3月は少し苦手です。花粉症が始まりつらい季節です。
4月は好きなんですが、3月にいい思い出はあまり出てこないです。
卒業式はいつも楽しくて、泣いたことも無かったです。
その日限りで会えなくなるってことを、あまり理解していませんでした。
特に、高校の卒業式はあっさりしすぎて今になって残念な気がします。
去年、同窓会に行き、そのすばらしさを知りました。
東京に長く行ってたので同窓会に誘われることすら、ほとんど無かったんです。
仕事仲間などと違い、本当に懐かしくてうれしいものでした。
また誰かと再会できる日が楽しみです。
初恋のあの人には一目逢いたいと思いますが、そんなドラマチックな事も夢に見ています。
44歳の今年、なんとか子供が欲しいと思っています。
不妊治療を受けていましたが、最近はお金もかかるのでストップしていました。
ビジネスをがんばって、子作りもあきらめないでがんばろうと思います。
フィリピンはこの時期が一番暑くて猛暑の日々ですね。
なんとか、4月にはフィリピンに行き、命の洗濯と、仕事の話も進めばと願っています。
描いている夢や人生設計は、まだ未完成ですのでこれから努力しないと実現できませんが、身の程も知り、本当に実現したいことは、そんなに無茶なことではなくなってきました。
子供が欲しいとか、フィリピンと日本の両方にマイホームが欲しいとか、そんなんです。
もし、うまくいけば、それが大きめの家だったり、趣味のバンドが出来るようなスタジオを家に作りたいとか、です。
もう少しうまくいけば、それが、海が近い景色のいい家とか、土地も広く、農業も出来ればいいなと思っています。
最近は大変いい方たちとお付き合いもあるので、きっと楽しい日々が待ってるとは思いますし、それを引き寄せたいと思っています。
母の具合が良くないので、フィリピンに行って仕事をするのは簡単ではありませんが、1年で大阪で今の仕事を成長させて、フィリピンともう少し深くかかわりたいと思います。
確かにフィリピンで起業している方たちに聞くと、フィリピンで成功すると言うのは簡単ではないと思いますが、私のポジションが最近なんとなく見えてきたので、無理せず、少しずつ、関わりを持てたらと思います。
3月をもう少し元気よく乗り越えないと、4月の快進撃につながりません。
自分を奮い立たそうと思い、ブログを描いていますが、母の問題から逃げるわけにも行かず空回りすることが多いこの頃です。
もうすぐ、あと少しで、姪っ子が、幼稚園を卒園します。
生まれてから、あっという間に感じます。
すっかり、生意気にレディーになり、彼女の今後に大きなトラブルが無いことを祈るばかりですが、うちの妻が大好きな姪っ子はきっと、きれいな子になると思います。
人生を大事に生きることなんて、考えていなかったので今は少し考えています。
3月は私にとって、少し立ち止まり、考えさせてくれる期間だと、思うようにして、春を楽しみに待てる余裕を持ちたいと思います。
春のうたでも聞きながら
ささやかな人生というタイトルですが風のあの歌は、花びらが散った後の桜の歌ですので、4月中旬にします。
カバーバージョンが好きなんです。
ミュージシャンが他人の曲を心こめて歌うのはオリジナルと違ったよさがあり、決して手を抜かない愛情がこもっているからです。
昔から好きなんです この曲
4月は好きなんですが、3月にいい思い出はあまり出てこないです。
卒業式はいつも楽しくて、泣いたことも無かったです。
その日限りで会えなくなるってことを、あまり理解していませんでした。
特に、高校の卒業式はあっさりしすぎて今になって残念な気がします。
去年、同窓会に行き、そのすばらしさを知りました。
東京に長く行ってたので同窓会に誘われることすら、ほとんど無かったんです。
仕事仲間などと違い、本当に懐かしくてうれしいものでした。
また誰かと再会できる日が楽しみです。
初恋のあの人には一目逢いたいと思いますが、そんなドラマチックな事も夢に見ています。
44歳の今年、なんとか子供が欲しいと思っています。
不妊治療を受けていましたが、最近はお金もかかるのでストップしていました。
ビジネスをがんばって、子作りもあきらめないでがんばろうと思います。
フィリピンはこの時期が一番暑くて猛暑の日々ですね。
なんとか、4月にはフィリピンに行き、命の洗濯と、仕事の話も進めばと願っています。
描いている夢や人生設計は、まだ未完成ですのでこれから努力しないと実現できませんが、身の程も知り、本当に実現したいことは、そんなに無茶なことではなくなってきました。
子供が欲しいとか、フィリピンと日本の両方にマイホームが欲しいとか、そんなんです。
もし、うまくいけば、それが大きめの家だったり、趣味のバンドが出来るようなスタジオを家に作りたいとか、です。
もう少しうまくいけば、それが、海が近い景色のいい家とか、土地も広く、農業も出来ればいいなと思っています。
最近は大変いい方たちとお付き合いもあるので、きっと楽しい日々が待ってるとは思いますし、それを引き寄せたいと思っています。
母の具合が良くないので、フィリピンに行って仕事をするのは簡単ではありませんが、1年で大阪で今の仕事を成長させて、フィリピンともう少し深くかかわりたいと思います。
確かにフィリピンで起業している方たちに聞くと、フィリピンで成功すると言うのは簡単ではないと思いますが、私のポジションが最近なんとなく見えてきたので、無理せず、少しずつ、関わりを持てたらと思います。
3月をもう少し元気よく乗り越えないと、4月の快進撃につながりません。
自分を奮い立たそうと思い、ブログを描いていますが、母の問題から逃げるわけにも行かず空回りすることが多いこの頃です。
もうすぐ、あと少しで、姪っ子が、幼稚園を卒園します。
生まれてから、あっという間に感じます。
すっかり、生意気にレディーになり、彼女の今後に大きなトラブルが無いことを祈るばかりですが、うちの妻が大好きな姪っ子はきっと、きれいな子になると思います。
人生を大事に生きることなんて、考えていなかったので今は少し考えています。
3月は私にとって、少し立ち止まり、考えさせてくれる期間だと、思うようにして、春を楽しみに待てる余裕を持ちたいと思います。
春のうたでも聞きながら
ささやかな人生というタイトルですが風のあの歌は、花びらが散った後の桜の歌ですので、4月中旬にします。
カバーバージョンが好きなんです。
ミュージシャンが他人の曲を心こめて歌うのはオリジナルと違ったよさがあり、決して手を抜かない愛情がこもっているからです。
昔から好きなんです この曲