歴史上の人物で好きなのは誰ですか? と聞かれると私は、

坂本龍馬です。と答えます。


歴史マニアではないので幕末にしても、それ以外にしてもたいして詳しくありません。

ですので、勝手にイメージしていることもあるかと思いますが、坂本龍馬には強く憧れました。


織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の御三家は好きになれませんし、何よりも自分が好きで、総大将になりたがり、そのためには敵の一族を皆殺しにしても、平気そうな連中に尊敬する気持ちがわかりません。


龍馬は北辰一刀流の剣の達人でありながら一度も人を斬り殺さなかったと聞いています。

それも、ますますかっこいい。


時代が違うので人を殺す=悪人とは言いませんが、幕末の志士達の多くは国の現状を憂い、それこそ命がけで時代を変えるために奔走していました。


その中でも、龍馬をはじめ、高杉晋作・吉田松陰・それに、幕臣ですが、勝海舟など、海外に目を向けていた人物達が好きです。


龍馬も高杉も明治時代を見ることなく命を落としました。

明治政府の要職にも就いていません。

2人は生前からそんな小さなことなど、どうでも良かったように見えます。


歴史ファンの人に、比べるな!と言って怒られそうですが、東国原氏の自民総裁出馬宣言や橋下大阪知事の新グループ結成など、やっとでてきた現代の志士達のように思います。


そして、当然のように、既得権益に胡坐をかいている政治屋どもや、読み違え専門のコメンテーターなどが苦言を呈しています。

悪ダヌキ丸出しの、笹川のおっさん・松浪のおっさん・山崎拓など、東氏をひどく嫌っておりました。

幕末の徳川家にいた老中どものイメージです。


こんなオッサンたちに、危機感などありません。

深い考えも有りません。大嫌いです。

幕末なら暗殺されるべき人物です。

こんなやつらに票を入れる人の気持ちがさっぱりわかりません。

いったい何を期待できるんですか?


ぶざまな古だぬきどもに引導を渡し、良い国づくりに命を懸ける若い政治家に期待したいです。


私はフィリピンに行き、志のある方たちと共に、フィリピンを少しでも豊かな国に安全な国に変われるための手助けをしたいと思います。

今は何の力もありませんから、この国なんか100年経っても、変わらないだとか、言う老人は多いと思いますが、最初は皆そういいます。

過去の歴史は皆そうです。


私は簡単にあきらめないで取り組もうと思います。

日本に生まれたアドバンテージをフィリピンで発揮して、親日家の多いフィリピンにいずれ現われる優秀な政治家と意見を交換できるくらいになって、一生懸命に人生の後半を生きたいと思っています。


まあ、ブログだからこれくらい吹いても迷惑は掛からない筈です。(笑)


店1つ、なかなか持てない私には大きすぎる夢ですね。

優柔不断ではないつもりですが、いろんなお誘いがあり、悩んでしまうことがあります。


せっかくフィリピンと大阪で2つのビジネスを両立させると決めて、空き物件などをチェックしているのですが、

今度は東京のある会社社長(元、私の常連さん)から直々に電話があり、「居抜き店舗を格安で借りることができる。5店舗くらいラーメン屋立ち上げてくれないか?資金はぜーーーんぶ俺が出す。」

と言うありがたーーい、お話です。


2つ返事でOKと言いたいところですが、母の介護があるので行けましぇン(泣)

急がば回れです。

平成の志士とは程遠いですが、志は持ってるつもりです。

いずれ動ける時が来ます。


あせらず、動かざること山の如し・・・って動かな過ぎて、太りすぎやろ~!!

すみません。先に謝っときます。