それって簡単なこと?いえいえ、すごいこと! | すくすくくまの子育てブログʕ·ᴥ·ʔ

すくすくくまの子育てブログʕ·ᴥ·ʔ

一児の母。教員で経験したこと、勉強で学んだこと、日々の子育てで感じたことなどを気ままに綴っていきます♪少しでもみんなの子育てが前向きに楽しめるものになるといいな♡と、思っています❁⃘

こんばんは🌛




この前、オンラインでの学びの中で


『当たり前のことなんてない』


という話がありました。


その話から、自分の育児のことを色々と振り返ってみました。




毎日子どもを

園や学校に送りだす




これってすごくない?


って思ったんです。



私は毎日園に着いたら

ダッシュで滞在時間約4分で

園を出発し、

なんとか出勤時間ギリギリに職場につく

という生活を毎日送っております笑い泣き


( ↑↑もっと何とかならんのかって思う日々。笑)



でもそんな私でも

できた事色々あるんです!



『 前日 』


園で使ったエプロンやコップなどを洗う

洗濯をして干す

着替えなどの準備物を鞄に入れる


『 当日 』

子どもより早く起床

歯磨き着替え、化粧などの自分の身支度済ませる

朝ごはんをつくる

犬の散歩をする

子どもを起こす

一緒にご飯をたべる

子どもの着替え(これがなかなか大変😱)

車に乗せる


など


園に送り出したことをゴールだとすると、

できたことって実はけっこうある。

そのできたことがあるからこそ


園に送り出せている!


もっと言うならば、


その日によって、子どもの機嫌も違う

ぐずったり泣いたりする時もある

そもそも発熱などの体調が悪い時もある


それに対応することにも

労力や時間を要する


だから、

毎日園にしっかり送り出す

ことは、

当たり前ではない、

すごいこと拍手


うちの息子もありがたいことに

11月頃から体調崩すことなく毎日登園しています。

これも本当にすごい。仕事に毎日行ける。


当たり前の反対で、

有り難い(ありがとう)




毎日育児、本当にお疲れ様です!





最後まで読んでくださり、

ありがとうございました✨️