私たち夫婦が一昨年10月から住んで大好きになった町、埼玉県本庄市を離れる日が来ました。

田舎なんだけど、新幹線もあり、高速のインターも近いし、便利でとても住みやすい町でした。

都心ばかりに住んできた私には今まで気が付かなかった大事なことをいっぱい気づかせてくれました。


もう東京の都心に住みたいと思わなくなりました。

理由は不便だからです。


変な表現ですが、都心って不便です。

車に乗って買い物するにも渋滞してるし、駐車場は有料だし、繁盛店は混んでいます。

おいしいラーメン屋も駐車場すらありません。

地下鉄に乗ると新しい大江戸線なんてものすごい地下深くまで降りないと電車に乗れません。

駅に着いてからホームに着くまですごい時間も掛かります。


本庄では行きたい場所にはどこでも無料の大型駐車場があり、人が少ないのでスイスイ買い物できます。

コンビニや有名チェーン店もだいたいあります。

家賃も安くて、温泉も近所にいろいろあるし、軽井沢には1時間ほどで行けます。

もちろん空気もきれいで、事件など聞きません。平和なところです。


そういえば、もうだいぶ前に、本庄保険金殺人事件というのがありました。

毎日自分の経営するスナックで有料記者会見していて記憶に残っています。

しかも容疑者の一人がフィリピン人でした。


そんな本庄の駅前は人も少なく、空き店舗がたくさんあり、シャッター通り商店街と言われる過疎化した感じです。

1年に2回くらい大きなお祭りがあり、そのときはすごい人です。

普段はどこにいるのでしょうか?


駅前の新築マンションは売れ残り、大バーゲンセールをしています。

思わず買いたくなります。


もし今後日本で飲食店経営するならこういう地方都市で成功させたいです。

店の近くに家を買うのにも夢があります。

都心で事業を成功して5千万の家を買いましたといっても、たいした家は変えません。

私が中野で買った2LDKの小さい新築マンションは、4000万円以上しました。

本庄だと5千万あれば、かなりの豪邸が建つでしょうね。

庭で自家製野菜や果樹園も作って、5台くらい駐車できるガレージに芝生の広大な庭、そこに住宅展示場にあるようなカッコイイ家が建つと思います。


こんなに褒めましたが、今後ここに帰ってくることは無いでしょう。

私は大阪で母の介護をしながら仕事をして、時期が来ればフィリピンに行くでしょう。 間違いなく。

フィリピンで成功して、日本にたまに帰る時にくつろぐ場所としては、アクセスがちょっと空港には遠いです。


夢ですが、千葉の海辺の家とか、関西方面なら和歌山近辺のきれいな場所が将来住みたい場所です。

単純に空港に近くて自然がきれいな場所です。


新宿近辺にも住んでいましたが、もう住みたくありません。

たまに行くだけで疲れてしまいます。

お金がすぐ無くなるし免許の点数もなぜかすぐ減ります。

東京はたま~に行けたら良いです。


懐かしい写真を記念に少し


タバチンのブログ
本庄若泉公園で花見です


タバチンのブログ
本庄まつりです


タバチンのブログ
北関東の紅葉です。 きれいでした


さようなら本庄