何と、ついに、阪神タイガースに、マリナーズを退団した城島選手が来る事になりそうです。
矢野選手、狩野選手には悪いニュースかもしれませんが、間違いなくチーム力がアップするでしょう。

男らしいジョーの活躍に今からワクワクしています。
私の中では、久々にうれしいニュースでした。

実は私は結構「ジョー」好きで、矢吹丈、辰吉丈一郎、真弓明信(ただし、現役時代に限る)、ジョー・ウォルシュ(イーグルスのギタリスト)、ハタ坊のダジョー・・・
などなど、ジョーには愛着があります。

思えば、新東淀中学を中3の途中で急に親の勝手な都合で転校して、その後夏休みに生まれて初めて孤独を感じて、甲子園球場のビール売り子にアルバイトに行きました。

高校生からしか働けないので、16歳だと嘘をついて必死に「ビールいかぁすかあー」と叫びながら、1本あたり35円の歩合給料をもらっておりました。

無料で阪神の試合を見れると思い、こんないいバイトはないと浅はかな考えで挑戦しましたが、きつかったのを覚えています。

中学時代にハンドボール部に入って、かなりのスパルタ練習を積んでたおかげで乗り切ることが出来ましたが、売れない子は全然稼げなくて、世間の厳しさも勉強したものでした。

先日の同級生の通夜では、ハンドボール部の顔が少なくて残念でした。
あの頃大好きだった、稲○さんにもあえなくて残念でした。

今日から、中学の同窓会サイトにこのブログを紹介されましたので、ぜひハンドボール部の皆さん、仲良くしてた友達、3年1組の大好きだった稲○さん、懐かしい人たちと、ぜひ連絡を取りたいと思います。

先週契約した、大阪の店舗事務所が10月末に工事が始まって、11月末には営業開始の予定です。
フィリピン出張は11月6日から10日間です。

年末に向けて、忙しくなってきました。
母の介護をしながらの日々ですが、懐かしい友達や、新しく知り合った仕事仲間や、いろんな人の輪の中でがんばって行きます。

誰か、来シーズン、一緒に甲子園に行きませんか?
嫁さんは全く興味がありません。

では、ジョーつながりで、大好きなイーグルスの名曲「駆け足の人生」を聞いてください
逝ってしまったムラに送りたいと思います。

70年代の名盤「ホテル カリフォルニア」の中の1曲です。
ほんの数年前の映像ですので、みんな年を取っていますが、ジョー・ウォルシュは、リードギターです。
60歳近くなってもこのテクニックと、センスは最高です。