前回、日本のマスコミ批判を書きましたが、他国はもっとひどいと思うことは良くあります。
フィリピンのテレビを見ると、以外に日本より厳しいと思うところもあります。
裸の映像はもちろん、暴力や下品な表現などにも厳しいようです。
日本よりも、モラルが低いようでありながら、レディファーストやアメリカ文化もあったりして厳しさもあるのでしょうか?
先日、アキノ元大統領が亡くなり、国民が悲しみに包まれている時に、ABS-CBN チャンネルで大人気番組
「Wowwowee」 がいつものように放送されていました。
月曜から土曜まで午後の生中継の同局看板番組です。
「いいとも」 とは違いますが、まるでそんな感じで観客も一緒に参加したりするバラエティで私も収録には3回ほど出かけて行った事があります。
司会者のウイリーは、収録の合間に気軽に撮影にも応じてくれ、私が「日本から来た」というと、やさしく微笑んで「こんにちは ありがとう」って日本語で返してくれました。
元大統領の棺を運んでいる映像を交えて番組を進行させたのですが、視聴者などから、バラエティを自粛するべきなのに不謹慎だとバッシングを受けているようです。
しばらく、彼は出演自粛するそうです。
いまや億万長者のウイリーですが、過去何度も騒動がありました。
下ネタ発言で番組が終わったこともありましたし、最近では、人気コーナーの、クイズで最後に残った人が好きな色の箱を選んでその中に書いてある賞金や豪華賞品をもらえるゲームで、彼のやり方1つで、当たりとハズレを自由に操れる不正があったりと、ピンチに見舞われています。
フィリピンでは大スターになると、出演者の人選など番組製作にもスターが口を挟むのも日常茶飯事で、アシスタントや、競演女優が主演男優と恋に発展するのも非常に多く感じます。
大きな権力を持つ、司会者ですが、今回ばかりは、国民が喪に服してる最中のお笑い番組ということで不謹慎だとしてペナルティは避けられないのでしょう。
億万長者と書きましたが、昨年雑誌の特集記事で見た、ウイリーさんの暮らしぶりはすごいです。
日本のタレントではありえないほどの豪華な暮らしです。
豪邸を複数所有して、スーパーカーも5台以上ありました。
豪華クルーザーに、豪邸も、もちろんプール付きです。
フィリピンの出演ギャラはそんなにすごいのかと驚きます。
ハリウッド俳優並みの豪華な暮らしです。
運転手・ガードマン・お手伝い数名・子守り が普通はいます。
フィリピンのテレビ局には2大放送局があります。
ライバル局の、GMAという局も同じ時間にバラエティを放送しています。
共通しているのは、観客に現金をばら撒くことです。
そして何名か選んでゲームして、勝ち抜けば高額賞金のチャンスになります。
ワンパターンですが、フィリピンで貧困層の人が、テレビ番組の賞金で家を買ったりできるほどの高額賞金だから毎日一喜一憂に泣き叫ぶ姿など、リアルです。
子供にもお金の力というか、醜い部分まで見せていますが、こういうのは問題無しなのでしょうね。
役所などでも、お金を積めば、1ヶ月かかるという仕事が10分で出来るのもあります。
お金を先に見せないと治療してくれない病院は普通です。
人生はこんなものだと子供の頃から刷り込まれます。
私もビザの更新で裏金を渡して、特急サービスを受けたことがあります。
すごいサービスで、必要なはずの署名(サイン)も「いらないよ、オレが変わりに署名しておくから」といういいかげんさです。
こういう役人の考えはなかなか今も変わらないようです。
チップをもらわないと何もしないのが普通だと思っているようです。
給料が安いからしょうがないと皆思っています。
モラルが低い、民度が低いと言う言葉は絶対に、自分には言われたくない言葉だと思います。
自己啓発とか、道徳とかにももう少し、時間を割いて教育が必要だと感じます。
日本のマスコミの程度の悪さもそうですが、長年の習慣は急には変わらないのでしょう。
少しずつでもエコロジーのように、みんなが声を上げて、人の気持ちになって物事を考える社会になって欲しいものです。