200m先の熱 33話 クッキー5月号(2025年3月26日売り)の感想その2 です。

パッションで最初に書いた記事は前回のものなんで、今回はその補足として読んでください。

 

 

闇から抜けたキラッキラの笑顔の真霜を堪能できるんですが

面白いのは、真霜が言ってる

「俺を雇わないか?」とか

「いつまでもは待てないぞ 期限決めろ期限」

きっかの

「待ってて」

などは、これ全部「結婚」にもおきかえられるんですよね。

つまり、結婚をせまる女性と決めてくれない男性みたいな感じ。

男性はまだ経済力がないからプレッシャーや責任が重くて、仕事に実績が伴うまで待ってほしいという。

でも女性は「一緒になりさえすれば共にがんばっていけるじゃない」と思ってる。

これまんま、男性側はきっか、女性側は真霜くんの気持ちなんですよね。

 

実際きっかは「男性が仕事がおちつくまで結婚を決断できない気持ちがわかる」となってる。

そして、雇うからには生活の責任も背負わなくちゃいけないとまで思ってる。

大企業をやめるから雇ってくれという真霜くんは、あまりにも今のきっかに重い

でも応えたいから「待ってて」となる。

 

一方ましもくんは「いつまでもは待てない」「今年年内までと期限をつけろ、それまでに起業しろ、でも起業さえすればそのあとは一緒に泥をかぶろうぜ」と言う。

これはもはや結婚を先延ばしにする男性を牽制する女性のようですwww

でも、やり方としては正しい。

 

 

 

ここから見えてくることは

結婚をせかしている方は決して生活の全部の面倒をみてほしいとは思ってない、ただ早く法的に一緒になりたいということ。

そして

結婚をせまられている方は必要以上に責任を感じプレッシャーに思っているということ。

男女逆の立場で、しかも結婚ではなく「起業」「仕事」というつながりでこういったやりとりが出てくるのが本当に面白い演出ですね。

きっかは、真霜くんと一緒にさくっと起業してしまえばいいと思います。

きっかのアイデアを信じてる、と言い切れる真霜くんは絶対にいいパートナーとなります。

そして二人はすっごく本心を言い合えてる間柄に見える。

ご飯を一緒に食べる時間は「安心感」もある。

最高の伴侶にもなれる条件がそろってる。

 

ただ、真霜くんのことを男性として再びきっかは見ることができるのか、ということと

真霜くんの最大の願い「子供を作る」ということに今はきっかが全く興味がないということ。

けっこうなハードルがあります。

 

 

そして、きっかが新しく作りたい会社のイメージは、平良さんが与えてくれた経験によるものですね。

お互いに新しい世界と刺激を求めている平良さんは、自分の与えたものが相手を成長させることがとっても好きそう。

実際きっかは平良さんがくれた経験でどんどんステップアップして、ここまできた。

起業のアイデアはすべて平良さんによるものです。

 

ということは、平良さんときっかも「ベストパートナー」になりえるということ。

でもこっちの二人はベクトルが同じで、タイプも同じ。

ぶつかり合うことも同じになってしまうけど、折り合いと話し合いさえすれば成長しあえる関係です。

なにより現段階ではきっかが恋愛感情を抱くのは平良さん。

 

 

 

今回の話の真霜ときっかの会話は、結婚において

男女が相手の立場やプレッシャーをどれだけ理解できるかが鍵になるということを示唆してると思いました。

災害や街の変化、価値観や人々の生活の変化などを描く作品ではあるけど

根本的には「恋愛」と「結婚」のちがいという主軸があるように思います。

ただ「かわいい」だけで始まった恋から、周囲に言われて結婚を意識し、自分なりの結論を出した。←今ココ

きっかの思いは現代の若い女性の思いに通じるところが大きい。

結婚がすべてではない現代において、きっかのような主人公は少女漫画(女性漫画)には珍しいタイプだけど、ものすごく現代的だし、自分の幸せが何かという軸を持っておくことがとっても大切なんだなと感じます。

きっかがどちらかと結婚を決める時こそ、現代の結婚の意味の答えが見えるような気がします。

 

 

■お知らせ

●ファンサイト開設●

「桃森ミヨシ&鉄骨サロ先生ファンサイト」はこちら

漫画家の桃森ミヨシ先生、鉄骨サロ先生の非公式ファンサイトです。最新の雑誌掲載情報、実写化情報、先生のインタビュー記事、動画、過去作品アーカイブ、感想ページなどできうる限りの情報をのせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

200m先の熱、PVはもう見ましたかみなさん〜!

すっごく素敵でしたよね〜⭐️

ましも、平良、きっかのそれぞれの声がイメージぴったりすぎて泣きそうでした!

ひららさんは色気たっぷりだし、ましもが!ましもが〜〜〜!!!

 

もう一回貼っとくので、まだの人はこんなブログはさておいてすぐ見ましょう!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

そしてコミックス13巻もでました。激動の13巻、ましもの神回が入っている13巻。

 

 
 

 

 

通しで読むと、3本入っているそれぞれが平良視点、ましも視点、きっか視点で

災害にあってどう気持ちが変わったかがよくわかり比較もしやすい1冊にまとまっていたんだなあ。

13巻については後日ゆっくりまとめ記事を書くとして

印象的だったのは作者の桃森先生のあとがきでした。コミックスカバーの折り返し部分。

お父様の話、びっくりしました。

そしてずっと前の巻で書かれていたお母様の話。

失礼ながら、桃森先生は音大だったということもありけっこうお嬢様なんだろうな〜なんて勝手に思っていたんですけど

かなり早い時期から自立を余儀なくされた環境だったのかもしれません。

そうなってくると、13巻きっかの「永遠なんてない」っていう言葉の重みを感じますね・・・

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

とはいえ!

一番底にいる辛い巻が12巻と13巻だということもあり、最後の方はきっかとましもに関してはその闇を抜けた感じがします。

そして続きのクッキー5月号!明るい色合いの春っぽい表紙、きっか可愛い〜!

 

 

 

扉のきっかはちょっぴりセクシーです。

 

 

 

ではクッキー5月号、最新33話の感想、いってみましょう!

今回は13巻の続き。きっかのアパレル会社がどんな構想なのか語られ、ましもが盛り上がって

キラッキラに輝き始めますwwwwww

 

あれ・・・?

なんか

イキイキしてきたぞ・・・?

 

というきっかの感想がまじうけるwwww

そうです。真霜、復活です。

 

もう、あんなに落ち込んでいた真霜くんですが、自分が必要とされそうな場所があるとわかったとたんに大復活。

いつものちょっぴり俺様ぶりも発揮してきて、がぜん調子を取り戻してきました。

きっかが家に帰ったあとも、一人で今後に役立ちそうなスキルを習得しようとしています。

きっかが原動力になるとどこまでも頑張れる真霜。このまま税理士免許まで取得しそうな勢いです。

もし吉家と結ばれることがなくても、原動力が吉家なだけで一人の男として社会人として、吉家がいない時よりスキルアップしていく。結婚できなかったとしても、真霜くんにいい影響を与えます。

だから君は今のままでいいんだよ。悪くはならない。良くなるだけ。

これで吉家とむすばれると彼としては最高なんだけど。

 

でもあきらかに災害前とはちがう。

そう、素直なんですよ。ましもくん。

 

 

キラッキラの笑顔を振りまいて、かわいいのなんの。きっか、これでときめかないなんておかしいよ!

あなたのドストライクなはずでしょ!

でも多分、平良さんと付き合ってるから他の人にときめかないようセーブしちゃってんだろな〜。

そうとしか思えない。

 

とはいえ、きっかがアパレル会社の形態を思いついたのは平良さんのおかげなんですね。

平良さんが与えてくれたお金持ちならではの経験が活きてる。今のきっかがあるのは、平良さんのおかげでもある。

そして平良さんはきっかに対して

「自分の世界をもっていて、積極的で、自分から動いてくれる」と言っていました。そういうところが好きだと。

でも平良さん、自分の世界を持つきっかを自分だけのものにして閉じ込めたい

という、矛盾した欲望も持っているんですよね。

 

「結婚は権力だ」

 

という彼の言葉に表れています。

平良さんは近いうちに真剣なプロポーズをしそう。もしくは結婚の根回しをするか。

その時にきっかがどんな答えをだすのか。

自分のトラウマが発動して青山に一人で行ったひららさんですが、弱さを見せて「昔の辛い記憶がいやだから一緒にきてほしい」とおねだりすれば、きっかは来てくれたかも。

そこで「カッコ悪い自分」になりたくない気持ちの方が強いのが平良さんなんだよな〜。

・彼女の好きなところと、彼女にしてほしいことが矛盾している

・好きな人といると、自分がどんどんだめになっていく

これが平良さんの抱える問題です。根本には家族のことがあるんじゃないだろうか。素直に甘えられなかった幼少期だったものね。

 

 

 

一方、ましもくん。もう、きっかと結ばれることはないと思いながらも

「平良さんとは結婚しないよ」という言葉に一縷の望みを持ってしまったんじゃないかなあ。

だったら、ビジネスという絆で結ばれ続けられるんじゃないか って思ったよね絶対。

だってきっかにとっては仕事が一番大切なんだもの。そのビジネスパートナーということは、一番大切な人ということにならないか?

そう思ったんでしょうね。

がぜんキラキラ輝いてきたw

 

でもさ、ましもくんの夢は「子供をもって家族をつくること」なんよ。

それがこの災害でもはっきりした。

でもきっかは叶えてくれない。

子供のために、ほかに好きな人を作れるのか?リアルではけっこうある話だとは思うけど、ましもくんには無理であってほしい、個人的には。

そしてきっかと結ばれてほしい。どんな形になるにせよ。

 

 

まあそんな先の話はさておき、きっかと恋人になっていくルートを歩み始めたようにも見えるましもくん。

今月号の彼ははっきり言って

かわいすぎます・・!

 

笑顔をふりまくましもくん

きっかが次の日も来ると聞いて、ちょっとだけ髪の毛をセットして服も小綺麗にして待ってたましもくん(しかも気づかれてない)

 

尊いかよ〜〜〜〜✨✨✨

(*´﹃`*)

 

 

しかし、気になるのはこの引き。

ましもくんの家に何故かあった、汚れた反物。これって吉家の過去のあれ・・・?

なるほど、災害がきっかけでこうして見つけることになるのか。

本当にいろんなことが12巻を起点にどんどん変わっていきます。

次回はいよいよ真霜くんときっかの過去に触れるシリアス回になるのかな。楽しみです。

 

 

ちなみに、今月号の後半はかなり災害の後日感がリアルでした。すっごい取材力ですね。アレンジというか創作も加わってるんだろうけど、なかなかすごいとこまで踏み込むなあと思いました。

完璧超人、二宮さんが初めて見せた人間ぽさ!

というのと、

きっか、鹿西さんと住むんだ!面白い展開!

というのがびっくりです。

みんな人間味があって本当に魅力的。なんせ、あの畑さんまで今回でちょっと親しみ感じてきちゃったからね〜!

思い返してみると、文句垂れお爺さんに見えて彼だけは物事の問題に深く切り込んでいた気がします。

マンション役員としては「監事」の仕事をしっかりしてると言えますね。

 

 

 

■お知らせ

●ファンサイト開設●

「桃森ミヨシ&鉄骨サロ先生ファンサイト」はこちら

漫画家の桃森ミヨシ先生、鉄骨サロ先生の非公式ファンサイトです。最新の雑誌掲載情報、実写化情報、先生のインタビュー記事、動画、過去作品アーカイブ、感想ページなどできうる限りの情報をのせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

200m先の熱

なんと、

PVが発表されました〜〜〜〜!!!!!!!

 

集英社公式、声優は

きっか 青木瑠璃子さん

真霜 石川界人さん

平良 浪川大輔さん

 

 

もう、もう、もう、

 

最高すぎんか〜〜〜〜!!!!!!!!!!

 

 

まだ見ていないあなた!早く!今すぐ!YouTubeに飛んでご覧になりなさい!!!

 

 

 

いやも〜〜〜〜

真霜!!!あんただよ!!!

めっちゃ尊い!!!

尊すぎて涙でてくる!!!!

 

石川界人さんは人気声優さんですが、人気なのがわかりますね〜。

本当にましものイメージぴったりで。。。!!!

浪川さんはベテラン声優さん、さすがの演技力で平良さんの色気が増し増し。

きっかの青木さんも透明感があって、淡々とひきこもり仕事をしている雰囲気のナレーションでありながら

「かわいいっ・・」と萌え爆発するところもぴったり。

 

 

 

このシーン、何度見返したかわからない、尊すぎる。

 

 

 

ああ〜〜〜〜最高〜〜〜〜〜

平良さんのシーンも見たいところをちゃんと入れてくれて、集英社わかってるじゃん!

 

 

「200m先の熱」はすごく長い話になりそうなことが前の巻でわかったんですが(たぶん全25巻くらい?)

いままでな〜んにもタイアップとか動画とかされず、地味〜に売ってきた作品だなって印象でした。

口コミでだんだん広がっていってる感じで、ファンとしてはそれが理想的な売れ方だなあとは思ってたんですけど(突然の上から目線)

ちょうど半分くらいにきたこの時点でPVを作るっていうのがいいね!

台風がきて冠水になって、今3人の意識が変わっていってる時点。ここまでをきっちり入れたPVにしたことに意味を感じます。

ラストの

「自分自身のことを深く知った時、本当の幸せがつかめる そんな物語」

っていうナレーションで、「ああ」と腑に落ちました。そうだ、そういう話なんだよね。

成長物語とか、タワマン物語とか、災害だとか、仕事だとか、それらも大事な要素ではあるんだけど

一番の要ってこういうことなんだと納得がいった感じです。

3人ともちょうど今、自分がどんな人間かを知り始めたところです。

 

 

もうこのPVが素晴らしすぎて。

昨日は13巻が、今日はCookieが出て最新話が読めて感想書きたい気持ちもあるんだけど

PVの衝撃が大きくて先に記事にしちゃいました。

最新話は13巻の続き。

これまた

さいっっっっこうな真霜の笑顔が満載なんだすよ〜〜〜!!!!!!

なんだすよってなんだなんですよ〜〜〜!!!!!(興奮

感想は次の記事でアップします!

もうニヤニヤがとまらないっっっっっw

 

 

■お知らせ

●ファンサイト開設●

「桃森ミヨシ&鉄骨サロ先生ファンサイト」はこちら

漫画家の桃森ミヨシ先生、鉄骨サロ先生の非公式ファンサイトです。最新の雑誌掲載情報、実写化情報、先生のインタビュー記事、動画、過去作品アーカイブ、感想ページなどできうる限りの情報をのせています。