クリスマスの様子です 妻の実家、ブラカン州はマニラから車で1時間くらいの地方都市です。
電車も無く、渋滞すれば都心まで3時間くらいかかります
そんな田舎ですが日本と違い、ショッピングセンターはものすごいで人出です
もちろん、古い市場もめちゃくちゃ混んでいます
新宿駅のホームを歩くような、そんな感じです

タバチンのブログ
これは、SMマリラオの店内です ここだけではなく、とにかくすごい人出です
日本の地方都市で商売するより、よっぽど集客できるのを気付いていない人が多いので大チャンスです
ただし、しっかり現地のことを勉強しないと、必ず失敗します


タバチンのブログ
いつもは比較的ヒマな2階の
ニセB級キャラクター乗り物も大忙しです

当日には、家族はもちろん、近所の知らない子供までプレゼントをもらいに来ます
見つかると、なにか上げないわけには行きません。
妻は日本の100円ショップで随分と準備してきましたが、全然足りない様子です。
本意ではないですが、叔父にすすめられて
銀行に行き、20ペソ札の札束をゲットして、当日に配ることにしました

タバチンのブログ
日本円が高騰して20ペソが37円くらいでした
当日、もちろん子供は大喜びであっという間になくなりました。
金を奪い合う子供の顔が真剣すぎて怖かったです

タバチンのブログ
そして、無事にクリスマスは過ぎて、フィリピンでは正月明けまで長い連休に突入しました