今までたくさん失敗して、どん底に落ち込んだことも数知れず、

それでも、何とかまた、這い上がるために、知恵を出し、汗をかき、ようやく、ちょっと喜び、浮かれていると、すぐに新たな問題を抱えてしまう。


こんなサイクルが繰り返されて、私の人生に浮き沈みを与えています。

もちろん、私だけではないのだけれど、みんな他人様のことはわからないから、自分ばかり苦労するとか、自分は不幸だとか言う人は結構多いですね。


泣きながら 「私は世界で一番不幸な女なの」と言ってた彼女が昔いました。

真剣に言っているので、どう答えていいのか当時はわからなかったです。

そんなことを言われるほど、オレといるのが不幸なのかなと落ち込んだりしました。


とってもわがままな女でしたが、今もし出会っても、きっと好きにならないだろうなと、思います。

私の好みは変わっていないと思いますが、あんまり、そう言うタイプの人に熱くならない気がします。


今、私の仕事をどういうふうに展開すればいいのかを考えています。

大きな仕事をするのには、準備も人材も資金も用意して、必死で取り組まないといけません。


そんな資金など無いので、自分のできる範囲を考えて、こじんまりとやろうと思っていますが、今やろうとしていることは、私が今までの人生で一番大きな仕事になりそうな気がしています。


経験と失敗からそう感じます。

きっとそうなるでしょう。


わかっているなら、準備をしないと、その好機に乗り損ねてしまいます。

タイミングは非常に大事ですから、9月10月は重要な時期になりそうです。


夢を具体的に持って、前進するのは充実して素晴らしいとは思いますが、私としては珍しく悩んでおります。


簡単に言うと、資金を3百万円準備すれば、1年で10倍くらいに増やせそうな気がします。

でも、そんな出資できるお金持ってません。

金融機関で貸してくれるところもありません。


だから、お金があるところと提携して協力してもらう。

取り分は山分けで、みたいな。


でも、それも簡単に行かないでしょう。

失敗した時の保障とか、求められても・・


絶対成功すると言う根拠はありますが、事業なんて、大まかな予想しか出来ません。

国だって、天気予報だって、完ぺきな計画など立てられないし、予想もはずすものです。

まあ、90%は自信がありますが、人生何があるかわかりませんから、10%は失敗するかもしれません。


誰か、私に投資してくれる人がいればいいですが、簡単にも行きませんし、しばらく考えてみようと思っています。

夢を現実にするために、1歩1歩です。

あせらずに、冷静に。


明日があるさ明日がある。いつかきっと いつかきっと・・・

まだ、しばらく繰り返しです。 

でも、それが前向きで若くいられる秘訣と思って、ポジティブに考えます