このブログで時々、我慢できなくなり、政府やマスコミなどの権力に反発した記事を書きたくなります。

時代が違えば、私なんぞ刑務所にぶち込まれていたかもしれません。


なぜか、国民の大多数はおとなしくなり、諸外国に比べると自由に発言できると思うのですが、テレビコメンテーターやタレントも含め、右へならえのコメントでつまらない。


酒井法子の話題なんて、もううんざりなのは私だけではないはずです。

事務所サイドが、彼女がDJをして踊っている映像は使わないようにお願いを出したところ、どこの局もニュースのたびに、その映像を使っています。

それひとつだけでも、いやな気分になります。


執行猶予がつくであろう事件です。

この後、社会的制裁もたっぷり受けるでしょう。

連日、必死で大事件として報道する姿が目障りです。

小さい事件でも扱い次第で大事件になってしまいます。

押尾の事件のほうが死者が出て大事件なのに、酒井のほうを大事件に仕立て上げます。


小室哲也が昨日、久々にステージに顔を出して演奏したが、またもや、それを報道して批判をする奴が多い。

執行猶予がついて、一般社会に戻り、元の職業でやり直すことがいけないことでしょうか?

そんな自由はあるでしょう。


すぐ一般人と区別したがるが、テレビのコメンテーターは一般人では無いし、法律で自由になったものが職に復帰するのを邪魔してはいけないと思います。


これって、おかしいと思わないか?

と言いたいことは他に一杯あります。

法律がいつも正しいと思っているのでしょうか?


私の疑問BEST 3 を書いてみます。

法改正を強く求めたいと思っています。




・ 宗教法人の所得税は50%でいいんじゃないか?


賽銭箱に何千万円入るし、テキ屋と組んで 細い笹竹を1本1000円で売り、それに、小判などの張りぼてを少しつけて、5000円くらいで売っている。 買うと幸福になるように思わせて・・・


あきらかに悪徳商法だと思います。せめて、売り上げの40%くらい納税するべきだと思います。


新興宗教にいたっては、本部とか総本山とか言って、広大な土地に数十億円規模の施設を持ち、信者からかき集めたお金で税金も払わないで、超ぜいたくに暮らしている。


あきらかに悪徳宗教だと思います。せめて、納税させたいです。




・ 容疑者が警察官、自衛官等の場合、氏名の公表を控えたり,写真も見せない。


わいせつや、薬物など重い犯罪でも顔を隠す。

おかしいでしょ。何をかばってるんだ、といつも思います。




・ うそや、ヤラセ、など平気で垂れ流しているマスコミには罰則規定が甘すぎると思います。


過去何度も謝罪を繰り返しています。

人を断罪する立場でありながら身内に甘すぎると思います。

ウソの報道で有罪や敗訴確定した場合はせめて3ヶ月は放送や出版の自粛ということでいいんじゃないでしょうか?

TV局や週刊誌の1つや2つくらいが一時期なくっても、たいして困りませんよ。


業界内だけですよ、困るのは。

人をとことん責めるんだから、自分たちに厳しくしないと言うのは納得いかないです。



まだまだ探せば山ほど出てきますが、国も政治も信用しすぎてはいけないし、間違った法律も多いと言う認識は必要だと思います。

年金を運用といって使い込んでも誰も逮捕されないなんて、おかしいですよ。


私個人の意見ですが、酒井法子より、小室哲也より、年金記録を改ざんして金をパクった奴のほうが、はるかに重罪だと思います。


たまに、こういうことを考えてます。