安物カメラ故障して、修理したいのでCanonに聞くと、最低2週間はかかるみたいです。
ということは多分2か月くらいかかるような気がします(笑)
来週日本に行くので、困りました。
新型カメラを買うほどお金もないので、困ったときのグリーンヒルズということで、何でも直してくれる凄腕職人を訪ねて行きました。
巨大な携帯売り場の一角にその男はいます。
同業ばかりが集まるから、ものすごく多くのライバルがいる携帯売り場ですが、この男はいろんな店の店員が自分で手におえない時にここへ客を連れてきます。
他店は主に故障した携帯や、iphoneのSIM LOCK外すとかやってます。
携帯は電源入らないのでも何でも直せると豪語していました。
カメラまで直せる店はここだけかもしれません
デジタルカメラ スペシャリストです。

修理費用 1500ペソでしたが、結局、修理できませんでした(爆)
彼の手にも負えなかったです。
30分以上苦戦しましたが、無理でした。
プロらしく「お金はいらない」と言われましたが、チップだけ置いてきました。
しかし、ここはすごい人出です。
携帯の売買が中心ですが、修理屋もにぎわってます
こんな感じのお店が並びます。

そして修理というのは、信じられないほどシンプルな設備の中でやってます。
ドライバー数本とピンセットと、ハンダごてなど

こんなとこで、せっかく買ったiphoneなどバラバラに解体されるのでみんなそこを離れずにずっと見守っています。
妻が言うには、「変な部品と交換されるかもしれないから見てないと怖い」そうです。
私が思うにはじっと見てたって、あんな細かいパーツなんて、何を交換されてるかさっぱりわからないから、監視しても意味があまりない(爆)
でも見ていないと、後で取りに来ても「そんなの預かっていませんよ」とか言われそうでちょっと心配だから、やっぱり離れられないです(爆爆)
閉店間際に行ったんですが、ごみが散乱していました。
どうしてこう散らかすんでしょうか?
売り場の通路とは到底思えません。

ここは、2階になるんですが、すごく驚いたことがあります
携帯関係の店はいつも通りでしたが

その下、1階はとても有名なエリアで、ブランドコピー物バッグやコピー時計、それに洋服屋がものすごくたくさんあるんですが、なんと
姿を消していました
(消されたのかな?)

ちなみに、少数の置物などの店や、アクセサリー店はそのままでした。
洋服屋はパチモンに関係ない、オリジナルの店も少しあって、妻もお気に入りになったのに残念です。
中国との領有権争いがこういうところにも影響あるんでしょうか?
メイドインチャイナが大量に売られていましたから。
ま、また復活するような気もしますけど。
ということは多分2か月くらいかかるような気がします(笑)
来週日本に行くので、困りました。
新型カメラを買うほどお金もないので、困ったときのグリーンヒルズということで、何でも直してくれる凄腕職人を訪ねて行きました。
巨大な携帯売り場の一角にその男はいます。
同業ばかりが集まるから、ものすごく多くのライバルがいる携帯売り場ですが、この男はいろんな店の店員が自分で手におえない時にここへ客を連れてきます。
他店は主に故障した携帯や、iphoneのSIM LOCK外すとかやってます。
携帯は電源入らないのでも何でも直せると豪語していました。
カメラまで直せる店はここだけかもしれません
デジタルカメラ スペシャリストです。

修理費用 1500ペソでしたが、結局、修理できませんでした(爆)
彼の手にも負えなかったです。
30分以上苦戦しましたが、無理でした。
プロらしく「お金はいらない」と言われましたが、チップだけ置いてきました。
しかし、ここはすごい人出です。
携帯の売買が中心ですが、修理屋もにぎわってます
こんな感じのお店が並びます。

そして修理というのは、信じられないほどシンプルな設備の中でやってます。
ドライバー数本とピンセットと、ハンダごてなど

こんなとこで、せっかく買ったiphoneなどバラバラに解体されるのでみんなそこを離れずにずっと見守っています。
妻が言うには、「変な部品と交換されるかもしれないから見てないと怖い」そうです。
私が思うにはじっと見てたって、あんな細かいパーツなんて、何を交換されてるかさっぱりわからないから、監視しても意味があまりない(爆)
でも見ていないと、後で取りに来ても「そんなの預かっていませんよ」とか言われそうでちょっと心配だから、やっぱり離れられないです(爆爆)
閉店間際に行ったんですが、ごみが散乱していました。
どうしてこう散らかすんでしょうか?
売り場の通路とは到底思えません。

ここは、2階になるんですが、すごく驚いたことがあります
携帯関係の店はいつも通りでしたが

その下、1階はとても有名なエリアで、ブランドコピー物バッグやコピー時計、それに洋服屋がものすごくたくさんあるんですが、なんと
姿を消していました
(消されたのかな?)

ちなみに、少数の置物などの店や、アクセサリー店はそのままでした。
洋服屋はパチモンに関係ない、オリジナルの店も少しあって、妻もお気に入りになったのに残念です。
中国との領有権争いがこういうところにも影響あるんでしょうか?
メイドインチャイナが大量に売られていましたから。
ま、また復活するような気もしますけど。