みなさま、こんばんは🌛


いつもお読みくださり、ありがとうございます😊


いいね、コメントなど、とても励みになっております❤❤❤🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️





自動車学校のお話、ほかの70期や69期の方々からの情報、コメントにあります〜😊
本当に防大生もそれぞれですね。
校友会だとかでもまたそれぞれの土日の自由時間が違います。

我が家のパターンが全てではないので、どうぞ参考になさってください!
それと、ブログに書くほどでも〜とか、ブログ書くのはハードル高いから〜、なんて方でも、ちょっとお知らせしたいこととかあったら、どうぞコメントに書き込んで下さいね!


きっとその情報をとーっても待っている方がいます😊
本編と関係なくても、私は全く気にしませんので😊



さて。

マイ旦那さんの病気ですが。


話は昨年の12月に遡ります。
防大生有志によるイベント、東京行進(防大〜靖国神社まで歩いて、その後参拝する)から帰ってきた私。
旦那さんが、ちょっと「胃の調子が悪い」と。
大好きなシュウマイ弁当のお土産はなんとか食べていましたが、その後はほぼ食べない😑


さすがにおかしいと思ったのでしょう、まずは近所のかかりつけ医に。
そちらから、胃カメラなどの検査を主としている病院を紹介され、胃カメラを。
そこでの診断は

胃潰瘍😳

特にショックなこともストレスも無さそうだったのに〜💦💦

まずは胃潰瘍の治療に入ります。
ピロリ菌はいないようでした。


そしてひと月後。
もう一度胃カメラ。

胃潰瘍は随分良くなり、このまま経過観察で良さそう😊


ただ…

胃カメラ飲んだ時、胃だけではなく、もう少し先の十二指腸までついでに見たようで。


そこで。

ポリープ発見👀

それほど大きくないし、多分癌ではないだろうけど取っておいた方がいいのではないか、ということで、地域の大きな病院に行くことに。


大きな病院は本当に時間かかりますね〜😑
1日がかりで検査やら診察やら。
ホント、元気でないと病院には行けません(あれ?🤭)


結果…

十二指腸乳頭部腫瘍

胆管が十二指腸に開口し繋がる部分を十二指腸乳頭部といい、同部に発生する腫瘍を十二指腸乳頭部腫瘍といいます。 比較的珍しい腫瘍ですが、主には前癌病変である良性の腺腫と、癌があります。


いわゆる十二指腸の先端(胃に近い方)、胆管と繋がってるところ、そこを十二指腸乳頭部と言い、その辺りに腫瘍=ポリープができたようだ。


そこで、主治医は絵を描きだしました。




長くなるので続く〜


皆さまの明日も、良い1日でありますように🍀🍀🍀