マニラの中華街 ビノンド地区に新オープンしたモールに行ってきました
Lucky ChinaTown Mall

結構大きな建物で、新しいので当然、きれいですね。

SMモールとは違う店もいろいろ入っていて、なかなかいい感じですね。
安いものが多いエリアですが、高級感もそこそこありました。
開業したばかりなのでまだ開店していない店舗がたくさんありました。

スタバやUCCなどのカフェもお客さんがいっぱい入ってました
空港近くのホテル、Resort Worldから無料送迎バスも出てました
最上階は映画館フロアです 案内表示は英語と中国語です
最近流行りの感じの照明ですね

時間が無くて、カフェで打ち合わせしただけで、食事しませんでした。
写真だけ撮りました
今度行きたい店をいくつかピックアップします。
中華のおいしそうな店がありました

ここは結構いい値段してます。
ということは、おいしいステーキかも知れません

足マッサージはここですね
最近店舗を増やしてるみたいで、グリーンヒルズにも新オープンしていました。

スーパーマーケットはお客が少なかったです。
近くに安い店が多いからでしょうか?
スーパーの中でも豚の丸焼き(レチョン)が売っていて、頭が並んでいます(^_^;)

Japaneseコーナーでは日本食品が売っていますが、あきらかに日本産では無いですね(笑)
おしいけど・・・

しかし製品化するときに、ただの1回も日本人に文字が間違いないか見てもらうこともしないんですね。それが不思議でなりません。
私ならフィリピン語の製品はフィリピン人に校正してもらいますけどねえ。
流行っているのかは知りませんが、英文字と漢字の組み合わせがありました。
カッコいいのかな??

米Y米 ??
あとこんなのも 映画館の案内板 この「t」はなんですか?

どうでもいいですね。ハハハ
とにかく近くに行ったらのぞいてみてください。
ここは、人が少なめの香港か? みたいな感じでした。
いらっしゃいませも、これだし・・・

周囲の古くからの薬街とか、チャイナタウンには面白い場所があるんだけど、やっぱりいつも混んでるのがNGですけど・・・
Lucky ChinaTown Mall

結構大きな建物で、新しいので当然、きれいですね。

SMモールとは違う店もいろいろ入っていて、なかなかいい感じですね。
安いものが多いエリアですが、高級感もそこそこありました。
開業したばかりなのでまだ開店していない店舗がたくさんありました。

スタバやUCCなどのカフェもお客さんがいっぱい入ってました
空港近くのホテル、Resort Worldから無料送迎バスも出てました
最上階は映画館フロアです 案内表示は英語と中国語です
最近流行りの感じの照明ですね

時間が無くて、カフェで打ち合わせしただけで、食事しませんでした。
写真だけ撮りました
今度行きたい店をいくつかピックアップします。
中華のおいしそうな店がありました

ここは結構いい値段してます。
ということは、おいしいステーキかも知れません

足マッサージはここですね
最近店舗を増やしてるみたいで、グリーンヒルズにも新オープンしていました。

スーパーマーケットはお客が少なかったです。
近くに安い店が多いからでしょうか?
スーパーの中でも豚の丸焼き(レチョン)が売っていて、頭が並んでいます(^_^;)

Japaneseコーナーでは日本食品が売っていますが、あきらかに日本産では無いですね(笑)
おしいけど・・・

しかし製品化するときに、ただの1回も日本人に文字が間違いないか見てもらうこともしないんですね。それが不思議でなりません。
私ならフィリピン語の製品はフィリピン人に校正してもらいますけどねえ。
流行っているのかは知りませんが、英文字と漢字の組み合わせがありました。
カッコいいのかな??

米Y米 ??
あとこんなのも 映画館の案内板 この「t」はなんですか?

どうでもいいですね。ハハハ
とにかく近くに行ったらのぞいてみてください。
ここは、人が少なめの香港か? みたいな感じでした。
いらっしゃいませも、これだし・・・

周囲の古くからの薬街とか、チャイナタウンには面白い場所があるんだけど、やっぱりいつも混んでるのがNGですけど・・・