっくりです。
イベントコーナーではフェラーリのイベントがやってました。
かっこいいですねえ やっぱりフェラーリと、ランボルギーニは子供のころから別格ですね
$タバチンのブログ

1階では、新しいコンドミニアムが多数販売されていました。
SMのコンドミニアム広告はいつも、大好きなアン・クルティスがモデルです。

$タバチンのブログ

$タバチンのブログ

フィリピンには富裕層なんていないよ、
ってある酔っぱらいの自称ベテランのじいさんが言っていましたが、とんでもありません。

日本にいる金持ち以上の暮らしをしている人が大勢います。
東京よりは少ないけど、高級外車は普通に走ってますし、プール付きの豪邸も、メイドがたくさんいる家も、いっぱいありますね。

見栄を張るのが好きなフィリピン人なので、そういう面では日本以上の優雅さに見えます。
でも、こんなに日本と同じような店が並んでいるのは不思議な感じがしましたね。

リサーチしてるし、きっと売れると言うことなんでしょう。
日本のように小売りが右肩下がりの国とは違います。

地方都市のイオンに出店するよりも数倍の売り上げになると思います。

って私たち夫婦は、お目当ての食パンが売ってなかったので、何も買わずに帰りましたけど・・・・