日本に帰る直前に妻の実家のみんなが大ファンの「シャロン・クネタ」のコンサートに行きました。

フィリピンではおなじみの大スターで大スターより上だと言う尊敬もこめて「メガ・スター」と呼ばれています。

私と同じ年で、すっかりおデブな体型まで同じです


タバチンのブログ

無料コンサートで、招待券をゲットするためにまず、コンサートの3日ほど前に、テレビ局に向かいました。

オンボロバスで1時間半くらいかかりました。


タバチンのブログ
日本製の中古を輸入して使ってるので日本語表示は意味も無く残っています

もちろん優先席などありません。
タバチンのブログ

行き先はケソンシティーです。

バスのフロントガラスに行き先が書いてあります。

最初の頃は解読不可能でした。


タバチンのブログ
この写真を拡大して見てください

フロントガラスに貼り付けた地名が書いてあるのが見えるでしょう?

途中で通過する場所の名前です。 これを見て、自分の目的地を通るバスに乗ります

日本人では考えられませんが、アメリカンジョークでしょうか、行き先の中に IRAQ とあります(爆)

そうです、イラクの事です。


目的のABSーCBN というテレビ局に着きました。

以前は公開録画に何度も行ったので飽きましたがひさびさです。

すでにチケット目的の行列がすごいです。


タバチンのブログ
無事に6人分ゲットして、テレビ局のビルの中で食事しました。


これは社員用の玄関です。ネットワーク網とか書いてあります。
タバチンのブログ

入ると、スターの手形が並んでいました。

これは、当日ゲストに来る人気シンガー Sarah Geronimo の手形です

すごく歌が上手くて、可愛いので楽しみです。
タバチンのブログ

食堂はなんと、フードコートです。

本当にフィリピン人はフードコートが好きなのか、どこにもありますね。


タバチンのブログ

いろんなお店があり、客が来なくてつぶれるお店もあります。

娘のハイスクール内も同じでした。 何店もお店が校内にあり、競争してご飯を売っていました。日本ではあまり無いような気がします


バナナの葉に包んだランチセットがうまかったです。

ではコンサート当日の模様は、また別の日に。