1月に娘が来日して、早いもので4月11日に3ヶ月の在留期限が切れます。
もちろん、オーバーステイなど考えることも無く、在留期間延長かフィリピン帰国かの選択を迫られます。
16歳の娘はフィリピン人の両親の間に生まれて、フィリピン以外の国に行くのは今回が初めてでした。
もちろんフィリピンには、友人知人、彼氏までいるので、3ヶ月したら帰国するつもりでした。
滞在するうちに彼女の母である私の妻が、娘と離れたくなくなり、日本で暮らすように説得していました。
私も「最初は辛いけど、日本で学校に通って、言葉が理解できるようになれば彼女にとっても良いことだ」と勝手に思っていました。
それから2ヶ月経ち、最近になって私の考えが変わってきました。
「日本の学校に編入して本当に楽しくやれるだろうか?」 「味わったことの無い孤独やイジメに遭うかも知れない」 「私が16歳の時に外国の学校に転校させられるのは死んでも嫌だったかもしれないなあ」
「フィリピンの学校に期待はしていないが、日本が絶対に素晴らしい学校だと言い切れないなあ」
日本に滞在することを娘が望まない状態で親の都合だけで決めてはいけないと考えました。
娘と話し合いをして彼女にとって何が良いのか一緒に考えることにしました。
娘は泣きながら選択が難しいと言います。
それは、「フィリピンに戻りたいけど、私たち両親は日本にいるので離れてしまう。」
という私たちにとってもつらい現実問題です。
私は母の介護と言う兄弟間での約束があり、反故にするわけにはいきません。
娘が帰国するなら妻の両親と暮らしてもらうことになります。
娘が生まれたからずっと、彼女のママは日本に出稼ぎに行き、家族を助けていました。
そして祖父母に育てられてきました。
娘はたまにしか一緒に暮らせないママの事を責めることもなく、いつか一緒に暮らせる日を願っていました。
私という再婚相手が現われて、祖父母と離れて、フィリピンで私たち夫婦と娘が3人で暮らすと言う生活が始まりました。
娘にとっては、ついに手に入れた幸せな生活だったようです。
でも、その後、私の都合で私たち夫婦だけが日本に戻り、「一時離れて暮らすが、君を日本に呼ぶ」
という約束を守り日本に呼んだのですが、そのときには、いつのまにか娘も成長し、恋をして彼氏が出来ていました。
状況が変わったので、娘は苦しんでいます。
しかも祖父母は娘の彼氏を毛嫌いしており、フィリピンに戻っても苦しい毎日だと思っています。
彼氏のことや実父のことを汚い言葉で罵る祖母とは一緒に暮らしたくないそうです。
かといって、日本に残って言葉も覚えて、学校に通うというのにも自信が無い。
だから悩んで苦しいんです。
娘の学力はフィリピンでは普通でも日本に来ると同じ年の子供より遥かに低いです。
九九も出来ません。(それは大多数のフィリピン人もそうですが)
いっそのこと私が小さな商売を始めるのでそれを手伝わせるかな?
と考えたりします。
フィリピンに帰るなら、祖父母のところではなく知人の家に下宿するとか、彼氏と引き裂かれないようにしたいと思っています。
給料が安くてもフィリピンで仕事探そうかな? なんて言ったりもします。
私の知人の家に下宿をお願いするかな?
と思いましたが、一部の知人を除くと、娘の身が大変危険なのでそういうわけにも行きません(笑)
人生、苦しいことが多いし、これくらいの悩みなんて楽勝だよ。と言ったところで、経験の無い娘には酷な話です。
数日間、ふさぎこんでしまい元気がありません。
気分転換にドライブして、やっと笑顔を見せてくれました。
通天閣に行きました。
東京タワーが大好きな妻と娘は小さいなあとか言って失笑です。
バカにするなといって怒りました。
私は通天閣は素晴らしいシンボルタワーだと思います
平日の4時頃ですが行列の出来ていた通天閣下の串カツを食べました。
すごくおいしくて、妻も娘もお気に入りになりました。
娘の幸福を願い皆でビリケンさんの足の裏をナデナデして帰りました。
ちなみに、まだ娘の悩みは解決していません。
帰ろうか残ろうか・・・