私は今、フィリピン人の妻と妻と前夫との間に生まれた16歳の娘と私の母との4人暮らしです。

娘はもうすぐ来日2ヶ月になりますが、なかなか馴染めないようです。


幼い頃から夢見た日本行きが実現して、最初は観光客と同じようにあちこちの観光地を見て回り、美しい日本に感動しておりました。


その後、大阪に引っ越して、娘にも自分の部屋が与えられて、パソコンも使い放題でフィリピンにいる友人ともチャットや電話なども出来るので私はストレスやホームシックをあまり感じないように暮らしに慣れることを期待しました。


学校には行っていませんので、朝も起きたい時間に起きてルーズな暮らしになりがちです。

毎日昼まで寝てるので私もブチ切れて「何しに日本へ来たんだ、甘えすぎだ!」と怒ったりしました。

やることがないと、だらけるので目標を持ってもらおうと、

私は妻と相談して日本語学校への入学などを考えて4月入学の準備をしています。

3月いっぱいは春休みと考えています。


現在娘の在留資格は家族訪問の90日間のビザですので、入管へ行き、ビザの変更をするため、相談にも行きました。

妻の実の娘で、まだ未成年ですのでビザの取得も難しくないようです。

これからは、日本で学生生活を送り、日本語をマスターして、彼女の将来に職業や人生の選択肢が広がることを親として応援したいと思います。


しかし、そんなに簡単にはいかないのです。


娘はビザが切れる4月にフィリピンに戻りたいと言い始めたからです。

学校を辞めて日本に来たのに、また復学したいと言っています。

もともと試験も無く入学している名門校??ですからお金さえ払えば就学は出来るみたいです。


妻は残念がっています。

彼氏がフィリピンにいるので会いたいというのが娘の本音のようです。


無理に離れ離れにして日本にいさせることが彼女の幸福なのか私は自信がありません。

フィリピンに戻り、仮にすぐ妊娠結婚しても、それが不幸とも決め付けは出来ません。

日本で勉強する気も無いのに友達もいない大阪で暮らすのは彼女には苦痛のようです。

「あくまで観光で日本に来てみたかっただけ。」

と言われると、それ以上の口論も意味がありません。

彼女も妻も生粋のフィリピン人ですから問い詰められるのを嫌います。

言い訳をして反省は苦手なんです。


ただ、私と妻と3人でフィリピンで暮らしたいと言う娘のお願いには困っています。

時期が悪いですね。

私は今は母の介護を放棄できません。


現時点での予測ですが娘はフィリピンに戻り、6月から学校に通うと思います。

もしかしたら、1~2年の間に彼氏と子供が出来て、フィリピンでは良くある、旦那に経済力が無いのに子供を作ってしまうパターンになるかもしれません。

娘も普通のフィリピン人ですから。


16歳と言うのは自分では正しい判断が出来ると思い、親の言うことを聞かなくなってるケースが多いでしょう。

自分もそうでした。


大不況で厳しい日本よりも、将来はフィリピンで暮らしたいと言っている私が「日本はいい国だから、日本で暮らしなさい。」というのは矛盾しているかもしれません。

娘はまだ自分が働いて家族を養う必要はないので、普通の子供と同じで、友達と遊ぶほうが楽しいに決まっています。


妻は娘と住むか旦那と住むか悩んでかわいそうです。

まあ私と一緒に日本で暮らすことになるとは思いますが、娘を説得できなくて苦しそうです。


きっと娘は4月にフィリピンに帰ります。

そしてまたしばらくして、「日本に呼んで欲しい」と言うような気がします。

わがままですが、それも普通のフィリピン人にはよくあることです。


父親失格かもしれませんが私は無理に引きとめる気はありません。

彼女の選択肢に沿って、協力してあげるだけです。

人生はこれから大変に決まっています。

傷つき悲しむことが何度もあるでしょう。

そうして彼女が大人になった時にも、良い親子でありたいと思います。

なかなか 難しいですね 人生は。



観光客丸出しの写真の数々です

娘と私たち夫婦の思い出がいっぱい増えました。
タバチンのブログ
幸運にもミッキーにも会えました。
タバチンのブログ
大阪 海遊館は楽しかったです。
タバチンのブログ
ボランティアのおばさんが主催する、外国人料理教室にも参加しました。

可愛い女子留学生がいたので楽しかったです。
タバチンのブログ
初めてひな人形を見ました
タバチンのブログ
私の姪っ子たちとは大の仲良しです。
タバチンのブログ