心輝く愛あるあなたへ

 

 

こんにちは(^^)/

 

今日は気温も上がり

過ごしやすい陽気でした。

 

隣の小学校は、延期が重なり

明日が本番の運動会のようです。

 

コロナ禍で、出来ないことなど

制限がある中でも、

 

テンションUPアップしているのが

伝わってきます爆  笑

 

こちらまで、

何だか盛り上がってきました。笑

 

 

 

さて、ここ最近

私の中で

 

全ては

自分自身から始まる!

 

と、思うときが多いのです。

 

 

 

聞いたり

本を読んだり

情報を集めたり

何か・誰かを参考にしたり

 

確かに、色々と

参考になる。

 

 

 

でも、最終的には

 

自分がやると決めて

自分から動いて

自分で創造していく

 

自分で歩いて行かない限り

どんなに成功している人を真似ても

 

成功パターン通りに

やってみた所で

 

自分を起点としたもの以外は

どこにもつながらない。

 

そんな気がするのです。

 

 

 

逆に、

自分から始めたものは

 

失敗しても成功しても

結果にこだわらなくても

自分に返ってくるもの。

 

フィードバックのようなものが、

返ってきます。

 

要は

自分だけのノウハウが溜まっていく。

 

財産が増えていくイメージです。

 

 

 

でも、例えば

人から借りた(真似た)システムや

やり方、企画

時には資金

などなど

 

借りたものは

貸した本人のところへ

 

返って行くのでは

ないでしょうか。

 

 

 

やり方を真似ても

魂(世界観、コンセプトなど)が

本物(自分のもの)でなければ

 

世間様には

うっすらバレてしまっている。笑

(資金は、ちょっと違うのかもしれませんが)

 

 

 

本物の魂とは

心と行動が、一致している。

 

心と実行する人(会社)が

同一人物である。

 

心からやりたい人が

実際に動くことで、本物の魂となる。

 

そんな気がするのです。

 

 

 

出発地点で何をやるか

決めること。

 

これって、結構重要な

気がするのです。

 

まぁ~、好きなこと

やりたいことなら

 

決めるも何も

好きなことだからやりたいのです!

 

 

 

自分はやりたくないけれど、

成功者は皆コレコレをしている、

 

だからやる!

 

これは、もう

通用しない気がするのです。

 

 

 

自分が思ったことを

自分なりに考えて

自分で動いてみる。

 

特に

始めてから軌道に乗るまでが

勝負かなと思います。

 

誰でも最初から

軌道には乗れないものです。

 

 

 

その時点で、

自分を信じられなくなったり

 

(やりたくないのに)

成功者のまねごとをしてみたり

 

魂から逸脱するようなことを

やってみたくなったり

 

するのかもしれません。

 

 

 

でも、そこは自分を信じて

楽しみながら

試行錯誤を重ねて

継続していくことで

 

自分らしく

創造していける気がするのです。

 

 

 

全ては

自分から始まっていく!

 

 

 

自分から始めて行くために

 

自己肯定感をアップして

自分を大切に

いつもご機嫌で

心に素直に

楽しみながら進んで行く

 

こういうことが

大切なんだと思うのですニコニコ

 

 

ではでは、またです(^^)/

あじさいあじさいあじさい

 

 

今日も感謝です。

ありがとう。