WBC が終わりました。

日本が2大会続けて優勝です。


朝からテレビに釘付けで、全試合をテレビ観戦しました。

もともと、スポーツ観戦大好きだし、中学生の時から甲子園で売り子をしていた熱狂的なトラキチの私です。


真剣勝負の醍醐味を存分に見せてもらいました。

韓国の精神力や根性に見習うべきものを感じますね。

メジャー選手はたった一人です。


いろんな人がブログに書きまくってるでしょうが、イチローはすごいです。

というか、好きです。

打たないイチローを見るのが、こんなに辛いとははじめて知りました。

この決勝戦の4安打は忘れない見事なものでした。


タバチンのブログ

日本中が大騒ぎのお祭りムードに酔うほどではありませんが、とてもうれしいです。

国を代表した選手が必死で戦う姿を見ても何も感じないと言うような人は気味悪いです。

自分に関係ないといって冷めてしまう人には寒さを感じます。


かといって、うるさすぎるにわかファンも鬱陶しいとは思います。

オリンピックとか良く出てきますね。

期間限定の応援団も必要かもしれませんね。


水を差すつもりは無いですが、これだけは言っておきたいWBCの不満を書きます


・ 同じカードが多い(改善されるようです)

・ アメリカで注目が低そう


あと、原監督に苦言を少し言いたいです


・ 藤川球児を使わんかい!! 特に決勝戦の9回頭か、10回の抑えは球児じゃないとおかしい。

・ 盗塁を狙えるのに送らせて2塁を狙うのは情けない 何度か見た


などです。 選手起用は納得いかない事が結構ありました。

名監督とは思わなかったです。(すみませんえらそうに)


私が一番期待した川崎選手は、出場機会も少なかったですが、少ないチャンスの中でも見せ場を作って活躍もしました。

私が女性ファンなら絶対彼のファンになります。

全試合後のインタビューで一番格好よかったのも彼でした。


とにかく優勝は素晴らしい感動と思い出になりました

海外にいる方は尚更だと思います。

私も人生で一度も経験の無いシャンパンファイトを、いつかしてみたいなあと思いました


タバチンのブログ