フィリピンで起きた大水害から、数日経過しましたが、その後遺症は大きく、立ち直るのは容易ではありません。
友人知人家族まで、フィリピンに住む知り合いの方々から、生の声で、悲惨な現状を耳にしています。
あちこちで、救援の呼びかけをしていますが、私も少しでも力になるべく、このブログでも救援物資の寄付のお願いをさせていただきます。
お金は受け付けていませんが、フィリピン政府にお金を送ると困っている人に届かない可能性が高いです。
もし、お金の寄付を申し出てくださる方は、私に直メ下さい。
ramenarigataya@yahoo.co.jp
確実にお金を援助に使ってくれる信頼の置けるNGO団体で、フィリピンで支援活動している方をご紹介します。
それでは、以下の物品をご寄付くださいますように、お願い申し上げます。
私は今住んでいる、マンションの管理組合にお願いしてマンション内に特設ブースを設けて、寄付の品物を集めたいと思っています。
以下の物品をご寄付くださいますように、お願い申し上げます。
集まった品物は、東京にある配送会社(株)トランステック が現地へドンドン送りますので、Tシャツ1枚でも缶詰1缶でも、ありがたく受け取ります。
・不要になった、古着などの衣類(夏物、または春秋のものでも防寒着以外は大歓迎です。)
勝手ですが、下着類は新品を送りたいと思います。
缶詰・瓶詰め・レトルトなど、日持ちの利く食品
靴・サンダル その他電化製品や生活必需品
以上の品物は全てこちらに送ってください。
貨物送付先
〒136-0082
東京都江東区新木場1-7-18
(株)トランステック オンドイ救援係
お問い合わせは
sales@e-transtech.com
Tel 03-3522-8100
担当 山本・鈴木まで
どうかよろしくお願い申し上げます。
最後にどれほどひどい洪水かをまだ映像を見ていない方は動画をつけますので是非、ご覧下さい。
映画のシーンではありません。現実に都会の真ん中で起こった光景です。
友人知人家族まで、フィリピンに住む知り合いの方々から、生の声で、悲惨な現状を耳にしています。
あちこちで、救援の呼びかけをしていますが、私も少しでも力になるべく、このブログでも救援物資の寄付のお願いをさせていただきます。
お金は受け付けていませんが、フィリピン政府にお金を送ると困っている人に届かない可能性が高いです。
もし、お金の寄付を申し出てくださる方は、私に直メ下さい。
ramenarigataya@yahoo.co.jp
確実にお金を援助に使ってくれる信頼の置けるNGO団体で、フィリピンで支援活動している方をご紹介します。
それでは、以下の物品をご寄付くださいますように、お願い申し上げます。
私は今住んでいる、マンションの管理組合にお願いしてマンション内に特設ブースを設けて、寄付の品物を集めたいと思っています。
以下の物品をご寄付くださいますように、お願い申し上げます。
集まった品物は、東京にある配送会社(株)トランステック が現地へドンドン送りますので、Tシャツ1枚でも缶詰1缶でも、ありがたく受け取ります。
・不要になった、古着などの衣類(夏物、または春秋のものでも防寒着以外は大歓迎です。)
勝手ですが、下着類は新品を送りたいと思います。
缶詰・瓶詰め・レトルトなど、日持ちの利く食品
靴・サンダル その他電化製品や生活必需品
以上の品物は全てこちらに送ってください。
貨物送付先
〒136-0082
東京都江東区新木場1-7-18
(株)トランステック オンドイ救援係
お問い合わせは
sales@e-transtech.com
Tel 03-3522-8100
担当 山本・鈴木まで
どうかよろしくお願い申し上げます。
最後にどれほどひどい洪水かをまだ映像を見ていない方は動画をつけますので是非、ご覧下さい。
映画のシーンではありません。現実に都会の真ん中で起こった光景です。