なんとか体調も良くなってきました。
妻が今頃は飛行機の中でもうすぐマニラ着です。
一緒に行きたかったなあ。
いまだに、少し離れるだけで泣く妻を見ると、冷めた感じで演技に思ったりしないで素直に一緒に悲しんでいます。
いろいろと身の回りのことなど自分でもできますが、いつもやってもらっていると、それが無くなるとさびしいものです。
また、年老いた母と2人でいるのは母には悪いけどつまらないです。
一人でマニラに行き、夜遊びするのは楽しみですが、自分が日本で妻がフィリピンにいるのはつまらないです。
なんて勝手な男でしょう。
ところで、ハイチが地震で大変なことになっています。
アメリカ大陸で最貧国と言われるほどの貧しい小国は丸1日たっても水ひとつ届かない絶望的な被災状況のようです。
インフラ整備も遅れ、独裁政権が招いた脆弱な政府は全く機能しないんですね。
もうすぐ阪神大震災の日、1月17日を迎えますが、天災はいつも容赦なくやってきて多くの命を奪います。
荒れ果てた大地に佇む人々や、何の希望も持てないような悲惨な状況に悲しい気持ちになります。
武器を捨てて被災地に向かう軍隊の活躍も期待していますが、普段から戦争や軍備に金を使わないで、災害に備える国づくりは、難しいのでしょうか?
そこが一番大事だと思うのですが、皆、なぜか他人事のように軍事には夢中で、防災やインフラなどは貧弱な国が多すぎると思います。
矛盾してるような気もしますが、私は軍隊にいる人間、自衛隊で働く人々には敬意を表したいと思います。
母国を守るために過酷な訓練を受け必死で練習している姿は私などが馬鹿にしたり文句を言えるようなものではありません。
その危険な仕事中に命を落とされる方々は正に英雄だと思います。
災害にも遭わないで、理不尽な犯罪被害も無く、幸せに生きてこれた人はそれだけで幸せです。
いまどきのニートやネット廃人など、甘えた結果、勝手に落ち込んで被害者面している連中には全く理解できないかもしれませんが、日本は非常に恵まれた国だと思います。
大きな自然災害が来たときに、世界中で助けるような迅速かつ大規模支援のシステムを作ろうと言う話はあまり聞かないですね。
とにかく、国境を無くさない限り本当の自由なんて無いのだと思います
誰もがそれは無理だと思うと無理です。
精一杯生きて、後悔ができるだけ無いようにやりたいことして生きていくしかないと思いますが、
大災害のときの対応の遅れには、この世の無情さに胸を痛めますが、被災地映像では必死で救援している英雄たちの姿も見ることができます。
憲法を改正して自衛隊が被災地にスグ飛んでいく姿を見たいものです。
あの世がどんなにいいところか私は知りませんので、何とか生き延びて少しでも楽しい経験をできるようにと思います。
自殺者3万人を超える日本でも死ななくてもいいのにと、思いますよ。
借金や、妻に逃げられたり、会社を首になったり、それくらい乗り越えられると思います。
死ぬ勇気があれば。
誰に向けて書いているわけではありません。
自分ががんばって、悔いの無い人生を送るために理想や夢を失わずに持って生きたいだけです。
基本は、妻が一番大事と思えるか?
私は思えるので、幸せです。
兄弟のことも大事に思います。
同年代では、兄弟とは疎遠になる人が多いですね。せっかくの兄弟なので大事にします。
とにかく、大事な人を裏切らないように生きていければと思います。
妻が今頃は飛行機の中でもうすぐマニラ着です。
一緒に行きたかったなあ。
いまだに、少し離れるだけで泣く妻を見ると、冷めた感じで演技に思ったりしないで素直に一緒に悲しんでいます。
いろいろと身の回りのことなど自分でもできますが、いつもやってもらっていると、それが無くなるとさびしいものです。
また、年老いた母と2人でいるのは母には悪いけどつまらないです。
一人でマニラに行き、夜遊びするのは楽しみですが、自分が日本で妻がフィリピンにいるのはつまらないです。
なんて勝手な男でしょう。
ところで、ハイチが地震で大変なことになっています。
アメリカ大陸で最貧国と言われるほどの貧しい小国は丸1日たっても水ひとつ届かない絶望的な被災状況のようです。
インフラ整備も遅れ、独裁政権が招いた脆弱な政府は全く機能しないんですね。
もうすぐ阪神大震災の日、1月17日を迎えますが、天災はいつも容赦なくやってきて多くの命を奪います。
荒れ果てた大地に佇む人々や、何の希望も持てないような悲惨な状況に悲しい気持ちになります。
武器を捨てて被災地に向かう軍隊の活躍も期待していますが、普段から戦争や軍備に金を使わないで、災害に備える国づくりは、難しいのでしょうか?
そこが一番大事だと思うのですが、皆、なぜか他人事のように軍事には夢中で、防災やインフラなどは貧弱な国が多すぎると思います。
矛盾してるような気もしますが、私は軍隊にいる人間、自衛隊で働く人々には敬意を表したいと思います。
母国を守るために過酷な訓練を受け必死で練習している姿は私などが馬鹿にしたり文句を言えるようなものではありません。
その危険な仕事中に命を落とされる方々は正に英雄だと思います。
災害にも遭わないで、理不尽な犯罪被害も無く、幸せに生きてこれた人はそれだけで幸せです。
いまどきのニートやネット廃人など、甘えた結果、勝手に落ち込んで被害者面している連中には全く理解できないかもしれませんが、日本は非常に恵まれた国だと思います。
大きな自然災害が来たときに、世界中で助けるような迅速かつ大規模支援のシステムを作ろうと言う話はあまり聞かないですね。
とにかく、国境を無くさない限り本当の自由なんて無いのだと思います
誰もがそれは無理だと思うと無理です。
精一杯生きて、後悔ができるだけ無いようにやりたいことして生きていくしかないと思いますが、
大災害のときの対応の遅れには、この世の無情さに胸を痛めますが、被災地映像では必死で救援している英雄たちの姿も見ることができます。
憲法を改正して自衛隊が被災地にスグ飛んでいく姿を見たいものです。
あの世がどんなにいいところか私は知りませんので、何とか生き延びて少しでも楽しい経験をできるようにと思います。
自殺者3万人を超える日本でも死ななくてもいいのにと、思いますよ。
借金や、妻に逃げられたり、会社を首になったり、それくらい乗り越えられると思います。
死ぬ勇気があれば。
誰に向けて書いているわけではありません。
自分ががんばって、悔いの無い人生を送るために理想や夢を失わずに持って生きたいだけです。
基本は、妻が一番大事と思えるか?
私は思えるので、幸せです。
兄弟のことも大事に思います。
同年代では、兄弟とは疎遠になる人が多いですね。せっかくの兄弟なので大事にします。
とにかく、大事な人を裏切らないように生きていければと思います。