昨日の夜、妻とフィリピンの新しいエリア、New Port Cityに出かけました。
フィリピンの3つある空港ターミナルの中で一番新しいターミナル3の目の前です。

$タバチンのブログ

Resort World という大きな電飾が特徴の、カジノがある大型ホテルです。
ここに隣接してnew port mallというショッピングモールがあります。

$タバチンのブログ

中は吹き抜けでまあ、おしゃれというか、新しいからきれいですね。
$タバチンのブログ

旧正月を迎えたばかりなので龍の飾り物や赤いちょうちんがたくさんありました。

この中では演劇や映画などの施設があり、モール内には日本でおなじみの高級ブランド店が並んでいます。

$タバチンのブログ

サウンドオブミュージックが上演されていました。
10月から毎日やってるみたいです。
2月だけど、毎日おんなじ芝居するって言うのも大変ですね。
お客さん入ってるのかな?
$タバチンのブログ

中に入っているレストランは高い店が多くて、フィリピンレストランでも相当高いです。
私が苦手なバゴス(ミルクフィッシュ 淡水魚)の焼いたのが500ペソくらいとか、冗談やめて欲しいですね。

以前にも別のホテルの文句を書きましたが、何度か聞いた「ここは先進国と同じなんだ」という考えなのか、マクドとかの一部を除くと、軒並み日本よりも高いです。

「先進国」とは、かっこいいから結構ですけど、説明するスタッフが、1日500ペソ以下の給料もらって、そんな説明するところが滑稽で悲しい。

日本風レストランもありましたが、高すぎて入らなかったです。

映画館も高かったです。
3Dメガネ渡されて、P300です。
IMAXよりは安いみたいですが

映画を見るときについつい買ってしまう、大きなサイズのポップコーンはP85で、やさしい値段でした。
家から持参した冷たい麦茶とポップコーンを持って、子供が見るような映画を見てしまいました。

ちなみに、ここの駐車場は3時間P45ですが、いつも混んでるそうです。
向かいにもホテルがあり、そこの駐車場が空いててお勧めです。

大きな空き地も駐車場としてありますが、ひっかかってはいけません。
空き地駐車場は便利ですが、3時間P180と、ホテル駐車場の4倍の設定です。
こんな設定するやつ、アホとしか言いようがありません。

まあ、新しくてきれいですが、朝早い飛行機に乗るときに泊まるか、またはカジノで遊ぶ人用のホテルですね。
周囲何にも無いし、フィリピンに住んでいる人には行く理由が見当たらない場所でした。
ホテル内のオブジェもなんか趣味悪いし。
フィリピンにいる感じがしませんでした。
香港にいる感じに近いかも

$タバチンのブログ

日本よりも安いから、休みにはよく映画館に行きます。
字幕無いから、あんまりわかんないけど。
英語字幕あればいいのに。

ポップコーンはおいしかったです。
チーズ味がおススメ

ベタですけど、青春時代に夢中になった1曲です。