私の親友、フィリピンのシュークリーム屋さん Happy Cream Puff がついに、最大のビジネス街、そして高級ビレッジや高層マンションの立ち並ぶ、マカティ市内にオープンしました。


店主 山岸さんのブログもご覧下さい http://happycreampuff.seesaa.net/
タバチンのブログ
お店の前には駐車スペースもあります


タバチンのブログ
生シューをたくさん食べに行きたいです。


タバチンのブログ
コーヒーを飲みながら出来立てのシュークリームを食べることも出来ますね。


店主 山岸さんは、すでに多くのファンをお持ちで、他ブログでも紹介されていますので、きっと成功されると期待しています。


コツコツと努力した結果、多くの投資家にも注目され、数々のおいしい話にも丁重に断りを入れて、結局、大量生産できないような本当に小さなキッチンで、全て手作りで、作り続けてきたその不器用な信念が私は素晴らしいと思っています。


去年の秋ごろから数ヶ月間、生活を共にして、家族ぐるみでお付き合いしてきたので、山岸さんのことは良くわかっているつもりです。


欲の無い方でもありませんし、非常に明確な夢もお持ちです。

おとなしく紳士的なイメージですが非常に熱い方です。

正直言って、なかなかお店を成長させられずに倒産の危機に何度も見舞われて、お金も無く、痩せこけて(笑)

成功者とは程遠いと思ったりしました。

でも信念を強く持っていますし、フィリピンでの社会貢献をいつも熱く語っています。

「継続は力なり」  あきらめないで続けたからこそ、新店舗の喜びがあります。

私もあせらないで、努力をしてお手本にしたいと思います。


山岸さんには、これからも、周りに流されないで信念を貫いて、フィリピンでも有数のお店に成長して欲しいと心から願って、エールを送りたいと思います。


これからフィリピンに行かれる方にはぜひ、このお店を訪ねて欲しいと思います。

カラオケに行く人も、老後の住まいにフィリピンを考えてる人も、いろんな人がここに来て、気軽に50過ぎの店主、山岸さんに話しかけてみてください。

きっと、フィリピン行きが少し、楽しくなりますよ。


一人の日本人がフィリピンでの社会貢献と言う大きな目標を掲げて、奥さんやスタッフがコツコツと手作りのシュークリームを売っています。


私はフィリピンでラーメン店を開きたいと思っていますが、山岸さんがフィリピンにいるので、私が開業できる日が本当に楽しみです。

私も夢をあきらめないで持ち続けたいと思います。