インテックス大阪にて3日間開催されている、うどん、そば、ラーメンの展示会に行ってきました。
一般入場者は3000円払って入場していました。
すごい高いなあと思いました。
一応、私は元ラーメン店主なので顔パスは無理ですが、妻と一緒に無料入場です。
大阪の税金無駄遣いの象徴のインテックス大阪はやたら広く、吹き抜けもすごい広くて、空っぽなのが悲しいです。
会場は最終日で人も多く、熱血セールスマンがすごい必死に営業かけてきます。
私はこの手の展示会は大好きで、無料試食もたくさんあるし、サンプルは後日たくさん届くし、
今日も手が疲れるほどの重い荷物を抱えて帰りました。
製麺会社と業務用スープの会社などと実に意義のある商談ができました。
今後の私の仕事に大変役立つと思います。
うどんやそばもできたて、打ちたてを試食すると、おいしかったですね。
麺類はサイコーです。 何でもうまし。
しいて言えば、業務用ラーメンが一番美味しく無かったですね。
進歩が無いと言うか、インパクトが何も無かったです。
餃子のうまいのにも出会いました。
後日たっぷり送ってくるので楽しみです。
チャーシューの美味しいのがまるで無かったのが残念ですが、私のと得意分野なので、一度出展して見たいです。
かばんや,うちわに帽子、ティッシュに、調味料に、生めん各種、ウチの奥さんは大喜びで無料の大量のおみやげに楽しそうでした。
最新の機械は欲しくなるものがたくさんありました。
各社すごいですね。
大変刺激になりました。
近日中にフィリピンで試食会をやるときの強い味方もできました。
早くマニラに飛びたいです。
妻が一緒に行きたそうです。
困った。(爆) でも、置いていくのも可哀想だし。
家族会議を開いて、母を誰かに託さなければいけないです。
一人旅の楽しみはお預けかもしれません・・・・
哀愁のヨーロッパでも聞きながら、懐かしい映像を楽しみましょうか
15歳の頃、ギターブームはフュージョンに移り、サンタナが何と高中正義とジョイントしました。
興奮して見に行ったのを覚えています。
YAMAHA SG というギターを世界に広めた2人の競演に胸躍らせました。
国産ギターがようやく海外に認められはじめた頃ですね。