フィリピンで買い物するといつも困ることがあります。
レジが異常に遅いことですが、
それは店員だけのせいではありません。
客が大量に買いすぎるのも原因です。
巨大なカートに満載の買い物は計算するのにも長時間かかり、それを店員が全部袋詰めまでするので、すご~~く 待たされます。
もちろん、フィリピンでは「待たせてごめんね」など絶対に言われません。
きっと、「どう、これ全部私の買い物よ。 うらやましい? ホホホ」
くらいしか思っていません。
サリサリストア用の小袋入りばかりの買い物など、うらやましくもなんともありません
待たされて気分悪いので、写真撮っていました
みんなこんな感じ。
珍しい光景でもなんでもない日常の風景。

ラーメンのまとめ買い
箱ごと買うとか、もうちょっとうまく買えないんかな
めんどくさい。

これひとり分の買い物というか、仕入でしょう。
買占めチャンピオン
持って帰るのにトライシクルで帰ったりする。
真似できませんわ。

こういう人たち、大地震でも起きたら、我先にと買い占めて他人のことなどお構いなしのような気がします。
日本のような冷静な対応など絶対不可能だと思います。
スーパー側もあまり深く考えてないと言うか、棚の構成など工夫は皆無です。
広大な店内なのに、多くの品数がありません
特に中小のスーパーでは売れるものも決まってるのか、日本のスーパーでは考えられない棚構成です
せめて、もう少しいろいろ置けないものでしょうか?
例えばこんなんです。

サイズはいろいろあるんですよ。しかし、1日何個売れるんだろう。
チーズお探しですか?
いろいろありますよ。って同じやん!

クノールのスープストックは数種類ありました。

フィリピン人大好きなトマトソースもすごいです。
そんなに売れるのか
というほど並んでいます。

大ざっぱというか、まあ日本が特別なんでしょうか?
置きっぱなしの商品も多いです。
肉や魚は売れるまで置いてますから、新鮮ではないんですよ。
まあ、インスタント食品をはじめとする常温で保存できるものしか買えないですね。
カート使わずに小さいバスケットで買って、バスケットレーンの列に並ぶのが一番早く会計できますね。
デブのくせに小さいカゴに、細々と買い物してる私は、困窮外国人と見られてるようで嫌ですね。
しかし、皆さん、どう見ても金持ちには見えない。
それ、自分の金で買ってるの?
って何か突っ込みたくなります。
レジが異常に遅いことですが、
それは店員だけのせいではありません。
客が大量に買いすぎるのも原因です。
巨大なカートに満載の買い物は計算するのにも長時間かかり、それを店員が全部袋詰めまでするので、すご~~く 待たされます。
もちろん、フィリピンでは「待たせてごめんね」など絶対に言われません。
きっと、「どう、これ全部私の買い物よ。 うらやましい? ホホホ」
くらいしか思っていません。
サリサリストア用の小袋入りばかりの買い物など、うらやましくもなんともありません
待たされて気分悪いので、写真撮っていました
みんなこんな感じ。
珍しい光景でもなんでもない日常の風景。

ラーメンのまとめ買い
箱ごと買うとか、もうちょっとうまく買えないんかな
めんどくさい。

これひとり分の買い物というか、仕入でしょう。
買占めチャンピオン
持って帰るのにトライシクルで帰ったりする。
真似できませんわ。

こういう人たち、大地震でも起きたら、我先にと買い占めて他人のことなどお構いなしのような気がします。
日本のような冷静な対応など絶対不可能だと思います。
スーパー側もあまり深く考えてないと言うか、棚の構成など工夫は皆無です。
広大な店内なのに、多くの品数がありません
特に中小のスーパーでは売れるものも決まってるのか、日本のスーパーでは考えられない棚構成です
せめて、もう少しいろいろ置けないものでしょうか?
例えばこんなんです。

サイズはいろいろあるんですよ。しかし、1日何個売れるんだろう。
チーズお探しですか?
いろいろありますよ。って同じやん!

クノールのスープストックは数種類ありました。

フィリピン人大好きなトマトソースもすごいです。
そんなに売れるのか
というほど並んでいます。

大ざっぱというか、まあ日本が特別なんでしょうか?
置きっぱなしの商品も多いです。
肉や魚は売れるまで置いてますから、新鮮ではないんですよ。
まあ、インスタント食品をはじめとする常温で保存できるものしか買えないですね。
カート使わずに小さいバスケットで買って、バスケットレーンの列に並ぶのが一番早く会計できますね。
デブのくせに小さいカゴに、細々と買い物してる私は、困窮外国人と見られてるようで嫌ですね。
しかし、皆さん、どう見ても金持ちには見えない。
それ、自分の金で買ってるの?
って何か突っ込みたくなります。