フィリピンは危ない国だと言うのは、日本人からすると常識のような気がします。

日本人が強盗や殺人、その他の被害に遭う事も報道でよく耳にします。

12月は特に日本と同じで正月を越すために、お金が必要で犯罪も多発します。


私は運が良いだけなのかもしれませんが、今までフィリピンでは、ほとんど危険な目に遭わないでいます。

多くの日本人の方と違い、私はほとんど現地の人と同じような手段で移動しています。

自家用車を持ってないので、公共の交通機関を使っていますし、必要に応じて流しのタクシーも使います。


しかも1人で行動することも良くあります。

夜遅くなり、電車が無くなれば、深夜のバスやジープを使って帰るのも、しょっちゅうです。

たいてい私は疲れて車内では眠ってしまいます。


自慢みたいになりましたが、お金がもったいないから、そうしただけです。

生活費が安いと言うのは、現地の人と同じように暮らす場合のことで、ぜいたくすれば日本で暮らすようにお金が掛かります。

ガソリンも相当安くなりましたが、それでもリッター100円くらいでしょうか?

日本とあまり変わらないです。


気をつけて行動はしています。

多額の現金は持ち歩かない (って言うか、持ってない 爆)

夜遊びはしない (特にカラオケなどの女遊び)

寂しい場所で一人にならない。 (人ごみと共に移動する)


それでも、運が悪ければ被害に遭うこともあるでしょう。

でも、日本にいても死ぬ時は死にますから、フィリピンで起業したいなんて人間が、治安にビビっていては話になりません。

調子に乗って言うわけではありませんが、実は


大して危険な国だとは思わなくなりました。


お金持ちになると、周りの貧乏な人が、ドロボーに見えたりするのでしょうか?

「あなたが好きだ」 と言われても素直に信じられなくなったりするかも知れません。


そんな庶民レベルの私ですが、巨体で目立つし、外国人に見えるのか、親切にされることは多いです。

よく話しかけられるし、今まで本当にたくさんの人のやさしさに触れてきました。

少しばかりのお礼を「No thank you」 と言って固辞する人もいるし、喜んで受け取る人もいます。

そんなふれあいは日本ではあまりできないので、フィリピン人のおせっかいに閉口しつつも、お世話になっています。

危険を感じる、人相の悪い相手にも、余裕の笑顔で接して親しくなれば、もしかして相手も 「こいつは、やめておこう。スモウ レスラーかも知れない」 と犯行を思いとどまってくれるかもしれないと勝手に思っています。


あと1週間でフィリピンです。

一番嫌いな空港職員との駆け引きが終わり、空港の外に出れば楽しい時間が待っている筈です。

早く風邪を治して、準備しよう。