みなさま、こんばんは🌛


いつもお読みくださり、ありがとうございます😊


いいね、コメントなど、とても励みになっております❤❤❤🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️





いよいよ3月!
今月半ばには、我が教室、発表会です😆



なのですが、今日は、来年の発表会会場押さえに行きました!
私は、響きの良い音楽専門ホール➕スタインウェイピアノにこだわっています(スタインウェイだけにこだわっているわけではないけど、我が家近辺の良いホール所蔵がスタインウェイなので)
無事に!
ホール争奪戦、勝利✌️🎉

なんとか、来年も良いホール、良いピアノで発表会できそうです。
来年まで、とにかく元気でいないとっ(と、1年先のホールを予約する度思う💦)




そして、今年の発表会ですが。
毎回悩む、発表会記念品😊


毎回、品物とお菓子のセットです。
品物は、まあ、定番のマグカップ、ペン立て、写真立て、時計、全て出尽くし😆😆
うちは割と中高生もいるので、10年くらいいる子もいて、マグカップばかりになってもねえ😅

昔は、生徒の年齢とか、性別で少し分けて考えたり、もしたことあるのですが。
どのように工夫しても、全員が喜ぶものにはならないですよね〜。


で、今年。
もう、あまり物にこだわらず、使いやすい文房具にして、ウェイトをお菓子の方に置こうかと。
今までは、記念品の金額、7割品物、3割お菓子だったのですが、7割お菓子、3割品物にします。


品物は好き好きがありますしね。
で、今日届きました!



クリアファイルとノート。
めちゃくちゃ定番っぽいですが、このクリアファイルはポケットつき。
写真ではノートをそのポケットに少し突っ込んでみました。

このポケットが便利そう🤗

めちゃくちゃ嬉しいものではないかもしれませんが、あって困るものでもないかな。

あと、この金額の倍くらいのお菓子!
うちの店のお菓子を使ったこともありますが、人手不足で製造が大変なので😅
でも、卸問屋から直接入荷できるので、お安く手に入ります👍👍



今年の記念品はもう決めたので、来年の参考に。
皆さん、あるいは皆さんのお子さんが頂いて嬉しかった記念品、ありますか〜?



皆さまの明日も、良い一日でありますように🍀🍀🍀