介護予防はテクノロジーを待っていたんじゃ遅すぎる! | 人生のラストに笑いと生きがいを(株)おふとん (一般社団法人)介護エンターテイメント協会

人生のラストに笑いと生きがいを(株)おふとん (一般社団法人)介護エンターテイメント協会

芸人・舞台俳優の作業療法士が高齢者レクリエーションのコツを、全国100ヵ所以上で開催したボランティアの経験からお伝えします。笑いに特化した高齢者レクリエーション研修・リハレクトレーナーはコチラ。株式会社おふとん・介護エンターテイメント協会ブログ。

地域の体操教室にいくつか通うとお困りごとが沢山聞こえてきます。


・予算がない
・ネタがない、マンネリ化している
・専門家の知識が欲しい  などなど


この日本の高齢化社会を支える「縁の下」の部分に力を注がないと、日本はもっと元気がなくなっていく気がする。

介護予防はテクノロジーを待っていたんじゃ遅すぎる!
最新の運動機器やアプリが出てきても高齢者には届きません。

使おうと思っても予算がないから導入できません。
今年はバリバリアナログな方法で、地方で待っているじいちゃんばあちゃんに健康を届けます。
 

まずは、地域の体操教室を手助けできるような活動をしていきたいと考えています。