アトリウムホテルを1泊で出て、妻の実家に向かいました
ブラカン州メイカワヤン市です。

NLEX高速道路を使い、渋滞が無ければマカティから1時間もかかりません。
この日はスンナリでした。
混んでると2時間、ひどいときはもっとかかります。

フィリピン名物の、大看板が並ぶエドサ通りを北に向かいます。
$タバチンのブログ

右側はバス専用レーンですが、悪名高いフィリピンのバスは、運転手のほかに1名必ず集金係兼、呼び込みがいて、行き先を大声で叫びながら、トロトロと走ります。
$タバチンのブログ

クラクション鳴らしまくり、割り込みしまくりで、運転手は覚せい剤をやりながら走っている暴走族並みの運転マナーです。

マカティから、ブラカンの家近くまで40ペソくらいで乗れます(2時間はかかります)
エアコンは効いてるし、道がすいているときは利用します。
タクシーなら500ペソくらいかかるのでバスは安いですよ。

蒸し風呂のような妻の実家で、エアコンの部屋に潜入して何とか2日ほど過ごして、また都心に戻りました。

次の宿泊先は、オルティガスのランカスターホテルです。(☆☆☆☆)
ここは、MRTのShawBvd駅から、シャングリラモールと反対側で、Starモールというモールのスグ横です。

昼間見ると、台風で倒れそうなほど細い高層ビルでした。(笑)
中は、結構な雰囲気で、そこそこ高級感もありました。

$タバチンのブログ

部屋はベッドルームとリビングが分かれていて、キッチン付きのコンドタイプの1ベッドルームでした
私が好きなタイプです。
やっぱりワンルームより広いのでソファーもテーブルもあるし、くつろげました。
友人が訪ねてきたとき、寝室で誰か寝ていても、気にしないでリビングでお茶なども出来ます。
$タバチンのブログ

結局、義母が泊まりに来て(いつもの事ですが 爆)、妻と仲良くベッドで寝てもらい、私はソファで寝ました(泣)

翌朝、仕事のため私は先に出て、その後、妻と義母は朝食をゆっくり楽しんできたようです。

ランカスターホテル
設備 8 なかなか
料金 7 そんなに高くない
立地 8 オルティガスの渋滞の無いところで移動はスムーズでした
総合 6 夜間かなり寂しくなるのが気になります

翌日は、仕事を終えて汗だくの中、つまらない原因で夫婦喧嘩が勃発しました。
一人になりたくて、妻と義母をタクシーにて強制的にブラカンへ送りました。

私は一人、MRTに乗り、電車でマニラ湾方面へ
とにかく、シャワーを浴びたくて、携帯からメモリしてある番号にかけました

ネットワールドホテルです。(☆☆☆)
専用電話にかけると日本人スタッフの方が出てくれます。
今日泊まりたいと告げると、スグに返答があり、残念ながら一番安い部屋は一杯でその次に安い部屋で予約を入れました。
$タバチンのブログ

このホテルは新しくないのですが、日本人専用と思うくらい日本式に過ごせます。
フィリピン暮らしに疲れて日本が恋しくなったとき、時々利用していました。
必ず利用するのが、大浴場です。
$タバチンのブログ

日本の銭湯やサウナのようなシステムで、熱くてたっぷりの湯船に浸かれます。
これは、フィリピンではなかなか味わえないので本当に気持ちいいです。

風呂も宿泊者は無料です。
マッサージは25%OFFになり、かなりのハイレベルなタイ式マッサージはおススメです。

部屋は何もいいところがありませんが、眺望はまあまあです
マニラ湾やスターシティ遊園地などが見えます。

ホテル内にはカジノもあり、スロットマシンであっという間に2万ペソ勝ったこともあります。
今回は・・・ノーコメントです(泣)

朝食は1階の日本料理店でバイキングです。
品数は少ないですが、和食中心なのでとても気に入っています。
鮭の塩焼きに卵焼きに味噌汁にふりかけ、とそれだけでうれしいもんです。

$タバチンのブログ

ネットワールドホテル
料金 9 安いほうです
食事 9 和食が嬉しい
設備10 ついに出ました満点です お風呂が◎
部屋 5 安いからしょうがないけど暗いし テレビも古い。
総合 9 フィリピン暮らしに疲れたときの隠れ宿です

まだ続きます 次回へ