4月に日本に行こうという話になり、私が完全ガイドで最高の日本旅行をお届けしたいと張り切っていますが、いろいろと壁があり、思案しております。
4名のフィリピン生まれの富裕層の方々を連れて行きますが、実は予算は結構シビアで、5万ペソ~6万くらいです。
それで、1週間です。
予算が厳しすぎます。
それでも、タバチン旅行社は大手には絶対まねのできない格安で極上の旅をお約束していますので、私のプライドもかかった一大イベントになりそうです。
今後はあちこちの華僑様からお声がかかり、年に数回は私のガイドでの日本旅行を添乗員として参加したいと思っています(笑)
今回は初回ですので、コケる訳には行きませんし、超厳しい予算で楽しめる内容を考えてみました。
日本に誰か連れて行く人の参考になればと思っています。
まず、航空券はこの時期は少し取りずらいです。
価格は航空券は400$くらいですが、燃油サーチャージなど入れると600$以上で、旅行税、ビザ取得費など、渡航にかかる費用は1人、6万円位かかります。
ANAで予約したら、成田から大阪に行くのも同料金でいけますので、それにしようかと思っています。
ホテルはきれいで広いところを探したいですが、贅沢だと思われるでしょう。
最近は激安ブームというか、不景気なので、1室1万円(一人5千円)以内できれいで、おいしい朝食バイキング付きのホテルが東京にも、大阪にもあります。
では、タバチンツーリストの春の日本旅行のイメージはこんな感じに考えています。
ご予算 6万ペソ
初日 マニラ=成田=大阪に夜遅く到着、 そのまま深夜の大阪めぐりスタート(笑)
道頓堀のネオンを見て、深夜のラーメンを食べ、ホテルに。
2日目、 大阪城(または奈良の大仏)見物して、昼は回転寿司、3時頃からUSJに行って夜のパレード見ます、夜は通天閣で串かつ USJは午後3時以降に入場したら少しだけ安いので。
3日目 午前の便で東京に移動。 東京タワー、浅草観光、大きな天ぷら食べて、かっぱ橋商店街で、業務用品の買い物、夜は新宿で焼肉
4日目 午前はラーメン関係の会社に行き、工場見学など、午後は、新横浜ラーメン博物館、夕方は横浜観光、夜のレインボーブリッジなどドライブ。
5日目 静岡まで行く。富士山観光や、イチゴ狩りなど。
6日目 終日、東京ネズミーランドで、ネズミの仲間たちと遊ぶ。(予算的にネズミーシーは無理だと思う)
7日目 午前に原宿、秋葉原で買い物など。 午後3時過ぎ成田空港着、最後のラーメンを食べて、マニラへ強制送還(笑)
う~ん 書いてみると、かなり金がかかりそうですね。
1人6万ペソの会費で、円安になってきたので助かりますが、12万円ですね。
渡航費用に6万円、あと6万円しか残りません
宿泊費は 大阪2泊で1人、9000円 東京4泊で1人18000円 計2万7千円①
移動は 東京では、きれいな8人乗り、ステップワゴンを借りて、ガソリン、高速代などすべて込みで1日10000円を4日間で4万円を6人で割り勘、1人6000円くらいでしょう。②
食事は朝はホテルで宿泊費込み。昼食1000円、夕食も1500円で節約。十分いけると思います。 マクドや吉野家、ファミレスも安いし。 1日2500円でOK 6日分で15000円です。③
ここまでで、旅費の6万円以外に、①②③合計、48000円もかかってしまいました。
あと、12000円です。
観光の入場料が、いくらになるでしょう。
大阪城 天守閣 600円
USJ 午後3時から 4800円 高いなあ
東京タワー 820円 微妙に高い。
ラーメン博物館 300円 これは安い。
イチゴ狩り 1200円
東京ネズミーランド 5500円 キビシィー
合計13,220円 はっはっは 超えちゃった。
まあ金券ショップで入場券の類は買えば予算内ぎりぎりには収まりますね。
でも電車もちょっと乗るから、超えますね、きっと。
昼食代、毎日1000円もかからないから、そこから電車賃は捻出ですね。
私が運転手も兼ねるので、たぶん車代も1日1万円はしないと思うし、宿泊費も抑えようと思えばまだまだいけます。
これは、言うなれば Cコースです。
Aコース 東京4泊4つ星ホテルと、北海道2泊も行くツアー おひとりさま 8万ペソ
Bコース 東京3泊 富士、箱根1泊と、関西2泊 大阪、京都、奈良観光 7万ペソ
Cコース 上記 私のお勧め 6万ペソ
Dコース 格安 東京5泊6日 5万ペソ もあります。
ちなみに、スペシャルコース 東京4泊 香港・マカオ2泊 7万ペソもあります。
東北にぜひ花見に行きたいけど、参加者の親御さんに怒られると困るので今回はあえて入れていません。
旅行のパンフレットに載ってるのは、自由旅行で食事もついてなかったりすると安いですが、観光、全食事つきになると、エライ高いです。
当旅行社ではこれが限界です(笑)
しかし、時間あれば阪神のナイターも見に行きたいなあ
それはこっそり抜け出していこうかな・・
でもしばらく日本離れると、行きたいところが山ほどあります。
私が一番楽しむことになるかもしれませんね。
4名のフィリピン生まれの富裕層の方々を連れて行きますが、実は予算は結構シビアで、5万ペソ~6万くらいです。
それで、1週間です。
予算が厳しすぎます。
それでも、タバチン旅行社は大手には絶対まねのできない格安で極上の旅をお約束していますので、私のプライドもかかった一大イベントになりそうです。
今後はあちこちの華僑様からお声がかかり、年に数回は私のガイドでの日本旅行を添乗員として参加したいと思っています(笑)
今回は初回ですので、コケる訳には行きませんし、超厳しい予算で楽しめる内容を考えてみました。
日本に誰か連れて行く人の参考になればと思っています。
まず、航空券はこの時期は少し取りずらいです。
価格は航空券は400$くらいですが、燃油サーチャージなど入れると600$以上で、旅行税、ビザ取得費など、渡航にかかる費用は1人、6万円位かかります。
ANAで予約したら、成田から大阪に行くのも同料金でいけますので、それにしようかと思っています。
ホテルはきれいで広いところを探したいですが、贅沢だと思われるでしょう。
最近は激安ブームというか、不景気なので、1室1万円(一人5千円)以内できれいで、おいしい朝食バイキング付きのホテルが東京にも、大阪にもあります。
では、タバチンツーリストの春の日本旅行のイメージはこんな感じに考えています。
ご予算 6万ペソ
初日 マニラ=成田=大阪に夜遅く到着、 そのまま深夜の大阪めぐりスタート(笑)
道頓堀のネオンを見て、深夜のラーメンを食べ、ホテルに。
2日目、 大阪城(または奈良の大仏)見物して、昼は回転寿司、3時頃からUSJに行って夜のパレード見ます、夜は通天閣で串かつ USJは午後3時以降に入場したら少しだけ安いので。
3日目 午前の便で東京に移動。 東京タワー、浅草観光、大きな天ぷら食べて、かっぱ橋商店街で、業務用品の買い物、夜は新宿で焼肉
4日目 午前はラーメン関係の会社に行き、工場見学など、午後は、新横浜ラーメン博物館、夕方は横浜観光、夜のレインボーブリッジなどドライブ。
5日目 静岡まで行く。富士山観光や、イチゴ狩りなど。
6日目 終日、東京ネズミーランドで、ネズミの仲間たちと遊ぶ。(予算的にネズミーシーは無理だと思う)
7日目 午前に原宿、秋葉原で買い物など。 午後3時過ぎ成田空港着、最後のラーメンを食べて、マニラへ強制送還(笑)
う~ん 書いてみると、かなり金がかかりそうですね。
1人6万ペソの会費で、円安になってきたので助かりますが、12万円ですね。
渡航費用に6万円、あと6万円しか残りません
宿泊費は 大阪2泊で1人、9000円 東京4泊で1人18000円 計2万7千円①
移動は 東京では、きれいな8人乗り、ステップワゴンを借りて、ガソリン、高速代などすべて込みで1日10000円を4日間で4万円を6人で割り勘、1人6000円くらいでしょう。②
食事は朝はホテルで宿泊費込み。昼食1000円、夕食も1500円で節約。十分いけると思います。 マクドや吉野家、ファミレスも安いし。 1日2500円でOK 6日分で15000円です。③
ここまでで、旅費の6万円以外に、①②③合計、48000円もかかってしまいました。
あと、12000円です。
観光の入場料が、いくらになるでしょう。
大阪城 天守閣 600円
USJ 午後3時から 4800円 高いなあ
東京タワー 820円 微妙に高い。
ラーメン博物館 300円 これは安い。
イチゴ狩り 1200円
東京ネズミーランド 5500円 キビシィー
合計13,220円 はっはっは 超えちゃった。
まあ金券ショップで入場券の類は買えば予算内ぎりぎりには収まりますね。
でも電車もちょっと乗るから、超えますね、きっと。
昼食代、毎日1000円もかからないから、そこから電車賃は捻出ですね。
私が運転手も兼ねるので、たぶん車代も1日1万円はしないと思うし、宿泊費も抑えようと思えばまだまだいけます。
これは、言うなれば Cコースです。
Aコース 東京4泊4つ星ホテルと、北海道2泊も行くツアー おひとりさま 8万ペソ
Bコース 東京3泊 富士、箱根1泊と、関西2泊 大阪、京都、奈良観光 7万ペソ
Cコース 上記 私のお勧め 6万ペソ
Dコース 格安 東京5泊6日 5万ペソ もあります。
ちなみに、スペシャルコース 東京4泊 香港・マカオ2泊 7万ペソもあります。
東北にぜひ花見に行きたいけど、参加者の親御さんに怒られると困るので今回はあえて入れていません。
旅行のパンフレットに載ってるのは、自由旅行で食事もついてなかったりすると安いですが、観光、全食事つきになると、エライ高いです。
当旅行社ではこれが限界です(笑)
しかし、時間あれば阪神のナイターも見に行きたいなあ
それはこっそり抜け出していこうかな・・
でもしばらく日本離れると、行きたいところが山ほどあります。
私が一番楽しむことになるかもしれませんね。