私は今、大阪に滞在しています。
母の介護をしています。
それも人生だと割り切って、ストレスはありませんが、どうしても気になることがあります。
フィリピンのシュークリーム屋さん Happy Cream Puff の山岸さんのことです。
マカティに新店舗を開店させて、これからフィリピンでたくさんの方に愛されて、発展していくストーリーを
もっと近くで見たいのです。
昨日もブログで大変嬉しい記事を書いています。
http://happycreampuff.seesaa.net/article/117113514.html
快進撃は始まったばかりです。
少しずつ、確実にメディアを巻き込みブームになっていけば良いと思っています。
私のブログの読者の方は山岸さんをご存知の方も多いと思いますが、ものすごく低姿勢で、優しい方です。
どんなことも人のせいにしないで自分で責任を取る潔さもお持ちです。
大成功させるまで、一切ぜいたくもしない、本当に信用の置ける方です。
ブログで自分のことを良い人間だとは書けないので代わりに山岸さんの人間性を保証します。
見た目では、とっくに賞味期限が切れていますが(爆)、内面に熱い心をお持ちです。
山岸さんの慎重さに時に歯がゆくなりますが、鉄は熱いうちに打てという諺もあります。
今後は積極的な店舗展開をしてフィリピン全土にその名をとどろかせて欲しいと願っています。
山岸さんのブログではないのに勝手な発表ばかりで頭がおかしいと思われるかもしれませんが、私は多分正常だと思っています。(笑)
今後の予定は、私がファン代表として提案します。
山岸さん本人にこの記事を削除してと言われなければ良いのですが(笑)
ここ1~2年のうちにマニラ首都圏の主要モールで、数店出店するでしょう。
勝手な憶測ではありません。
すでに、アチコチお誘いが来ていますから可能性は高いと思います。
その後、マスコミも巻き込んで更に有名になり、全国展開がスタートします。
そして、フィリピンに住む日本人をはじめ、投資を希望する方がさらに増えてきます。
もちろん、慎重な山岸さんは簡単に投資は受けません
条件よりも投資家の心に重きを置く方です。
直営店が数店舗で、経済的に成功しますが、その後はフィリピン発展のためにFC店舗を増やして、フィリピン人の雇用を生み出します。
リタイアした日本人、フィリピン人、中国人、韓国人など多国籍のオーナーが現われて、あちこちで店の看板を見かけるようになるでしょう。
今、私を始め、山岸さんを応援している方はたくさんいます。
応援している方にお願いしたいことがあります。
皆で盛り上げてブームを呼びましょう。
フィリピンでは可能性が大いにあります。
そして、フィリピンで暮らしている方は超優良企業であるHappy Cream Puff に投資してFC店舗を持ちましょう。
きっととても幸せになれますよ。
息の長い商売になるでしょう。
フィリピンで事業したい人は今のうちですよ。
定番商品を持つ菓子店は景気に左右されにくく、長く商売ができることが多いです。
儲かるのがわかっている事業なんて無いと思います。
シュークリーム店もそうでしょう。
ただ、強く感じます。
きっと成長して儲かるんだろうと。
苦労して店舗を持ち、少しずつ発展してきた山岸さんは粘りも頑張りも人一倍です。
私は家族や自分の将来のために今、山岸さんを応援します。
私がフィリピンでラーメン店を開店させて、その近くで山岸さんのFCをやります。
その後リゾート地で支店を出したいという夢があります。
今、大不況の日本では見れない壮大な夢です。
東京や大阪でシュークリーム屋やラーメン屋を開店させたところで、ありふれていて、たいした話題にもなりません。
皆でhappy cream puffをもりあげましょう。
日本人も華僑のように同胞がみんなで力を貸して1人ずつ成功させていけば、どんどん成功者が増える可能性が高いです。
山岸さんが成功したら、後に続く方に山岸さんが力を貸してくれます。
やってみないとわかりませんが、少しでも可能性があればそれを夢見ていたいです。
きっと、この先は凄いことになると思います。
楽しみです。