正月ですし、明るい話題で行こうと思います。
不況なんか関係なく、どんと大きな夢を描いてみます
私のような俗物はやったことないもの全部欲しがって来ました。
豪邸に住んで、クルーザーを所有して、高級外車に乗ってみたいなことです。
少々物欲も落ちてきて、年も取ってきましたので、あまり無理な望みは持たないで暮らせるようになりましたが、せっかく生まれたんだし、一度きりの人生だから、お金が入れば今以上に幸せに暮らせるように考えていることはあります。
お金があるのに不幸な方も多く見てきました。
人生は金だけではないと言うのもわかってるつもりです。
でも、お金さえあれば起こらなかった悲劇、犯罪が無数にあるのも事実です。
フィリピンで金の無い暮らしはきついものです。
もちろん、どこにいてもそうですが。
とにかく、子供じみた私の夢を年の初めらしく景気よくいってみます。
計算は当然皮算用で単純計算です。
突っ込まないでください
結構、まじめに考えているのは、この数年間で仕事を軌道に乗せ、私は飲食業ですので積み重ねが出来ますから、多店舗、飲食業の中での他業種、と言う路線で成長させていけば、そこそこの収入を得ることも可能だと思っています。
日商5万ペソくらいのお店を10店出せれば、総売り上げは月商1500万ペソです。
私の手がける店はきっと50%以上が粗利でしょう。
原材料費はたぶん他店よりは相当安くなります。
理由は簡単で、オーナー会社は農場をいくつも持っていますので、肉、魚、野菜は自社生産で使います。
フィリピンの市場で買う値段よりも当然安くなりますね。
麺やスープ、餃子の皮など、コストがかかる他の食品も自社製造していきますので原価は安くつくでしょう。
月商の半分、750万ペソが1ヶ月の粗利として、計10店舗で年間9000万ペソの粗利です。
10店に投資した回収も短期間で可能になり、さらに海外へ進出します。
5年後には、フィリピン10店、海外10店です。
私の社内FC店も出店します。
それは、3店舗くらいやりたいですね。
楽しくなってきました。
海外の利益は読めませんが、フィリピンの3分の1の粗利と計算してみます
10店で、1ヶ月の粗利は250万ペソです。 1店25万ペソってさびしいから、それを純利益にします。海外店の合計純利益は年間で3000万ペソです。
私のFC店は、日商5万ペソ、月商150万ペソで、月の粗利は60万ペソ目標にします、本部に15万ペソは支払います(売り上げの10%)。
3店舗あるので、、合計、1ヶ月180万ペソです。
本部の給料は、いくらになるんでしょうか?
これくらい数字残せば、1ヶ月200万ペソは欲しいですね。
月間で1000万ペソ粗利があれば、もらえるんじゃないでしょうか?
まあ、月給100万ペソでも大丈夫ですけど。 はっはっは
オーナー家族と海外で正月を過ごすことになるかもしれません。
楽しみです。
自分のFC店が大きいですね
毎月180万ペソ粗利が出れば、100万ペソはいただきます。
給料とFC店の自営業収入あわせて毎月200万ペソの収入が5年後の目標です。
日本円で400万円かあ、いいなあ。年収5000万円くらいの感じですね。
きっと、物欲もまた出てくるのでしょうか?
「あいつ、金が入ったら変わったね」とか言われるかもしれません。
平気です。
全然平気です。
日本のサッカーくじ、トトBIGは最高賞金6億円です。
2個はずれで9万円当たったときはドキドキしました。
6億円当たったら、と夢描いた生活は、もし年収5000万円になれば、近いものが可能かもしれないですね。
まず、家を買いますね。
これは当然そうなります。
今はフィリピンにいますので、家は日本と少し違います。
3000㎡くらいの土地を買います
今の相場では一等地は高いから、少し郊外に1㎡あたり1万ペソくらいの土地です。
ちなみに妻の実家、今の家から車で1時間くらい、距離は15キロほどしか離れていません
と言う場所で1㎡ 4000ペソ~6000ペソくらいでしょうか。
大きい土地だからちょっと安く買えるとうれしいです。
その土地を、塀で囲みます。木でも囲みます。
サブデビジョンと言うか、小さなビレッジと言うか、要するに入り口にガードマン常駐のゲートや赤外線カメラなどをつけてセキュリティーをしっかりします。
敷地150㎡の家を、10軒くらい建てます
2階建てで床面積合計は200㎡くらいの立派な家を10邸です。
アメリカ風というか、門の無いオープンな家がイメージです。
芝生の庭があり、共用のプールとジムがあります。
私もその中に注文建築の家を建てます
規模はそんなに大きくしても大変なので、3階建ての家くらいでイメージしています。
若い頃から夢だった音楽スタジオ部屋を作ります
好きなときにバンドが出来ます。
農場も小さくてもいいから作ります。
家の中に特注の海水魚の水槽を作ります
いつも熱いお湯につかれる様に日本式の大きい風呂も作ります
庭でパーティーが出来るような設備も当然作ります。
ゴッドファーザーの映画で見たような感じです。
寂しくないように妻の兄弟や私の身内などに家はあげます
皆で住んでくれたらうれしいです。
余った家はゲスト用でも何でもいいです。
メイドやドライバーの家にしてもいいですね。
ガードマンもいるし、敷地内で働く人が暮らせるアパートを敷地内に建てるのもいいですね。
土地代が3000万ペソ、家が1軒、建築費300万ペソくらいにして10邸で3000万ペソ(無理かな?)私の家は800万ペソ
アパート建築が500万ペソ、その他車5台で700万ペソ、
ここまでで、8000万ペソです。
あと、2000万ペソで敷地内整備とか、壁や門作って、各邸の家具家電もそろえます。
音楽スタジオやプールまで作ると予算超えそうですね。
まあ、とにかく予算1億ペソのミニビレッジを作りたいです(2億円の夢ですね)
お金がなくなっても、これ作っとけば売ればまとまった金が入るでしょう。
日本には小さいマンションでもいいです。
風情を楽しむには旅行すればいいですし。
月収400万円なら、毎月200万円支払いして、10年で金利込みで完済です。
50歳でこのビレッジ建てて、60歳で2億円完済。
リタイアです。
リタイアしても、店はあるから収入は4分の1になって、月収100万円でも、この家があれば十分暮らしていけます。
毎月妻と旅行します。
コンサートを見るためにアメリカに行ったりします。
こんな暮らしが出来て70歳まで生きられたら思い残すことは無いような気もします。
いやいや、こんな暮らしできたらたぶん、そのときには未練も出てるんでしょうけど。
どっちでもいいです。
大型犬の相棒と、船を運転して海に出て、釣った魚を料理して、家の広い風呂でくつろいで、運動代わりにドラム叩いて、楽しく暮らしたい。
借金抱えて自殺するのと、全然違います。
せっかく生まれたから、楽しい夢を見ることにします。
今年は今まで以上にがんばります。
明日から仕事始めです
しかし、どこが物欲無くなってるねん!!
ものすごい欲の塊やないか!
って自分で突っ込んでおきます
不況なんか関係なく、どんと大きな夢を描いてみます
私のような俗物はやったことないもの全部欲しがって来ました。
豪邸に住んで、クルーザーを所有して、高級外車に乗ってみたいなことです。
少々物欲も落ちてきて、年も取ってきましたので、あまり無理な望みは持たないで暮らせるようになりましたが、せっかく生まれたんだし、一度きりの人生だから、お金が入れば今以上に幸せに暮らせるように考えていることはあります。
お金があるのに不幸な方も多く見てきました。
人生は金だけではないと言うのもわかってるつもりです。
でも、お金さえあれば起こらなかった悲劇、犯罪が無数にあるのも事実です。
フィリピンで金の無い暮らしはきついものです。
もちろん、どこにいてもそうですが。
とにかく、子供じみた私の夢を年の初めらしく景気よくいってみます。
計算は当然皮算用で単純計算です。
突っ込まないでください
結構、まじめに考えているのは、この数年間で仕事を軌道に乗せ、私は飲食業ですので積み重ねが出来ますから、多店舗、飲食業の中での他業種、と言う路線で成長させていけば、そこそこの収入を得ることも可能だと思っています。
日商5万ペソくらいのお店を10店出せれば、総売り上げは月商1500万ペソです。
私の手がける店はきっと50%以上が粗利でしょう。
原材料費はたぶん他店よりは相当安くなります。
理由は簡単で、オーナー会社は農場をいくつも持っていますので、肉、魚、野菜は自社生産で使います。
フィリピンの市場で買う値段よりも当然安くなりますね。
麺やスープ、餃子の皮など、コストがかかる他の食品も自社製造していきますので原価は安くつくでしょう。
月商の半分、750万ペソが1ヶ月の粗利として、計10店舗で年間9000万ペソの粗利です。
10店に投資した回収も短期間で可能になり、さらに海外へ進出します。
5年後には、フィリピン10店、海外10店です。
私の社内FC店も出店します。
それは、3店舗くらいやりたいですね。
楽しくなってきました。
海外の利益は読めませんが、フィリピンの3分の1の粗利と計算してみます
10店で、1ヶ月の粗利は250万ペソです。 1店25万ペソってさびしいから、それを純利益にします。海外店の合計純利益は年間で3000万ペソです。
私のFC店は、日商5万ペソ、月商150万ペソで、月の粗利は60万ペソ目標にします、本部に15万ペソは支払います(売り上げの10%)。
3店舗あるので、、合計、1ヶ月180万ペソです。
本部の給料は、いくらになるんでしょうか?
これくらい数字残せば、1ヶ月200万ペソは欲しいですね。
月間で1000万ペソ粗利があれば、もらえるんじゃないでしょうか?
まあ、月給100万ペソでも大丈夫ですけど。 はっはっは
オーナー家族と海外で正月を過ごすことになるかもしれません。
楽しみです。
自分のFC店が大きいですね
毎月180万ペソ粗利が出れば、100万ペソはいただきます。
給料とFC店の自営業収入あわせて毎月200万ペソの収入が5年後の目標です。
日本円で400万円かあ、いいなあ。年収5000万円くらいの感じですね。
きっと、物欲もまた出てくるのでしょうか?
「あいつ、金が入ったら変わったね」とか言われるかもしれません。
平気です。
全然平気です。
日本のサッカーくじ、トトBIGは最高賞金6億円です。
2個はずれで9万円当たったときはドキドキしました。
6億円当たったら、と夢描いた生活は、もし年収5000万円になれば、近いものが可能かもしれないですね。
まず、家を買いますね。
これは当然そうなります。
今はフィリピンにいますので、家は日本と少し違います。
3000㎡くらいの土地を買います
今の相場では一等地は高いから、少し郊外に1㎡あたり1万ペソくらいの土地です。
ちなみに妻の実家、今の家から車で1時間くらい、距離は15キロほどしか離れていません
と言う場所で1㎡ 4000ペソ~6000ペソくらいでしょうか。
大きい土地だからちょっと安く買えるとうれしいです。
その土地を、塀で囲みます。木でも囲みます。
サブデビジョンと言うか、小さなビレッジと言うか、要するに入り口にガードマン常駐のゲートや赤外線カメラなどをつけてセキュリティーをしっかりします。
敷地150㎡の家を、10軒くらい建てます
2階建てで床面積合計は200㎡くらいの立派な家を10邸です。
アメリカ風というか、門の無いオープンな家がイメージです。
芝生の庭があり、共用のプールとジムがあります。
私もその中に注文建築の家を建てます
規模はそんなに大きくしても大変なので、3階建ての家くらいでイメージしています。
若い頃から夢だった音楽スタジオ部屋を作ります
好きなときにバンドが出来ます。
農場も小さくてもいいから作ります。
家の中に特注の海水魚の水槽を作ります
いつも熱いお湯につかれる様に日本式の大きい風呂も作ります
庭でパーティーが出来るような設備も当然作ります。
ゴッドファーザーの映画で見たような感じです。
寂しくないように妻の兄弟や私の身内などに家はあげます
皆で住んでくれたらうれしいです。
余った家はゲスト用でも何でもいいです。
メイドやドライバーの家にしてもいいですね。
ガードマンもいるし、敷地内で働く人が暮らせるアパートを敷地内に建てるのもいいですね。
土地代が3000万ペソ、家が1軒、建築費300万ペソくらいにして10邸で3000万ペソ(無理かな?)私の家は800万ペソ
アパート建築が500万ペソ、その他車5台で700万ペソ、
ここまでで、8000万ペソです。
あと、2000万ペソで敷地内整備とか、壁や門作って、各邸の家具家電もそろえます。
音楽スタジオやプールまで作ると予算超えそうですね。
まあ、とにかく予算1億ペソのミニビレッジを作りたいです(2億円の夢ですね)
お金がなくなっても、これ作っとけば売ればまとまった金が入るでしょう。
日本には小さいマンションでもいいです。
風情を楽しむには旅行すればいいですし。
月収400万円なら、毎月200万円支払いして、10年で金利込みで完済です。
50歳でこのビレッジ建てて、60歳で2億円完済。
リタイアです。
リタイアしても、店はあるから収入は4分の1になって、月収100万円でも、この家があれば十分暮らしていけます。
毎月妻と旅行します。
コンサートを見るためにアメリカに行ったりします。
こんな暮らしが出来て70歳まで生きられたら思い残すことは無いような気もします。
いやいや、こんな暮らしできたらたぶん、そのときには未練も出てるんでしょうけど。
どっちでもいいです。
大型犬の相棒と、船を運転して海に出て、釣った魚を料理して、家の広い風呂でくつろいで、運動代わりにドラム叩いて、楽しく暮らしたい。
借金抱えて自殺するのと、全然違います。
せっかく生まれたから、楽しい夢を見ることにします。
今年は今まで以上にがんばります。
明日から仕事始めです
しかし、どこが物欲無くなってるねん!!
ものすごい欲の塊やないか!
って自分で突っ込んでおきます