鳩山総理が辞任しました
昨夜には報道陣に向かって親指を突き出す「サムズアップ」であいさつしていたので、いい話し合いが出来たかのように思いました。

辞任が近いと感じてたし、小沢氏も一緒に辞めるのでは、と言う予想通りでした。
でも、予想通りのはずが、ニュースを見ていて、私は、イヤな思いになりました。

鳩山びいきかもしれませんが、鳩山さんは最近の総理の中でも私は歴史に残る人だと思っています。
確かに、実現できない公約や、母親からの多額の現金供与等ありましたが、基本的に、彼は悪い人ではないでしょう。

威張る事もなく、国政を憂い、精一杯やってきた政治家として拍手を送りたいと思います。
私がニュースを見て、気分が悪かったのは、町の声はすべて鳩山批判ばかりでした。

本当にそうなのか?
日本中から嫌われて辞めて行った、総理たちと同じように評価するのか?
大いに疑問です。

1年も前ではない、つい最近に、彼を絶賛し、期待した国民の心変わりはそんなに軽くて早かったのか?
自民党に戻せば景気がよくなるのか?
沖縄問題がなくなるのか?

軽い、軽い町の声に腹が立ってきました。

でも、これは、マスコミの情報操作で、「鳩山さん、あんたがんばったね」
という人の声はカットしたのでしょう。
街角の全員が彼を批判した事にしたかったのでしょう。

沖縄の声もそうです。
米軍施設で働く人や、その周辺で商売をしている人たちの姿や声は放送しません。
沖縄から米軍がいなくなると、何万人の人の生活が突然厳しいものになります。

北朝鮮から魚雷攻撃があり、朝鮮半島は大変緊張しています。
いろんな状況で、アメリカと決別できない経済環境の中、簡単に米軍を追い出すことなど、出来る人はいません。
時間が掛かる話です。

社民党にもがっかりです。
選挙前で気持ちはわかるが、米軍に出て行かせた後のリスクも考えず、沖縄のためと言い続けています。
撤退させた後、米軍施設で働く人たちの受け皿はどこにあるのか?
フィリピン・スービックのように跡地をフリーポートにして工場誘致など、本州ならアクセスもいいが、沖縄で出来るのか?
スービックはマニラから車で3時間も掛からない距離です。
同じようには行かないでしょう。

一番腹が立つのは、日本中で「沖縄から移設しろ」の声に同調しながら、全国の知事会で負担を分かち合う話し合いを呼びかけたら、たくさんの知事が欠席していました。
「ウチの県にも米軍施設を持ってきて、負担を分かち合いましょう」という知事すらほとんどいません。情けない。
話し合いにも出てこない。

唯一、大阪の橋下知事だけが協力表明していただけです。
感動しました。
男気もあり、決断力もあり、頭脳明晰で回転の速い人ですね。

鳩山さんが涙を浮かべお詫びと、今後の政局への期待を話されました
さらに、鳩山さんは次の衆議院選挙には出馬しない事も表明しました。
自民党の総理経験者がいつまでもしがみつく醜さとは、やはり違います。

同級生ならきっと、私も、鳩山さんのことを宇宙人と呼び、ちょっといじめていたかもしれません。
そんな変わり者みたいな人でしたが、奥さんと仲良くて、楽しい事が好きな、真面目で優しい人でした。

文句を言う人が数千万人いるなら、私はそれには背を向けて、鳩山さんに「お疲れ様。ゆっくり休んで、たまにテレビで面白い話を聞かせてください」と言いたいです
それくらい、いいでしょう。
だいたい、えらそうに批判する奴に限って、たいしたことやってないし、彼以上の人物でもない。

今こそ、サムズアップして笑顔で官邸を去って欲しいと思います。
勝手に怒ってみました。