今日は妻の母の誕生日です
今、フィリピンにいる妻は、今日は、義母を連れて大都会マカティに行き、大好きな、Happy cream puff に行きました。
山岸さん夫妻に会って、おいしいレストランにも行って、楽しい時間を過ごしたと、先ほど聞きました。ごちそうさまでした。
ただ、帰りに乗ったフィリピンの電車、MRTの混雑は物凄いみたいで、お土産の箱入りシュークリームはつぶされそうなので頭の上に乗せていたそうです。
私も何度も経験しましたが、駅の切符売り場からホーム、車内まで、日本以上のすごい混雑です。
話のネタに1回乗ってみてと言いたくなるほどです。
日本で独身を満喫したいのですが、仕事の準備と母の世話で結構忙しくしております。
仕事のスタートが遅いですが、これも言い訳ではなくプラスに考えて、ゆっくり進めると、勇み足しないでよかったと思えることがいくつかありました。
気が早い私の性格なので、今回のように、ゆっくりと良く考えて事業を開始するのは初体験です。
これは、「アリ」だと思います。
スタートすると、後から変更するのも大変だし、うかつだった~と悔やんでも後の祭りだったりします。
同じ資料も何度も見直しているうちにこの前までベストと思えたものが今は全然甘い考えに思えたりしてきます。
貴重な時間ですのでしっかり少しずつ前進したいと思います。
ところで、今の日本で、一番の話題は、民主党小沢幹事長の疑惑です。
ニュースは皆こればっかりです。
内容については、いろんな意見もあろうかと思いますが、私の意見と言うか、言いたいことを書いてみます。
まず、テレビ局は、実はアホばっかりなのか?
と最近思っています。
物の本質や真実など追究するドキュメントは良いですが、他局とおんなじことを繰り返し放送するだけのニュース番組など笑いも無い分、実につまらないです。
少しくらい違う意見があるのが自由な国で発言の自由では無いのでしょうか?
放送事故 舌禍事件と言われる失態を恐れるあまりに、コメンテータとして呼ばれたゲストはその職を失わないような、ありきたりの、専門家とはいえないような誰でも知ってるような話をします。
そんなジャーナリストは全然面白くないし、プライドを持って欲しいと思います。
そりゃあ、言っていいこといけないことはありますよ。
でも、たとえば、小沢問題で国民の70%が小沢氏の幹事長辞任を求めていますと言うと、もうそれが正しいかのようにしか言わない。
唯一、国民の嫌われ者かもしれない、新党大地の鈴木宗男議員だけです。
民主党大会と言う場ではありましたが、批判を恐れず、検察に屈せず、矛盾点を指摘して、検察批判しています。
検察と言う権力は今の日本で実は一番厄介な集団かも知れません。
三権分立と言うのを都合よく解釈し、身柄を拘束するのも、立件するのも時期もタイミングも全て自分たちの勝手で、国会が混乱しようが一切関係ない、官僚の集団です。
政権交代して欲しくなかった連中が大勢いるのも間違いありません。
鳩山総理・小沢幹事長をまずターゲットにしたのも政権交代前後から何か無いかと、必死になっているようです。
鈴木議員の話で一番納得したのは、過去にムネオハウス疑惑など、散々疑惑の総合商社とまでいわれたのに、現実は、ほぼ全ての騒がれた件は立件されなかったんです。
先日、行われた民主党大会での鈴木さんのスピーチを聞いて、私はやっぱり、さすがムネオだと思いました。
こういうと、ムネオ嫌いの人に攻撃されそうですが、私は権力に対しおかしなことはおかしいと物が言える人間を応援したいのです。
私が思うに、法律なんて、正しくないこともいっぱいあります。
時々修正してるのがその証明です。
また、検察・警察など、秘密ばかりです。
取調べの公開や、冤罪だったときの対処、すべて間違いだったときに誰も責任を取らない、済んだ事は忘れろと言わんばかりの自分のことしか考えない体質など、不信感は山ほどあります。
先日の鈴木宗男さんのスピーチをニュースサイトから抜粋します。
この人の言うことを支持したいと思っています
迫力もあり、第一線で活躍して欲しいと、ひそかに前から応援しています。
鈴木さんのスピーチ(一部)
「さて、3党の代表の皆さん方が触れませんでしたから、私は1点触れさせていただきたいことがあります。それは昨日起こった出来事であります。検察の暴走がいけないと私は考えております(そうだ! その通りだ!の声と大拍手)。みなさん、逮捕されるということは、逃亡の恐れあり、罪証隠滅の恐れありで逮捕なんです(そうだ!の声)。家宅捜索をされている石川(知裕)さんの事務所が何を隠すものがあるのでしょうか。国会議員たる石川さんが、どこに逃げ隠れできますでしょうか(そうだ!の声)。どうかみなさんですね、私は検察官というのは、サッカーに例えれば、ゴールキーパーだと思っているんです。そのゴールキーパーだからこそ、手も足も使えるんです。そのゴールキーパーがフォワードに出て、フォワードの第一線でみなさん、手も足も使う、なんでもありだといわれれば、どうなりますか、みなさん」
「ここでみなさんですね、狙われたら、誰でもやられますよ(どよめき)。そのことを考えてください。なぜ私がここまで言うかというと、私は8年前経験しているからです(会場笑)。そこで皆さん、皆さん方の中からも私を批判した方がたくさんいます(そんなことない、の声)。ただ、みなさん思いだしてください。検察のリークでムネオハウスの偽計業務妨害で鈴木は捕まるといわれていました。あるいは三井物産の北方領土支援の関係で捕まるとも言われました。おまけにアフリカのODA、開発援助問題で捕まるとも言われました」
「しかしみなさん、私はこれらの件で今裁判はやっておりませんよ。全部検察のリークで世論誘導されたんです(そうだ、ひどいな!の声)。そして揚げ句の果てに私は400万円、政治資金規正法に基づいて領収書を切ったからで逮捕されたんですよ(とんでもない!の声)。どうかみなさん、冷静に考えてください」
「千葉(景子)法務大臣もおられますけどですね(会場笑)、(昨年)12月の8日、私は質問主意書を出して、その答弁が閣議決裁で戻ってきてます。検察はリークはしていないという答えなんですよ。これ閣僚の皆さん方もよく答弁書をチェックしてみてください」
「石川代議士が、私は聞いたんです。『あなた、マスコミにサービスして情報提供をしているのか』と言ったら、『私は何も言っていない!』と。『ところが私の言ったことがカギカッコで新聞やテレビに出てくる。非常に不思議です』、こう言ってましたよ(問題だ!の声)。じゃあ、だれがリークしているかっていったら、そのことを知っているもう一方の検察しかないじゃないですか、みなさん!(大拍手と歓声)。どうぞみなさん、ここは冷静にね、考えてください(どよめき)。検察が正義の人だと思ったら大間違いです(その通り、の声)」
「それでみなさん、よく東京地検特捜部、大阪地検特捜部というのがありますが、法務大臣! 特捜部ができたいきさつを調べてみてください。昭和22年、隠匿物資、ヤミ物資を抑えるためのですね、組織でスタートしたのが特捜部ですよ。じゃあ、いまの時代に合ってますか、みなさん、こういうものが(女性国会議員の声で『事業仕分けしろ』)。おっしゃるとおりですよ!(笑いと拍手)。おっしゃるとおりで皆さんね、特捜部がエリート意識をもって、おれたちが国家の支配者だ、おれたちがエリートだ、国民から選ばれた政治家じゃなくて、おれたちが国をリードするんだ、思い上がった考えでみなさん、権力を行使されたらどうなるかということをですね、ぜひともお考えをいただきたいと思います。そういった意味でも全面可視化をしなければ、みなさん、ダメだということを…(拍手)、中井(洽)国家公安委員長、よろしくその点ですね、お願いしたいと思います(がんばれ、の声)」
「みなさん、今も私は石川さんが取り調べを受けている。検察はこう言っているはずです。『石川、民主党も、小沢(一郎)幹事長もおまえを守らんぞ。だからこっちに協力すれ。いいか、だれもお前を支えるものはいないぞ。鈴木だって離れるぞ』。こんなささやきをしているはずですよ。みなさん神経戦なんです。情報戦かけて分断するんですよ。それでメロメロにさせて都合の良い調書をとっていくんです。これがやり方です。私の秘書もそうやって落とされたんですから。だから、私は事実を言うんです。どうかみなさん、間違った権力とは断固戦っていこうではありませんか!(大拍手と歓声)」
以上
とにかく、検察が取調べをしてリる、動き出している時点では、被疑者は全くの無罪です。
「火の無いところに煙は立たない」と 昔教わりましたが、現代では「火の無いところにも煙を立てられる仕事」があります。
人に優しくしたり、相手に敬語などを使うのが苦手な連中が集まっている組織と言うのが私の検察のイメージです。
取調べと言うのは何でもできると勘違いしてボロクソに相手を口汚く罵り、過去から今まで調べ、何も出なくて、釈放になったときに、どれだけのお詫びをしているのでしょうか?
正義、正義と言うやつには、気をつけましょう。
今、フィリピンにいる妻は、今日は、義母を連れて大都会マカティに行き、大好きな、Happy cream puff に行きました。
山岸さん夫妻に会って、おいしいレストランにも行って、楽しい時間を過ごしたと、先ほど聞きました。ごちそうさまでした。
ただ、帰りに乗ったフィリピンの電車、MRTの混雑は物凄いみたいで、お土産の箱入りシュークリームはつぶされそうなので頭の上に乗せていたそうです。
私も何度も経験しましたが、駅の切符売り場からホーム、車内まで、日本以上のすごい混雑です。
話のネタに1回乗ってみてと言いたくなるほどです。
日本で独身を満喫したいのですが、仕事の準備と母の世話で結構忙しくしております。
仕事のスタートが遅いですが、これも言い訳ではなくプラスに考えて、ゆっくり進めると、勇み足しないでよかったと思えることがいくつかありました。
気が早い私の性格なので、今回のように、ゆっくりと良く考えて事業を開始するのは初体験です。
これは、「アリ」だと思います。
スタートすると、後から変更するのも大変だし、うかつだった~と悔やんでも後の祭りだったりします。
同じ資料も何度も見直しているうちにこの前までベストと思えたものが今は全然甘い考えに思えたりしてきます。
貴重な時間ですのでしっかり少しずつ前進したいと思います。
ところで、今の日本で、一番の話題は、民主党小沢幹事長の疑惑です。
ニュースは皆こればっかりです。
内容については、いろんな意見もあろうかと思いますが、私の意見と言うか、言いたいことを書いてみます。
まず、テレビ局は、実はアホばっかりなのか?
と最近思っています。
物の本質や真実など追究するドキュメントは良いですが、他局とおんなじことを繰り返し放送するだけのニュース番組など笑いも無い分、実につまらないです。
少しくらい違う意見があるのが自由な国で発言の自由では無いのでしょうか?
放送事故 舌禍事件と言われる失態を恐れるあまりに、コメンテータとして呼ばれたゲストはその職を失わないような、ありきたりの、専門家とはいえないような誰でも知ってるような話をします。
そんなジャーナリストは全然面白くないし、プライドを持って欲しいと思います。
そりゃあ、言っていいこといけないことはありますよ。
でも、たとえば、小沢問題で国民の70%が小沢氏の幹事長辞任を求めていますと言うと、もうそれが正しいかのようにしか言わない。
唯一、国民の嫌われ者かもしれない、新党大地の鈴木宗男議員だけです。
民主党大会と言う場ではありましたが、批判を恐れず、検察に屈せず、矛盾点を指摘して、検察批判しています。
検察と言う権力は今の日本で実は一番厄介な集団かも知れません。
三権分立と言うのを都合よく解釈し、身柄を拘束するのも、立件するのも時期もタイミングも全て自分たちの勝手で、国会が混乱しようが一切関係ない、官僚の集団です。
政権交代して欲しくなかった連中が大勢いるのも間違いありません。
鳩山総理・小沢幹事長をまずターゲットにしたのも政権交代前後から何か無いかと、必死になっているようです。
鈴木議員の話で一番納得したのは、過去にムネオハウス疑惑など、散々疑惑の総合商社とまでいわれたのに、現実は、ほぼ全ての騒がれた件は立件されなかったんです。
先日、行われた民主党大会での鈴木さんのスピーチを聞いて、私はやっぱり、さすがムネオだと思いました。
こういうと、ムネオ嫌いの人に攻撃されそうですが、私は権力に対しおかしなことはおかしいと物が言える人間を応援したいのです。
私が思うに、法律なんて、正しくないこともいっぱいあります。
時々修正してるのがその証明です。
また、検察・警察など、秘密ばかりです。
取調べの公開や、冤罪だったときの対処、すべて間違いだったときに誰も責任を取らない、済んだ事は忘れろと言わんばかりの自分のことしか考えない体質など、不信感は山ほどあります。
先日の鈴木宗男さんのスピーチをニュースサイトから抜粋します。
この人の言うことを支持したいと思っています
迫力もあり、第一線で活躍して欲しいと、ひそかに前から応援しています。
鈴木さんのスピーチ(一部)
「さて、3党の代表の皆さん方が触れませんでしたから、私は1点触れさせていただきたいことがあります。それは昨日起こった出来事であります。検察の暴走がいけないと私は考えております(そうだ! その通りだ!の声と大拍手)。みなさん、逮捕されるということは、逃亡の恐れあり、罪証隠滅の恐れありで逮捕なんです(そうだ!の声)。家宅捜索をされている石川(知裕)さんの事務所が何を隠すものがあるのでしょうか。国会議員たる石川さんが、どこに逃げ隠れできますでしょうか(そうだ!の声)。どうかみなさんですね、私は検察官というのは、サッカーに例えれば、ゴールキーパーだと思っているんです。そのゴールキーパーだからこそ、手も足も使えるんです。そのゴールキーパーがフォワードに出て、フォワードの第一線でみなさん、手も足も使う、なんでもありだといわれれば、どうなりますか、みなさん」
「ここでみなさんですね、狙われたら、誰でもやられますよ(どよめき)。そのことを考えてください。なぜ私がここまで言うかというと、私は8年前経験しているからです(会場笑)。そこで皆さん、皆さん方の中からも私を批判した方がたくさんいます(そんなことない、の声)。ただ、みなさん思いだしてください。検察のリークでムネオハウスの偽計業務妨害で鈴木は捕まるといわれていました。あるいは三井物産の北方領土支援の関係で捕まるとも言われました。おまけにアフリカのODA、開発援助問題で捕まるとも言われました」
「しかしみなさん、私はこれらの件で今裁判はやっておりませんよ。全部検察のリークで世論誘導されたんです(そうだ、ひどいな!の声)。そして揚げ句の果てに私は400万円、政治資金規正法に基づいて領収書を切ったからで逮捕されたんですよ(とんでもない!の声)。どうかみなさん、冷静に考えてください」
「千葉(景子)法務大臣もおられますけどですね(会場笑)、(昨年)12月の8日、私は質問主意書を出して、その答弁が閣議決裁で戻ってきてます。検察はリークはしていないという答えなんですよ。これ閣僚の皆さん方もよく答弁書をチェックしてみてください」
「石川代議士が、私は聞いたんです。『あなた、マスコミにサービスして情報提供をしているのか』と言ったら、『私は何も言っていない!』と。『ところが私の言ったことがカギカッコで新聞やテレビに出てくる。非常に不思議です』、こう言ってましたよ(問題だ!の声)。じゃあ、だれがリークしているかっていったら、そのことを知っているもう一方の検察しかないじゃないですか、みなさん!(大拍手と歓声)。どうぞみなさん、ここは冷静にね、考えてください(どよめき)。検察が正義の人だと思ったら大間違いです(その通り、の声)」
「それでみなさん、よく東京地検特捜部、大阪地検特捜部というのがありますが、法務大臣! 特捜部ができたいきさつを調べてみてください。昭和22年、隠匿物資、ヤミ物資を抑えるためのですね、組織でスタートしたのが特捜部ですよ。じゃあ、いまの時代に合ってますか、みなさん、こういうものが(女性国会議員の声で『事業仕分けしろ』)。おっしゃるとおりですよ!(笑いと拍手)。おっしゃるとおりで皆さんね、特捜部がエリート意識をもって、おれたちが国家の支配者だ、おれたちがエリートだ、国民から選ばれた政治家じゃなくて、おれたちが国をリードするんだ、思い上がった考えでみなさん、権力を行使されたらどうなるかということをですね、ぜひともお考えをいただきたいと思います。そういった意味でも全面可視化をしなければ、みなさん、ダメだということを…(拍手)、中井(洽)国家公安委員長、よろしくその点ですね、お願いしたいと思います(がんばれ、の声)」
「みなさん、今も私は石川さんが取り調べを受けている。検察はこう言っているはずです。『石川、民主党も、小沢(一郎)幹事長もおまえを守らんぞ。だからこっちに協力すれ。いいか、だれもお前を支えるものはいないぞ。鈴木だって離れるぞ』。こんなささやきをしているはずですよ。みなさん神経戦なんです。情報戦かけて分断するんですよ。それでメロメロにさせて都合の良い調書をとっていくんです。これがやり方です。私の秘書もそうやって落とされたんですから。だから、私は事実を言うんです。どうかみなさん、間違った権力とは断固戦っていこうではありませんか!(大拍手と歓声)」
以上
とにかく、検察が取調べをしてリる、動き出している時点では、被疑者は全くの無罪です。
「火の無いところに煙は立たない」と 昔教わりましたが、現代では「火の無いところにも煙を立てられる仕事」があります。
人に優しくしたり、相手に敬語などを使うのが苦手な連中が集まっている組織と言うのが私の検察のイメージです。
取調べと言うのは何でもできると勘違いしてボロクソに相手を口汚く罵り、過去から今まで調べ、何も出なくて、釈放になったときに、どれだけのお詫びをしているのでしょうか?
正義、正義と言うやつには、気をつけましょう。