ハイチェア選びは、

ようやく決まり上差し


悩んだ末に、

リエンダーに。


手持ちの家具とも合わせやすいし。

 

 


最近は、

とにかく絵本が大好き。


そう仕向けてる?のもあるけど、

ジャンパルーンの次に好き。


でも、

絵本は当たり外れが多くて、

買っても無関心でメルカリいき、、、

みたいなことも多々ある。


なので、

ここは1つ。


図書館に頼ろうと!


そしたら、

なんと、

ジャンボ絵本がいっぱいあるニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


持ち運びは、

正直もうひとり戦力がいないと無理なんだけど、


そこは我が家は

適応障害の主夫がおりますので、

問題なし。


早速たくさん借りて、

毎日おはなしタイム。



おべんとうバスは、

普通サイズをもっていたけど、

大型は食い付き違いすぎ!


借りるという発想が皆無で、

絵本買いまくっていたので、

こんな素晴らしい資源があるとは!!

ただ感動!!



しかも、

図書館なのに騒いでよいという

コンセプトだったので、

非常に居心地よかった。


静かにしたいひとは、

それ専用スペースがあり、

助かりましたうさぎのぬいぐるみ



でも、

絵本については、

一番のお気に入りは、


Benesseのだったりする。


月齢のツボを押さえてて、

何度も読め読めと、

催促される。


Benesseさんは、

個人情報のこととか、

色々と言いたいことも

山ほどあるのですが、


息子の反応をみてしまってからは、

とりあえず継続しよう

かと。

にしても、
公共のものって、
やはり利用した方がいいね。

特に子ども系は。

人との交流うまれたり、
思わぬツールに出会えたり。

これね、
図書館においてあったのだけど、
息子がどはまり。

果物での、

いないいないばあ

的なあそびができたりで

大興奮キラキラ


買うよねぇ。


そんな図書館でのできごと。