今日は(今日も 笑) まずは、腹が立ったことから入ります。
フィリピンではナンバーワンの愚痴ブログの作者Aさんに負けず劣らずの愚痴内容です。
フィリピンの悪口が嫌いで、褒め称えている方はスルーしてください。
長期在住者は、もう怒らないかもしれません
慣れてしまって、期待もしないしストレスためて怒るのも、もったいないからです。
私は長期在住者ではありませんので、まだまだあきらめきれずに怒り、何とか世界でも最低レベルの国と言われないようになって欲しいと、かすかに願っています。
だから、今日も愚痴ります。
まず、やっぱり、タクシーです。
今日は運転手に送迎を頼まないでタクシー利用しました
それが間違いですが、まあ聞いてください。
フィリピンのタクシーは危険というのはいろんな方がおっしゃっていますが私は違う意味で危険と思っています。
深夜に乗ろうが、一人だろうが、どっかに連れて行く運転手などそれは、宝くじに当たる確立に近いでしょう。
だって、そんなニュースは聞きませんから。
運転がめちゃくちゃなので危険なんです。
安全とか、お客様に対するマナーとか、一切考えられません。
平均的な知能程度は小学生の低学年の出来ない子くらいだと思われます。
「早い」ことだけを求めていますので、ゲーム感覚です。
今日はマカティからタクシーに乗るときに不快でした。
食事が終わって道路に出ると、アホ面の若い男が「タクシー サー?」と聞いてきます
これは、フィリピン名物の路上で勝手にサービスをしてチップをもらう乞食ビジネスです。
私は、嫌いなので、「No」と言い自分で空車を見つけ乗り込みました。
離れていた、その男は、猛ダッシュでタクシーにやってきてチップをせがみます。
私は「お前は何もしてないからノーチップだ」といいドアを閉めようとすると身体を入れてきてドアを閉めさせません
妻がこいつらの、標準価格5ペソを渡すと、「足りない」と叫んでいます。
私は助手席のドアを閉めて運転手に「Go」といったのですが、後部座席のドアを空け妻に手を差し出します。
私の反対を押し切り妻は10ペソ渡しました。
10ペソくらいでトラブルになるなら払ったほうがいいと思わないとしょうがないですが、何一つ頼んでないし、空車も自分で見つけたし、「チップが足りない」と言う言葉が非常に腹が立ちました。
足りないのは、そいつのチンパン○ーの出来の悪い子供と同等の知能です。
自宅に着き、127ペソと表示があったので、140ペソ払って「サンキュー」といって降りようとしたら何と運転手にも「チップが足りない」と不満げに言われました(爆)
彼には、この計算は不可能ですが、127ペソに対して140ペソ払ったので10%はチップ払っています。
それなのに舌打ちされます。
チッチチッチとすずめのように私の大嫌いな舌打ちをしてきます。
顔も父方に鳥類の血が入ってるのか、唇が鳥のようです。
キチ○イ運転した挙句にチップが足りないと不満をぶつけてくるペリカン運転手に腹が立ちます。
すごく気分が悪いです。
あと10ペソ、20ペソのことです。
払っても痛くない金額ですが、払わないといけないのでしょうか?
払うのは全然かまいませんが、サービスに応じて払うのでは駄目なんですか?
大きな口の中にチップを入れるのはやめて、無視して車のドアを閉めて出ました。
チップというのは、日本で暮らしているときには、カッコいいものに見えました。
子供の頃から釣りはいらないというせりふを言ってみたいと思っていました。
この国のチップ制度は単なる物乞いの乞食制度です。
駐車場で車を止めようとしたら、どこからともなく出てきて「オーライ。オーライ」してくれます。
遊んでた子供が遊びをやめて車の誘導をしてくれるんです。
日本に無いサービスかと最初は思いました。
サービスではありません。
アホな大人がやるからガキも真似して乞食チップをせがむだけです。
ケソンシティでは食事中の店内で客のテーブルを子供が回って手を差し出してきました
食事中にチップを要求され、店員は何も知らん顔です。
最悪の店です。
チップを拒んだ運転手が車に大きな石を投げつけられたという話も聞きました。
言葉は悪いですが、撃ち殺したくなるでしょうね。
大体、そんなものは違法だと取り締まらないバカ政府がおかしいのです。
日本では大阪で物乞いした子供のことがニュースになりました。
ここは道端の子供どころか、空港職員が同じレベルです。
空港職員がそんなことをすれば逮捕です、普通は。
昔、マニラ空港のトイレで用を足していたら、後ろから肩を揉まれました。
身動きできずに驚いて「No-!」と叫びました。
振り返ると手を差し出しています。
マッサージ代の請求です。信じられません。
私には知らない人が小便をしている後ろから肩を揉む勇気はありません。
チップをもらえるどころか、1000%嫌がられるとわかっているからです。
なぜ、そんな勇気があるんでしょう。
普通それは、全裸で新幹線に乗る勇気と同じくらい勇気が必要です。
勇気じゃないとしたらやはり精神構造の違いでしょうか?
誰か先輩がやってるのを見て後輩も真似してやるんでしょうか?
人間の組織とは到底思えません。
良いサービスを受けたときに気持ち程度のチップを上げる
と言う常識はフィリピンではありません。
狂った奴らとトラブル無くすごすために小銭で追い払う行為がチップです。
私はフィリピンが好きですが、嫌いなところもたくさんあります。
不親切なところもいっぱいあります。
今日、スーパーで買い物したら、おつりの2ペソが無かったんです。レジの中に。
私も持っていません。
レジの女性は隣のレジの子に両替を頼みますが断られました。
次々に回っても、全員に断られて、どこかに消えました。
5分を過ぎた頃戻ってきて、私に2ペソ渡しました。
いったいレジにみんないくらの小銭を入れてるんでしょうか?
隣に断られたから、きっと逆に頼まれても断るでしょう。
最悪の関係が築かれているようです。
バナナを分けて食べるおサルの方が立派です。
教育専門家ではないですが、全くこんな調子ですからいつまでたっても、目先のことしか考えられないで、国全体がレベルアップできないんですね。
いつも思いますが、国連か、日本か、どこかまともなところに占領と言うか、統治させるしか方法はありませんね。
中国では駄目ですね。
中国のニュースサイトを見たら笑いました。
最近の出来事をピックアップしてみました
・手製のマイカー盗難防止「自爆装置」、本人が解除忘れ“作動”=中国
・椅子が爆発、座っていた女性が重傷―中国・アモイ、過去に死亡例も
・高齢者を助け起こすな?…中国政府“公式見解”に批判が噴出
・尻からタウナギ入れられた男性、直腸食い破られ重体に―中国
・浄水器…購入後何度も故障、最後は修理後1時間で爆発=山東
・日本の中小企業を中国から遠ざけるな、彼らが中国を避ける理由を省みよ
・海外メディアが伝えた中国人の「恥」=イケア中国の「奇観」
・おぼれる中国人助けた外国人女性、写真撮っていた野次馬を批判
コントの作家でも書けないようなストーリーが満載です。
お笑いです。
しりからウナギ入れたら駄目でしょう。
浄水器も最高です
何度も壊れて、最後は修理後1時間で爆発したそうです。
面白い国ですね。
日本はまともで、つまらなすぎて、やっぱりマニラでいいか。
長期在住者の方はみんなそうなんですか?
まあ、仕事は超楽しいし、ここでがんばりますけど。
フィリピンではナンバーワンの愚痴ブログの作者Aさんに負けず劣らずの愚痴内容です。
フィリピンの悪口が嫌いで、褒め称えている方はスルーしてください。
長期在住者は、もう怒らないかもしれません
慣れてしまって、期待もしないしストレスためて怒るのも、もったいないからです。
私は長期在住者ではありませんので、まだまだあきらめきれずに怒り、何とか世界でも最低レベルの国と言われないようになって欲しいと、かすかに願っています。
だから、今日も愚痴ります。
まず、やっぱり、タクシーです。
今日は運転手に送迎を頼まないでタクシー利用しました
それが間違いですが、まあ聞いてください。
フィリピンのタクシーは危険というのはいろんな方がおっしゃっていますが私は違う意味で危険と思っています。
深夜に乗ろうが、一人だろうが、どっかに連れて行く運転手などそれは、宝くじに当たる確立に近いでしょう。
だって、そんなニュースは聞きませんから。
運転がめちゃくちゃなので危険なんです。
安全とか、お客様に対するマナーとか、一切考えられません。
平均的な知能程度は小学生の低学年の出来ない子くらいだと思われます。
「早い」ことだけを求めていますので、ゲーム感覚です。
今日はマカティからタクシーに乗るときに不快でした。
食事が終わって道路に出ると、アホ面の若い男が「タクシー サー?」と聞いてきます
これは、フィリピン名物の路上で勝手にサービスをしてチップをもらう乞食ビジネスです。
私は、嫌いなので、「No」と言い自分で空車を見つけ乗り込みました。
離れていた、その男は、猛ダッシュでタクシーにやってきてチップをせがみます。
私は「お前は何もしてないからノーチップだ」といいドアを閉めようとすると身体を入れてきてドアを閉めさせません
妻がこいつらの、標準価格5ペソを渡すと、「足りない」と叫んでいます。
私は助手席のドアを閉めて運転手に「Go」といったのですが、後部座席のドアを空け妻に手を差し出します。
私の反対を押し切り妻は10ペソ渡しました。
10ペソくらいでトラブルになるなら払ったほうがいいと思わないとしょうがないですが、何一つ頼んでないし、空車も自分で見つけたし、「チップが足りない」と言う言葉が非常に腹が立ちました。
足りないのは、そいつのチンパン○ーの出来の悪い子供と同等の知能です。
自宅に着き、127ペソと表示があったので、140ペソ払って「サンキュー」といって降りようとしたら何と運転手にも「チップが足りない」と不満げに言われました(爆)
彼には、この計算は不可能ですが、127ペソに対して140ペソ払ったので10%はチップ払っています。
それなのに舌打ちされます。
チッチチッチとすずめのように私の大嫌いな舌打ちをしてきます。
顔も父方に鳥類の血が入ってるのか、唇が鳥のようです。
キチ○イ運転した挙句にチップが足りないと不満をぶつけてくるペリカン運転手に腹が立ちます。
すごく気分が悪いです。
あと10ペソ、20ペソのことです。
払っても痛くない金額ですが、払わないといけないのでしょうか?
払うのは全然かまいませんが、サービスに応じて払うのでは駄目なんですか?
大きな口の中にチップを入れるのはやめて、無視して車のドアを閉めて出ました。
チップというのは、日本で暮らしているときには、カッコいいものに見えました。
子供の頃から釣りはいらないというせりふを言ってみたいと思っていました。
この国のチップ制度は単なる物乞いの乞食制度です。
駐車場で車を止めようとしたら、どこからともなく出てきて「オーライ。オーライ」してくれます。
遊んでた子供が遊びをやめて車の誘導をしてくれるんです。
日本に無いサービスかと最初は思いました。
サービスではありません。
アホな大人がやるからガキも真似して乞食チップをせがむだけです。
ケソンシティでは食事中の店内で客のテーブルを子供が回って手を差し出してきました
食事中にチップを要求され、店員は何も知らん顔です。
最悪の店です。
チップを拒んだ運転手が車に大きな石を投げつけられたという話も聞きました。
言葉は悪いですが、撃ち殺したくなるでしょうね。
大体、そんなものは違法だと取り締まらないバカ政府がおかしいのです。
日本では大阪で物乞いした子供のことがニュースになりました。
ここは道端の子供どころか、空港職員が同じレベルです。
空港職員がそんなことをすれば逮捕です、普通は。
昔、マニラ空港のトイレで用を足していたら、後ろから肩を揉まれました。
身動きできずに驚いて「No-!」と叫びました。
振り返ると手を差し出しています。
マッサージ代の請求です。信じられません。
私には知らない人が小便をしている後ろから肩を揉む勇気はありません。
チップをもらえるどころか、1000%嫌がられるとわかっているからです。
なぜ、そんな勇気があるんでしょう。
普通それは、全裸で新幹線に乗る勇気と同じくらい勇気が必要です。
勇気じゃないとしたらやはり精神構造の違いでしょうか?
誰か先輩がやってるのを見て後輩も真似してやるんでしょうか?
人間の組織とは到底思えません。
良いサービスを受けたときに気持ち程度のチップを上げる
と言う常識はフィリピンではありません。
狂った奴らとトラブル無くすごすために小銭で追い払う行為がチップです。
私はフィリピンが好きですが、嫌いなところもたくさんあります。
不親切なところもいっぱいあります。
今日、スーパーで買い物したら、おつりの2ペソが無かったんです。レジの中に。
私も持っていません。
レジの女性は隣のレジの子に両替を頼みますが断られました。
次々に回っても、全員に断られて、どこかに消えました。
5分を過ぎた頃戻ってきて、私に2ペソ渡しました。
いったいレジにみんないくらの小銭を入れてるんでしょうか?
隣に断られたから、きっと逆に頼まれても断るでしょう。
最悪の関係が築かれているようです。
バナナを分けて食べるおサルの方が立派です。
教育専門家ではないですが、全くこんな調子ですからいつまでたっても、目先のことしか考えられないで、国全体がレベルアップできないんですね。
いつも思いますが、国連か、日本か、どこかまともなところに占領と言うか、統治させるしか方法はありませんね。
中国では駄目ですね。
中国のニュースサイトを見たら笑いました。
最近の出来事をピックアップしてみました
・手製のマイカー盗難防止「自爆装置」、本人が解除忘れ“作動”=中国
・椅子が爆発、座っていた女性が重傷―中国・アモイ、過去に死亡例も
・高齢者を助け起こすな?…中国政府“公式見解”に批判が噴出
・尻からタウナギ入れられた男性、直腸食い破られ重体に―中国
・浄水器…購入後何度も故障、最後は修理後1時間で爆発=山東
・日本の中小企業を中国から遠ざけるな、彼らが中国を避ける理由を省みよ
・海外メディアが伝えた中国人の「恥」=イケア中国の「奇観」
・おぼれる中国人助けた外国人女性、写真撮っていた野次馬を批判
コントの作家でも書けないようなストーリーが満載です。
お笑いです。
しりからウナギ入れたら駄目でしょう。
浄水器も最高です
何度も壊れて、最後は修理後1時間で爆発したそうです。
面白い国ですね。
日本はまともで、つまらなすぎて、やっぱりマニラでいいか。
長期在住者の方はみんなそうなんですか?
まあ、仕事は超楽しいし、ここでがんばりますけど。