昨日は日没後にたくさん惑星が見えると聞いて、妻と娘と一緒に天体観測しました。
水星、金星、火星、木星を探し、たぶん、あれだな、なんて言いながらしばし眺めていました。

じゃあ、明日はもっときれいな空を見に行こう。

ということで、仕事を早めに終えて、私たち夫婦の大好きな場所へ久しぶりに出かけました。

金曜日の渋滞の中、海に向かって車を走らせ、1時間ほどかけて到着です
渋滞無ければ自宅から20分くらいなのに・・


1リットルのガソリンと、駐車場代65ペソだけで楽しめる、ケチケチながらも、贅沢で心休まる景色があります。


マニラにお住まいの方はぜひ夕方に行くことをお勧めします
ホテル ソフィテルの海辺です

久しぶりに来ましたが、今日は雲が多く、風も強く、コンディションは良くなかったけど、でも、やっぱりいい景色でした。
マニラの喧騒を忘れ、久しぶりにたくさん写真を撮りました

$タバチンのブログ

当ブログ専属モデル兼、妻と娘も喜んで撮ってくれとせがみます
100回以上シャッターボタンを押しました(笑)

$タバチンのブログ

ベイサイドを歩いて散歩するのも気持ちイイね
$タバチンのブログ

私も調子に乗って

$タバチンのブログ

ソファやハンモック、テーブルもあるので、思い思いに食事も出来れば、昼寝だって自由です
きれいな芝生でごみも無く落ち着けますよ。

$タバチンのブログ

$タバチンのブログ

$タバチンのブログ

$タバチンのブログ

娘のこんな笑顔の写真は久しぶりですね
最近前向きなことを言うようになり、何か打ち込めるものを見つけて、頑張って欲しいと夫婦で願っています

日没の頃、太陽は雲で隠れていても、それもまた美しいコントラストでした

$タバチンのブログ

親子らしき、すぐ近くで小さな舟に乗り、漁をしている2人も今日は終わりのようです。

$タバチンのブログ

ヤシの木は夕方、特にきれいに見えますね。
これだけで、南国に見える、このシルエットが好きなんです

$タバチンのブログ


帰りに、これまた久しぶりに、アリストクラットという老舗レストランに行きました。
70年以上も歴史がある、安くてボリュームのあるチキンのバーベキューが有名な店です
改装しながら営業していました

本店は海沿いを走るロハス大通り沿いにあり、ここは夕飯時には、いつ来ても、ものすごい数のお客さんがいます。

こんな部屋がいくつかあります。
どこも100名くらいはお客さんがいそうですね。
スタッフも全部で100人くらいいる感じです。スゴイ。

$タバチンのブログ

メニューはこんな感じ。
以前は日本料理みたいな寿司メニューとかありましたが、今はフィリピン料理ばかりです。

$タバチンのブログ

いつものチキンバーベキューを食べ、(そんなにおいしくなかったけど・・笑)
デザートに名物ハロハロです。
ここのハロハロ好きなんです。安くてうまいですよ。

$タバチンのブログ

よくかき混ぜて、こんな感じにしてから食べるんです。
具がたっぷりでおいしい。

$タバチンのブログ

実はこの店には思い出が多く、披露宴パーティーもここの特別室でやりました。
安い割りにいいパーティーメニューだし、とても良かったです。

唯一気になるのは、店の周りには物売りと物乞いが多すぎる。
お金あげないとケチ、みたいな感じにさせられてしまうのがとてもイヤだ。

まあ、それもマニラ名物なんだけど。


また1時間かけて、自宅に戻ってから、なぜかお腹の調子が悪いのですが(爆)とても楽しくて、リーズナブルな夜でした。