フィリピンには新しくておしゃれなエリアもどんどん増えてきていますが、一向に増えてこないのが安くておいしい飲食店ではないでしょうか?
カッコよくておしゃれかもしれませんが、中はひどいものがたくさんあるようです
あまりにひどいものを集めてみました。
2月に見たひどいもの・変なもの グランプリ
ベスト5いきます。
第5位 タクヤキ(たこ焼きではありません)
スーパーの入り口で地味に売ってる、たこ焼きもどき。
その名も TAKUYAKI(笑)

ちゃんとたこ焼き用の鉄板は使ってました

中身はもうぎっしりいろんなもの入ってます
野菜とかいいから、タコだけ入れてくれ。
え? 売ってないから無理? 勘弁して

第4位 わかめサラダ。
インド人経営の日本食ベジタリアンレストランの1品

スイカ小さく一切れに、わかめと、きゅうり。
ゴマドレッシング
P264(税 サービス料込み)
高すぎるわ。500円以上ってか?
絶対に頼まない。
第3位 メキシコ・ジャパニーズ レストランの2品
寿司飯のフライと、ツナの和え物
P336(税込)

寿司飯のフライはうまいかもしれないけど、やっぱ、高いわっ!
さらに、極めつけは
揚げ出し豆腐

ボリューム少なめで、おしゃれな1品
P425(税込)
ハハハハ
アホか~~~~
高いんじゃ~~~~
日本で食べたら半額以下確実。
気を取り直して第2位
こ、これは・・・

わざとやってるのでしょうか?
この商品を見た1000人のうち、990人は、
う○こに見えます
こんなとぐろを巻いて作るなんて、センス抜群です
価格は適正なので、買う人はいると思いますが、おしゃれな店なんだからもう少し配慮をと思います。
考えすぎ??
第1位は食品ではありません
怒りを通り越して、ちょっと驚いたので今日は1位にします。
第1位 ランドマークの缶切り
先日、マカティで買い物したときに見つけました。
ランドマークというデパート2階にはおしゃれな食器が格安でたくさん並んでいます。
食器はとてもいいですよ。
フィリピンではいまだに缶詰を良く食べるので、妻が得意のフルーツサラダを作るのに缶切りを買いました
持ち手が滑らないように工夫されて、おしゃれで気に入りました。

フルーツ缶詰も買いました

「俺が開けるから、缶切り貸して」
はい、どうぞ。
「じゃあ、あけるね、せえーの ・・カチャカチャ」
「ん? 缶が固いのかな? 穴開かないし。」
「ワタシが代わるわよ。 アナタ知らないの? 缶切りの使い方?」
「こうやるのよ、見てナサイ セエーノ ・・カチャカチャ」
ポッキーーーン(爆)

妻「ま、いいか 栓抜きに使いましょ ハハハハ」
第1位は缶より弱い缶切りでした(爆)
ビールの栓にも負けるか楽しみです
もちろん made in china でした。
まあ、男はそんな細かいことは気にしないでいきましょう。
昔よく聞いた大好きな1曲
いい歌です。1975年、もうずいぶん昔の曲です
男は明日履くためだけの靴を磨く。変わったタイトルです。
伊勢正三がいいですね。とても好きでした。
カッコよくておしゃれかもしれませんが、中はひどいものがたくさんあるようです
あまりにひどいものを集めてみました。
2月に見たひどいもの・変なもの グランプリ
ベスト5いきます。
第5位 タクヤキ(たこ焼きではありません)
スーパーの入り口で地味に売ってる、たこ焼きもどき。
その名も TAKUYAKI(笑)

ちゃんとたこ焼き用の鉄板は使ってました

中身はもうぎっしりいろんなもの入ってます
野菜とかいいから、タコだけ入れてくれ。
え? 売ってないから無理? 勘弁して

第4位 わかめサラダ。
インド人経営の日本食ベジタリアンレストランの1品

スイカ小さく一切れに、わかめと、きゅうり。
ゴマドレッシング
P264(税 サービス料込み)
高すぎるわ。500円以上ってか?
絶対に頼まない。
第3位 メキシコ・ジャパニーズ レストランの2品
寿司飯のフライと、ツナの和え物
P336(税込)

寿司飯のフライはうまいかもしれないけど、やっぱ、高いわっ!
さらに、極めつけは
揚げ出し豆腐

ボリューム少なめで、おしゃれな1品
P425(税込)
ハハハハ
アホか~~~~
高いんじゃ~~~~
日本で食べたら半額以下確実。
気を取り直して第2位
こ、これは・・・

わざとやってるのでしょうか?
この商品を見た1000人のうち、990人は、
う○こに見えます
こんなとぐろを巻いて作るなんて、センス抜群です
価格は適正なので、買う人はいると思いますが、おしゃれな店なんだからもう少し配慮をと思います。
考えすぎ??
第1位は食品ではありません
怒りを通り越して、ちょっと驚いたので今日は1位にします。
第1位 ランドマークの缶切り
先日、マカティで買い物したときに見つけました。
ランドマークというデパート2階にはおしゃれな食器が格安でたくさん並んでいます。
食器はとてもいいですよ。
フィリピンではいまだに缶詰を良く食べるので、妻が得意のフルーツサラダを作るのに缶切りを買いました
持ち手が滑らないように工夫されて、おしゃれで気に入りました。

フルーツ缶詰も買いました

「俺が開けるから、缶切り貸して」
はい、どうぞ。
「じゃあ、あけるね、せえーの ・・カチャカチャ」
「ん? 缶が固いのかな? 穴開かないし。」
「ワタシが代わるわよ。 アナタ知らないの? 缶切りの使い方?」
「こうやるのよ、見てナサイ セエーノ ・・カチャカチャ」
ポッキーーーン(爆)

妻「ま、いいか 栓抜きに使いましょ ハハハハ」
第1位は缶より弱い缶切りでした(爆)
ビールの栓にも負けるか楽しみです
もちろん made in china でした。
まあ、男はそんな細かいことは気にしないでいきましょう。
昔よく聞いた大好きな1曲
いい歌です。1975年、もうずいぶん昔の曲です
男は明日履くためだけの靴を磨く。変わったタイトルです。
伊勢正三がいいですね。とても好きでした。