6月の終わりに、ついに妻が母にキレてしまいました。
介護を始めて5ヶ月間、文句1つ言わずに頑張ってきた妻ですが、たまたま、私とのケンカに母が関係ないのに割り込んできて、妻をなじるものですから、まず私が切れて、「関係ないのに口出すなよ。嫁イビリばっかり、ええかげんにせえよ!」 と言ったところ、妻も参加して、母に詰め寄って泣きながら猛抗議です。
「オカアサン ナンデ 私のこと キライデスカ?」
「ドコガ イケナイデスカ?」 まだまだ 機関銃は止まりません。
さすがに、母も「もうわかったから。」 とこれからやさしくなることを約束して握手していました。
妻の質問攻めに、ついに母が初めて、妻を嫌ってた理由を口にしました これが傑作です。
「私にヒジ打ちしたから」 だそうです
私は噴出しました。「スタンハンセンの夢でも見たんか?」(爆)
母は物忘れがひどく、時々、夢と現実も入り混じります。
だから、とんでもない勘違いなどします。
妻は神に誓って母にエルボーをお見舞いしていないそうです。
言いたいことを言って、泣いて笑った後は、雨降って地固まればいいのですが・・・
とりあえず、今までいろいろと我慢してストレスが溜まり、気が滅入っていた妻は便秘が解消されたようにすっきりしたようです。
しかも、7月には妻の誕生日がありますが、私が何とか段取りして誕生日プレゼントに、航空券を買い、1週間のフィリピン里帰りが実現しそうなので大喜びです。
介護している身になれば、1週間休めるなんて夢のようです。
普段は1日も休みがありませんから。
そして、私が日本国内で考えている、チャーシューなどの通販ですが、不景気が幸いして、仕事の減った食品工場と組んで、私のブランドが立ち上がるかもしれません。
私が小さな店舗を借りて細々とやるのにも結構な費用が掛かりますから、設備のある企業とでタイアップしてみようと考えています。
私の兄も弟も協力を表明してくれました。
登録商標を取って、ロゴマークを作り、おいしい物を作って売れる日が楽しみです。
タバチンチャーシューってネーミングがイマイチですね。
実はもう考えてあります。
後日決まれば発表できます。
6月30日の夜、大阪駅前のある病院に行きました。
以前も書きましたが不妊の原因がある私は、周りのすすめもあり、自分も子供が欲しいのでついに治療に向かうこととなりました。
きれいな病院で夫婦がたくさんいる中、私は妻を家に残して(母の介護)ひとりで行きました。
長い待ち時間が終わりいろんな検査を受けました。
フィリピンで受けたときとは違い、個室でDVD鑑賞室があり、そこでまず自家発電です。
検査したらやはり普通妊娠は難しいと言われました。
でも、可能性は結構あるので頑張っていきましょうと言われました。
問題は、保険適用外の手術などは高額になるケースも有ります。
まだ、いくらくらい掛かるかは、ハッキリとはわかりません。
仕事頑張って、お金稼いで、子供に会いたいと思います。
男前の医者に裸にされて、睾丸をもまれたり、引っ張られたりして悲しいような、気持ち悪い治療もありました。
嫁舅問題・ 仕事のスタートフィリピンと日本で・ 子作り
3つの問題が、私を一喜一憂させます。
でも、前途は明るいと思っています。
もうスグ梅雨明けです。
わが、阪神タイガースも低迷続きですが、私ともども暑い夏に向かい、アゲアゲ調子になりたいモンです。
調子に乗りすぎると妻から必殺エルボー食らったりして (冗談です エルボーなどしません 爆)