私は妻と同じ日に歯が欠けて、別の日には、差し歯が取れた、と私が妻に報告すると、私もさっき差し歯が取れたっていわれて2度びっくりの私たち夫婦です。
仲のいい夫婦で一緒に歯医者に行きました。
今までフィリピンの歯医者は嫌いでしたが、それは変な歯医者に当たったからです。
今回はブラカンまで遠征して妻の主治医というか、いつも妻が診てもらってる女医のところに行きました。
観光客など絶対に来ない未舗装の道を進んでいくローカルの歯医者さんです。
私もいつの間にか運転にも自信が出てきて日本と同じように運転しています。
でも、こちらの運転マナーのひどさは悲しいほどで、思いやりのかけらもありません。
日本の運転教習の長さにはあきれていましたが、この国にはそういう教育がなさ過ぎるので誰か意見でも出せばいいのに、政治家もろくなのがいないのか、何でもそのままです。
歯医者の女医は30代独身で甘い声でぷよぷよの白い肌をした優しい人です。
彼女がもし、あと20キロやせたら、きっと可愛いと思います。
妻の差し歯は大変高価なもので、日本の歯医者に行ったときは、これは保険適用外のセラミックで、前歯4~5本入れると30万円くらいかかると言ってました。
その妻の差し歯はこの女医につけてもらったそうで、10年以上経ち、欠けたり、一部外れた部分を補修しました。
フィリピンの歯医者にいいところはなんと言ってもスピードです。
私は日本の歯医者の遅さにいつもイライラしました。
差し歯にするときなんて、もう何ヶ月も通い、週に1回か2週に1回の予約をして、すごい時間と費用もかかります。
こちらでは、初回に型を取って、1週間以内に差し歯が出来上がります。
虫歯治療をしたとしても、差し歯を作ってる間に済ませるので、やっぱり1週間で全部済むみたいです。
しかも日本で買うと1本数万円の歯が数千円でできます。
たとえば、1週間休暇を取って日本からフィリピンに来て、初日か、2日目あたりには歯医者に行き、
3日目から数日ビーチリゾートなどで過ごし、5日目か6日目に戻ってきて歯をつけて、翌日なんともなければ帰国するという、
「1週間で歯がきれいになる激安ツアー」はいかがでしょうか(笑)
しかも、日本国内なら数ヶ月通わされて30万円以上かかるのを、たった1週間で航空券やホテルにリゾート観光つきで、半額程度で私ならアレンジしてみせます。
オプションですが、空港送迎やホテル予約などもできますよ。
通訳も格安でお付けしますし、初めての方でも安心です。
歯をきれいにしたい方はぜひお越しください
私は保証できませんけど、満足できると思いますよ。
妻を見ても周りの人を見ても、その速さで差し歯つけてあとから問題があった方は誰もいないですから。
この女医の治療は痛くもないし、壁に貼ってあるプロフィール等を見る限り、しっかり勉強していい学校で学んでいるようです。
知識ももちろんしっかりありました。
技術的には心配なかったですね。
ただ、私も差し歯を作ってもらいましたが、今までと違う歯が入ると、慣れるまで時間がかかりますね。
それは日本の歯医者でつけても同じでしたけど。
自分の歯を大事にするのが一番ですね。
フィリピンでは前歯がない人が多いです。
貧乏な環境では特に多いです
やっぱり前歯は欲しいですね。
私はやっぱり、こういう観光客呼び込む方がきっと向いてるのだと思いますね。
観光客を楽しませることにかけては自信があります。
でも、私は明日もラーメンを作るんです。
そして餃子も。
おいしいからこれもやめられないんですね。
「近日中に日本人集めてラーメンや餃子など試食してもらってくれないか?」
と会社から言われています。
日本人が食べてもおいしいか気になるんでしょうね
集めるのも大変だし、日本人の辛口コメント聞くために集めるのも気が乗りません
しかも作るの私ですから、労働が増えます(笑)
誰か、わざわざ食べに来る人いますか?
無料なんですけど。
何食べてもおいしいって言う、辛口コメントしないお友達限定で(爆)
マカティとか空港方面の方はちょっと遠いですね。
店ではなくて、試作用キッチンがある、ニューマニラです。San Juan City です。
電車でLRTの最寄駅から歩いて5分くらいです
古い大きい一軒家で作ってます
また店舗の方でも開店前にプレオープンというか、お披露目の試食会などやりますから、その時でもいいと思うんですが。
まあ数名招いて簡単な試食会すらできないと「こいつ、友達いないのか」って思われるのもしゃくだしね。
何か、今日はヤラセ広告ばかりみたいな記事になってしまいました(笑)
仲のいい夫婦で一緒に歯医者に行きました。
今までフィリピンの歯医者は嫌いでしたが、それは変な歯医者に当たったからです。
今回はブラカンまで遠征して妻の主治医というか、いつも妻が診てもらってる女医のところに行きました。
観光客など絶対に来ない未舗装の道を進んでいくローカルの歯医者さんです。
私もいつの間にか運転にも自信が出てきて日本と同じように運転しています。
でも、こちらの運転マナーのひどさは悲しいほどで、思いやりのかけらもありません。
日本の運転教習の長さにはあきれていましたが、この国にはそういう教育がなさ過ぎるので誰か意見でも出せばいいのに、政治家もろくなのがいないのか、何でもそのままです。
歯医者の女医は30代独身で甘い声でぷよぷよの白い肌をした優しい人です。
彼女がもし、あと20キロやせたら、きっと可愛いと思います。
妻の差し歯は大変高価なもので、日本の歯医者に行ったときは、これは保険適用外のセラミックで、前歯4~5本入れると30万円くらいかかると言ってました。
その妻の差し歯はこの女医につけてもらったそうで、10年以上経ち、欠けたり、一部外れた部分を補修しました。
フィリピンの歯医者にいいところはなんと言ってもスピードです。
私は日本の歯医者の遅さにいつもイライラしました。
差し歯にするときなんて、もう何ヶ月も通い、週に1回か2週に1回の予約をして、すごい時間と費用もかかります。
こちらでは、初回に型を取って、1週間以内に差し歯が出来上がります。
虫歯治療をしたとしても、差し歯を作ってる間に済ませるので、やっぱり1週間で全部済むみたいです。
しかも日本で買うと1本数万円の歯が数千円でできます。
たとえば、1週間休暇を取って日本からフィリピンに来て、初日か、2日目あたりには歯医者に行き、
3日目から数日ビーチリゾートなどで過ごし、5日目か6日目に戻ってきて歯をつけて、翌日なんともなければ帰国するという、
「1週間で歯がきれいになる激安ツアー」はいかがでしょうか(笑)
しかも、日本国内なら数ヶ月通わされて30万円以上かかるのを、たった1週間で航空券やホテルにリゾート観光つきで、半額程度で私ならアレンジしてみせます。
オプションですが、空港送迎やホテル予約などもできますよ。
通訳も格安でお付けしますし、初めての方でも安心です。
歯をきれいにしたい方はぜひお越しください
私は保証できませんけど、満足できると思いますよ。
妻を見ても周りの人を見ても、その速さで差し歯つけてあとから問題があった方は誰もいないですから。
この女医の治療は痛くもないし、壁に貼ってあるプロフィール等を見る限り、しっかり勉強していい学校で学んでいるようです。
知識ももちろんしっかりありました。
技術的には心配なかったですね。
ただ、私も差し歯を作ってもらいましたが、今までと違う歯が入ると、慣れるまで時間がかかりますね。
それは日本の歯医者でつけても同じでしたけど。
自分の歯を大事にするのが一番ですね。
フィリピンでは前歯がない人が多いです。
貧乏な環境では特に多いです
やっぱり前歯は欲しいですね。
私はやっぱり、こういう観光客呼び込む方がきっと向いてるのだと思いますね。
観光客を楽しませることにかけては自信があります。
でも、私は明日もラーメンを作るんです。
そして餃子も。
おいしいからこれもやめられないんですね。
「近日中に日本人集めてラーメンや餃子など試食してもらってくれないか?」
と会社から言われています。
日本人が食べてもおいしいか気になるんでしょうね
集めるのも大変だし、日本人の辛口コメント聞くために集めるのも気が乗りません
しかも作るの私ですから、労働が増えます(笑)
誰か、わざわざ食べに来る人いますか?
無料なんですけど。
何食べてもおいしいって言う、辛口コメントしないお友達限定で(爆)
マカティとか空港方面の方はちょっと遠いですね。
店ではなくて、試作用キッチンがある、ニューマニラです。San Juan City です。
電車でLRTの最寄駅から歩いて5分くらいです
古い大きい一軒家で作ってます
また店舗の方でも開店前にプレオープンというか、お披露目の試食会などやりますから、その時でもいいと思うんですが。
まあ数名招いて簡単な試食会すらできないと「こいつ、友達いないのか」って思われるのもしゃくだしね。
何か、今日はヤラセ広告ばかりみたいな記事になってしまいました(笑)