少し遡りますが、1月後半に北関東をさよならする記念に家族旅行を計画しました。
大阪に行くと介護の日々で旅行など出来なくなると思ってのことでした。
超遊び好きな私はいかに、お金を使わないで楽しめるかを考えました。
そこで、これ以上はないと決断したのが今日のタイトル、「リロ・バケーション」です。
企業CMをするつもりはありませんが、この「リロ・バケーション」・・(以降面倒だからR社にします。)
スタッフも内容も素晴らしかったので写真入で紹介します。
このR社のことはネットで調べたらすぐ出てきます。
簡単に言うとリゾートマンションの会員権の販売です。
200万円くらい払うと、毎年いろんな観光地にあるリゾートマンションに一定数宿泊できます。
翌年からは毎年10万円支払うだけで権利は一生続くそうです。
この広告が毎日メールで来るようになりました。
問い合わせフォームで連絡したからです。
一度週末予約をしようと思ってトライしましたが満室で無理でした。
その後、お詫びとか何とかで、1人2980円の体験宿泊が何と1人500円に値下げされました。
これは安いです。 1泊2食付です。
私は大阪にいた20年近く前から、リゾートマンションとか別荘が好きでした。
あちこちに出かけては楽しんでいました。
過去にも体験宿泊しましたが、やはり高額商品だけあって、十分に満足を与えてからセールスが始まるんです。
豪華な部屋に食べきれない食事と、海辺でクルーザーで釣りまでしました。
でも無料です。
その後しつこいセールスはちょっとありましたが・・
だから、体験宿泊は結構お得なんですよ。
私のセコイ、アンテナがピーーーーンときて、すぐ申し込みしました。
軽井沢・伊豆・箱根・山中湖・千葉県勝浦など、関東ばかりですが家から最も近い軽井沢に申し込みました。
翌日、すぐ予約OKの電話がありました。
そして数日後、妻と娘に旅行行くぞ!と張り切って出かけました。
好天に恵まれて、本庄市の自宅から1時間ほどでもう着きました。
さすがに軽井沢まで来ると雪があり、浅間山が雄大で美しいです。
マンションは結構きれいな建物です。
売れないリゾートマンションを安く1棟買いして、リフォームして、高級会員制リゾートにしているそうです。
1年間に200ポイント使えるとして、この軽井沢ならシーズンオフなら1泊5ポイント、お盆・正月は1泊30ポイントとかいうふうに、繁忙期に止まるとポイントはすぐなくなります。
売りは広さです。
私たちが泊まったのは3LDKの部屋です。
ホテルだと完ぺきスイートルームの広さです。
温泉もなかなか良かったです。
夕食はデリバリーで届きました。
ケータリングサービスといって近所の飲食店と提携しています。
松花堂弁当と、しゃぶしゃぶでした。
おいしかったです。
軽井沢は冬は人も少なく、雪が多いので静かでした。
駅の方に行き、昔ジョンレノンが軽井沢に滞在中はいつも食べてたと言う有名なフランスパンを買いました。
今回のまとめ
200万円の会員権は高すぎる。
でも、体験宿泊はめちゃ安で価値はあります。
夕食前にセールスマンから説明を受けますが、200万円を即決できないですよね。
とか言って、まったくしつこくありません。
ほんといい会社です。
もうかってるらしいです。
結局、翌朝の朝食も食べて、3人で1950円でした。
1人1泊2食付500円+入湯税150円=650円です。
感激です。
体験宿泊は1回限りです。
が、私は今度兄貴の家族と同行して2回目を楽しむ予定です。