尼崎だんじり祭りとも言われる、貴布禰神社での夏季大祭に初めて観戦しに行って来ました。300年以上も続いている祭りとのこと。

 

日中のだんじり巡行はこの日の朝から行なわれていますが、平日なので仕事が終わった後からの午後6時半から行われる、阪神尼崎駅南側から出発し、商店街や氏子地域を巡るパレードから観戦。

阪神尼崎駅を少し西側に進み会場へ。そこではだんじりのパレードのはずなのに、恐竜(怪獣?)が走ってますw

 

その後をウルトラマンを乗せただんじりがやってきました。面白い事してくれますね!

 

尼崎アーケード街の中は通らず(横切ることはありますが)、周辺の道路でのパレードを追っかけて再度観戦。

 

 

 

 

ここを右に回って、阪神尼崎駅の北側に進むようですが、追っかけはここまで。

 

尼崎のアーケード街を通って貴布禰神社に向かいます。

これこそ、尼崎商店街ってかんじが出ています。

 

尼崎にも七福神があるんですね。

 

アーケード街にも子供向け出店がちょこちょこと出ていますが、それらを眺めながら

貴布禰神社前に到着。人で一杯です。

 

行列の中をゆっくり進みながらなんとか神社内に入って来ました。日も暮れてきました。

 

一度、神社の南鳥居に抜けました。こっちが正門ぽいですが駅や商店街とは反対側なので、そこまでひとは多くなかったです。

 

神社内の屋台を覗きながら、神社東側から出て、再度のだんじりのパレードを観戦。

 

車1台分の道幅しかない狭い道なので、すぐ目の前を横切ります。

 

 

どんどんとだんじりが続いて走っていきます。撮影場所とした場所は丁度だんじりが走ってくれる良い場所でした。

 

ここで写真を撮ってると何故か進行方向側に人が何度も立ち止まって、撮影の邪魔になってしまいますねぇ。

そこで、観客が目の前に来なさそうな場所があったので、だんじりの合間を縫って反対側へ移動。

 

 

 

通り過ぎた後の後ろ側

 

このパレードが全部通り過ぎた後に、提灯が続いている通りを終わりまで歩いてみました。結構長かった。

 

貴布禰神社まで引き返すと、神社横にだんじりが集まってきます。ここではだんじりが走りながら目の前で90度ターンが行われます。

 

 

ここから、カメラを片手で持ち、左手をレンズ手前にかざして明かりをなんとか遮りながら撮影すると、上手く撮影できました。

ちなみにみ、この写真だけ電柱・電線を消しました。やっぱり電線とかない方がいいですね。

 

 

全部で8台のだんじりが来たと思いますが、撮影に間に合わなかったこともあり一部割愛しています。

 

最後は貴布禰神社の横にだんじりが集合。

明日はここで尼崎のだんじり独特の演技である、山合わせが行われるんですかね。

山合わせは、2台の地車が向かい合い、前の部分を上げながらぶつけ合うようです。

 

ここで、お祭りの観戦を終了。帰りはこの場所からに近い阪神出屋敷駅に向かいます。駅にはこんなのがあるんですね。

 

貴布禰神社での夏季大祭(尼崎だんじり祭り)の観戦を楽しめました。

夜のだんじりパレードっていいですね。また、すごく近くから撮影できるので迫力もありましたし。