大げさなタイトルにしましたが、まあブログの独り言です。

日本からフィリピンにやってきて、多くのフィリピン人や、日本人や、華僑の方など、いろんな方とお付き合いして暮らしています。

在留邦人の方には、いろいろと教えてもらったり、親切にしてもらうことが多くて、非常に助かっています。
すごく感謝しております。

フィリピンに来たきっかけは、もちろん人それぞれですが、結構共通しているのは、おいしい料理が少ない、フィリピン人の評価が低い、とかいつも耳にします。

自分の意思でここを選ばないでやってきた、駐在員の方とかは特にそうなんでしょうか?
もう、フィリピン人と付き合う気がしない方もすごく多いと思います。

日本が、世界に誇れるものが多くあると思うし、お国自慢も愛国心の一部ですから否定はしませんが、
フィリピンを含む多くの諸外国はサービスにしても、料理にしても、その他フィリピンレベルの国はいっぱいあると思います。

逆におかしいのは日本の方で、日本だけが緻密で細かすぎて変態的だという話も聞きますし、私はここで暮らしているので、何とかこの国を好きになって楽しく暮らしたいと常々思っています。


フィリピンに思い入れと言うか、私の場合は、正直言って、もう日本で煮詰まって、自分で勝手に追い込まれて、日本では夢を見れなくなり、希望のない日々を送っていたのが事実です。

東京で何回も新しいラーメン店の出店に関わって、中には相当儲けて貰った投資家などもいるんですけど、実はそれ以上に利益が上がると思い、儲かってるのに大して喜んでもらえなかったりしました。

店のデザインからコンセプトやメニュー構成まですべてに関わってきた店は5店ほどですが、大きな成功ではないですけど、全部そこそこうまく行きました。
閉店に追い込まれた店などありません。

それでも、もうどうしても未来に限界を感じてしまい、いくら考えても数年先が見えてこなくなりました。
一等地に出店するから一緒にやりませんか?
みたいなありがたいお誘いも何度かありましたが、受けることが出来ませんでした。
1年なら出来ても、ずっと何年も繁盛店でいられる自信がないからです


そして老後の心配はまだ少し早いですが、私でもわかるくらい、年金生活者は日本では厳しいと思います。
たとえば、月に20万円もらって、都内で暮らすとしたら、どんな暮らしになるでしょう。

持ち家が払い終わったとしても、車の維持費で数万円かかるし、その他考えても資産や大きな貯蓄がなければ間違いなく貧乏暮らしです。

田舎で暮らしても、裕福では全然ありませんね。

閉店間際にスーパーに行き、割安になった弁当を買って、家では光熱費節約のため、冬でも家のなかで厚着して暖房つけないで暮らしてるとか、そういう暮らししか出来ないでしょう。

映画館に行くとか、旅行するとか、かなり切り詰めないと厳しいでしょう。
わたしはそうはなりたくありません。

マニラに行くと言うのは昔は日本を捨てるイメージですが、今は便利で日本のテレビを普通に見たり、無料ネット電話で日本と話したりできるようになって来ました

でも知らない国に行って老後暮らすのはやっぱり出来ないですよね。
リタイアしたら海外で暮らしたいという方は、まだ若いうちに移住した方が何かと有利ですよ、きっと。


私の仕事、飲食業の話に戻りますが、日本では、おいしい料理に、高いレベルのサービス。それでいて適正な価格など繁華街、特に都市部では当たり前になりました。

繁盛していない店に入っても高いレベルの仕事をしてるケースが多くありました。
ウマイし、安いし、早いし、店きれいし、店員親切だし、でも客来ない
みたいな店です。

フィリピンでは逆に、まずい、汚いのに忙しい店がたくさんあります。
驚きますよ。

そりゃ、もっとよくみれば、日本でつぶれてる店にはいろいろ、欠点はあると思うし、こうすれば改善できる、みたいな意見もあるでしょうが、そんな完璧を求めても限界がありますよ。

私は自分の将来が不安と言うか、楽しくなくなって、一日中キッチンにいることなども体力的にも自信を喪失してしまいました。

そこそこの暮らしで十分なはずなのに、せっかく生まれたんだからもっと大きく成功したいとか、それにはもう若くないから時間がないとか、打開する実力もないのに焦るばかりで、周囲にも悪影響を与える愚痴ばかり言う人間になってしまいました。

すごく苦しい日々を送っていました。わがままですけど。

その後、自分勝手を言ってフィリピンに移住して、今は、おかげさまで体調もよく、華僑のオーナーは大変私によくしてくれていますので、日本にいる頃よりも収入は少ないですが、幸せ感はありますし、今年はラーメン店も開店するので希望にもあふれています。

だから、私が言いたいのは誰かに行かされたフィリピンではなく、自分が来たくて、ここで人生の大きな足跡を残したくて来たんですよ。

そんな私ですから、文句はいっぱい言いますけど、フィリピンを見限るとか、フィリピン人と付き合わないとか言えるわけがありませんし、思ってもいません。

私はフィリピンという国や、私をここに連れてきてくれた方たちにに恩を感じていますし、恩返ししたい気持ちも持っています。

勘違いして欲しくないのは、フィリピンを見下すほど経済的に日本は豊かでないと思います。
誤解ないように言いますが、そりゃ、フィリピン人の大多数は普通の日本人に比べて貧乏です。

でもフィリピン人全部をみると、日本人の大金持ちでもなかなか出来ない暮らしをしている方も相当大勢います。

資産で人間の価値を決めるつもりなどありませんが、同じ金持ち同士で日本にいる金持ち日本人とフィリピンにいる金持ちを比較したら、私の意見ではフィリピン人金持ちの方が圧倒的に豊かな暮らしをしています。

芸能人でも、今日本で超売れっ子のAKB48の人気メンバーの年収が2000万円とか言う記事がありましたが、収入は多くてもそれで買える家など知れています。

フィリピンではちょっと人気が出てる芸能人なら、プール付きの豪邸に暮らし、メイドが数名と運転手付きの高級車に乗っています。

タクシーや電車で現場入りする売れっ子芸能人などいないでしょう。

物だけの比較と言うのも、どうかと思いますが、じゃあどこで比較すればいいんですかって思います。


まあ、フィリピンを好きとか嫌いとか、そんなんどっちでもいいですけど、私が決意表明したいのは、私はフィリピンに来て本当によかったと今思っていますし、多くのフィリピンにいる方にも感謝しています。

もちろん日本でお世話になった方、迷惑をかけた方などにも私がフィリピンで少しでも結果を残して良いニュースを発信できることで恩返しにつながればと思います。

フィリピンの芸能人が好きだとか言うとミーハー扱いされますが、私はそういう方たちも応援したいし、仲良くなってラーメン食べに来て欲しいし、これからもこの国にお世話になってるということを忘れないで、私を助けてくれた、チャンスをくれた、この国に感謝して、これから少しでも日本の文化を伝えたり、いろんなことで貢献したいと思っています。