今日は妻と、妻の友人と3人で六本木に来ています。

2人のフィリピン人女性の無料ドライバーとして来ていますので、今日は妻は大変優しいです。

六本木ヒルズでお買い物というわけもなく、フィリピン大使館に用があってきたんです。


日曜日のフィリピン大使館は朝から混み合っていて、受付の紙を10時頃にもらいましたが、

手続きは午後1時30分からやりますから、それまで外でお待ちください。

という面倒くさいことになっています。


妻たちは、私に気を使って、「待ち時間が長いから、あたしたちは放っておいて自由に2時まで遊んできて」といわれて、ネットカフェに来ています。


つかの間の自由ですが、昼間の六本木でこれといってすることも思い浮かばないのでブログを更新することにしました。


フィリピン大使館は長蛇の列ですので、これがチャンスとばかりに、いろんな業種の方が路上で声をかけて営業していて、私たちもいろんなチラシを渡されました。


旅行業界・ビザ申請代行・工場や看護士などの就職斡旋・それに近所のフィリピンレストランの呼び込みでした。

待ち時間が2時間以上あり、昼食を現地でとる人がほとんどですから、レストランの方は必死です。


「食べ放題1000円」というのが何店も共通していました。

その内のひとつを妻たちが選びました。

私はひそかに、おいしいラーメン屋を探したかったのですが、久しぶりのフィリピン料理店というリクエストに負けて、そのお店に向かいました。


雑居ビルの4階にあるそのお店は普段は高級なクラブのような雰囲気です。

大使館から5分ほどの場所で、呼び込みのおばさんが店まで連れて行ってくれました。


料理はぜんぜんおいしくなかったので、悲しかったです。

フィリピン料理にもおいしい料理がたくさんあるのに、残念でした。


妻たちに「パスポートのコピーが必要だからコンビニでお願い」と使いっぱしりをさせられ、「行くならついでにお願い」と店のセクシーママにもコンビニの用事を頼まれ、作り笑顔で私は引き受けてきました。


こういう風に書くと私がいい人ぶっていやな感じですね。

断ると妻に叱られるので、逆らわずに行っているだけです(笑)

ウチは、だいたいカカア天下なんです。

最近私もそれが楽になってきて、抵抗をやめました(笑)


平和な日曜日ですが、帰り道も友達の家に寄りたいとか言っています。

私はフィリピン一人旅から戻ったばかりですが、今回一緒に連れて行けなかった妻のご機嫌を取らねばいけないので、しばらく運転手兼便利屋として活躍しなければなりません。


愚痴ではありませんが、実は、夕食も会社で妻が食べるお弁当も私の役目です。

私はそれが苦痛ではありませんし、専業主夫になりたいと思っているほどです(笑)


しかし、そうは問屋が卸しませんから、せめて自分の好きな仕事をして、毎日を暮らしていけたらなあと思っています。

わがままな私はいろんな人からの仕事のお誘いを断って貧乏している変なやつです。

今年だけでも、いろんなお声をかけてくれた仕事のお誘いを5件以上断っています。


誘われているうちが華だと思います。

早く誘われないようになるためにも、自分の店を持たねばなりません。

誘うのは大好きですが誘われるのが苦手なのも自分勝手な性格ですね。


では、また運転手に戻ります。